結露の季節・・・
- カテゴリ:日記
- 2025/10/28 08:51:09
うっかりカーテンを引き忘れたせいか
起きたら窓に結露が(^▽^;)
まー、そういう季節ですよねー。
まだ結露が凍ってないだけ
マシってことに(笑)
ところで長野県のあるところでは
クマの目撃情報が激減して
いるということらしい。
「ゾーニング」をした効果
ということが言われているようですが
要するにクマの場所と人間の場所の間に
緩衝地帯というか、食べ物やカキなどの果樹の
放置をしない取り組みのようですねー。
去年の目撃情報にくらべて
半減してるとか。
そーいや、我が家のあたりも
ここのところ世間のクマ騒動と反対に
有線放送でのクマ注意報をあんまり聞いてないかも??
家のあるところも
ゾーニングしているのかなー。
よく知らんけど(笑)
とにかく人と野生動物がお互い
平和に暮らせるようでありたいですよねー。
よくお気持ちだけで「クマがかわいそう」とか
「クジラを殺すな」みたいな集団がいますが
そういう集団がお互いの平和を目指して
なにか有効な手段をとってるという
話を寡聞にして聞きませんねー。
たいてい「まっとうな対策」をとってるところの
邪魔しかしてないような気がするなー。
単なるクレーマーにしか見えない(^▽^;)
まー、そういうお気持ちに共感して
寄付したり支援する人もいますからねー。
そういうのを目当ての集団もいますし。
どっちかっていうと、きちんと対策をとってる
という所にご寄付や支援をお願いしたい
と思うのは私の勝手な気持ちですが(笑)
「まっとうな対策」って地味ですし
マスコミ受けしませんから。
「かわいそう」と思う気持ちは
わたしも尊重したいけどねー。
あ、話は変わって長野は軽自動車保有が
なんと全国一位らしいです。
軽トラが大量にあるから(笑)
そして私が今まで聞いたクマの話で
一番インパクトがあったのが
軽トラがクマとぶつかって
一回転してふつーに走っていった
というのかなー。あ、クマも逃げてったらしいです(笑)
軽トラ、すごいぞヽ(^o^)丿
クマとトラの激突。
両者引き分け♪
<昨夜のわたし>
帰れマンデー、寄り道多めでしたねー(笑)
さあ今日の一冊
「ごきげんな ひつこしパーティー」偕成社
イエネズミが誰もいない大きな家を見つけて住むことに。
そうだ、ひっこしパーティーをしようヽ(^o^)丿
みたいな絵本♪





























山と繋がっちゃってると
知らないうちに街中にさまよってしまって
パニックを起こしてる可能性もありますからねー。
我が家のあたりでも数年前に一番人が多い有人駅付近に
子熊(中型犬くらい?)が迷い込んできたことがあってビックリ。
山からひたすら下ってきたら、ここに出るかなーって感じだったけどね(^▽^;)
ちょいと前だったら、人里離れた感がありましたが
先日のニュースなんか ツルヤの隣だったし。
岩手大学なんて、人だらけだと思うのに
なにがなんだか(^▽^;)
長野県はクマがいます。
クマには国境や県境はありませんので・・・
みたいなツイートする人と揉めてたりもするようだね〜
クマは大変危険な動物だというのが
都会の方にはお分かりいただけないことが
多いですよねー。ゴールデンカムイを熟読していただきたい(笑)