百合の花 ☆
- カテゴリ:日記
- 2025/10/27 10:42:29
以前マンション暮らしだった時期・・
近所に小さな花屋さんがあったこともあって・・
いつもリビングのグランドピアノの上にカサブランカの百合を
飾るのが習慣になっていて・・
そこに住んでる10年近く・・カサブランカをかかしたことってなかったかも?
その後実家に舞い戻り・・
花を飾れる環境になかったこともあって、百合はほとんど買わなくなりました・・
それでも・・
お正月とか、気分を入れ替えたい時とか・・
1年に1、二度カサブランカを買ってるかも?
百合って浄化作用もあるので邪気払いにもなるのですよね^^
なので周りに魑魅魍魎がウヨウヨ状態だったマンション暮らしの時期
百合を欠かさず飾っていたのは本能だったのかも??
少し前に、スピ系のフローリストで花を室内に飾ることで
運気が変わる、てきなことを話してる方の本を図書館で借りて読んだのですけど・・
確かに家の中に花が咲いてると運気がいい記憶で・・
今年の初めは室内でもバラだったり様々な花が次々咲いていたのですけど・・
途中から観葉植物系が増えていき、観葉植物ってほぼ花はなかなか
咲かないので、グリーンは多いものの花は皆無状態・・
一応、お庭では相変わらずこの寒い中ハイビスカスが次々花を咲かせ、
バラも咲いてくれてるのですけど
室内の花はゼロ。
昨日からなんとなく室内に花が欲しいなあ、と感じて
鉢植えにしようかどうしようか迷ったものの・・
今朝は鉢植え売ってる店まで行く時間もないので
途中にある大きなスーパーの花コーナーに置いてあった
カサブランカを買ってきました☆
昔に比べるとお値段が上がっててびっくりでしたけど・・
蕾の多いものを選んでゲット☆
ただ、寒かったり元気がないものだと
最後までは咲いてくれなかったりしますけど・・
花が1つ開いていて、残り5つの蕾があるので開花が楽しみ^^
百合って咲くとパーッと香りが漂うので、
そこがいいのですよね^^
亡き母は嫌いな花でしたけど・・
私は百合が一番好きかも☆





























カサブランカ、清楚で豪華で強い清浄感のある香りがまたいいですね☆
室内のお花、色によってもいろいろ運気が変わるらしいのですけど・・
自分にかけてる色の花を置くのがいいらしいです^^
例えば愛情不足だったらピンクとか赤とか・・
元気が欲しかったら黄色とか・・
昔はコンサートでよくお花をいただいてましたけど
嬉しいとも感じず、儀式的に感じていたのですけど・・
今はお花をいただくととても嬉しく感じるので不思議なものですね^^;
私も花粉は付いていた方が好きですけど・・
ついたままだとあちこちついて落ちないので
私も切ってます・・
母も花粉の面倒さと香りで嫌ってたようです・・
室内の運気は緑だけじゃなく、お花が咲くのも大事なんですね。
そういわれてみれば、言葉でも、明るく元気な、周りを和ませてくれる人やものがあると、
花が咲いたようだ・・という表現になりますもんね。
香りもしますね♫
どなたかにさしあげるために置いていた花束が香って、癒された記憶があります^^
私はユリの先の花粉が落ちると綺麗にするのが面倒なので、ちょっと花が開くと、
チョッキンとユリの先を切っていますが、真ん中に濃い色があるほうが本当は好きです。
お花、たくさん咲くといいですね~