誤配達
- カテゴリ:日記
- 2025/10/26 18:00:15
昨日の夕方、宅急便がやってきた。
荷物を2つ持ってきたが、1つは『メルカリ』だと言う。
なぜ疑問に思ったかと言うと、
ソレは、つい先日購入した物と、同じ梱包だったからだ。
住所と名前は、弟で間違いない。
一応、受け取ったものの、弟にまた何か買ったのか?
聞いたら、買ってないどころか、
先日買った物は、同じ物を2つ出品してあって、
弟が購入した後に、もう1つもすぐに売れてたから、
発送先を間違えたのではないか?となった。
メルカリの履歴に、先日購入した人へ、
まだメッセージを送れたので、
「発送先を間違えていませんか?」と送ると、
すぐに返事がきた。
『こちらの配達記録では、配達完了になっているので、
もう1人の購入者の返事を待ってみる。』
『一時期、配達記録が追えない事があったので、
それではないか?』とのこと。
夜になって、夕食を食べていると、
弟のスマホに知らない番号から電話がきた。
PCで確認すると、宅急便からの電話だったので、
かけ直すように言った。
かけ直すと、電話代がかかるので、
一旦切るように言われたそうだ。
すぐに電話がかかってきて、出ると、事情を説明された。
どうやら、宅急便の会社の方でのラベルの貼り間違いだったらしい。
(この商品は匿名配送を利用してました)
日曜日の2時~4時に取りに来てもらう事にした。
日曜日になって、3時半が過ぎ、競馬の菊花賞が始まり、
終わると、ピンポーンとチャイムがなった。
宅急便だった。
商品を渡して、メルカリのメッセージで売主にも連絡した。
それにしても、高価な物を送り付けてくる詐欺でなくて、
良かったです。





























同じ物が届いたので、ビックリしました。
無事に宅急便側の間違いと分かって良かったです。
本当に、無事に終わって良かったです。
無事に終えられてよかったですね
メルカリの匿名配送なので、宅急便のラベル貼りの人にも、住所は見えなかったのだと思います。
それと売主が同じ商品を2つ売っていて、それが立て続けに売れたので、
宅急便のラベル貼りのデーターに、うちの住所が残っていたのかもしれませんね。
でも、本当に、変な詐欺じゃなくて良かったです( ;∀;)
毎日、平和に過ごしたいですよね。
人が分別してるからたまにそういう事があるのかも。
ホント、変な詐欺とかじゃなくて良かったです。
普通に生きてるのに面倒ごとに巻き込まれたくないですよね。