ゾンビランドサガ見てきた。
- カテゴリ:日記
- 2025/10/25 18:29:13
今日は朝5時に起きて、映画館へ向かいました。
始発の6時15分のバスに乗った所、仙台駅に
6時55分に着きました。
いつもは1時間はかかるのに、朝だと早いですね。
映画館の入っているビルに行くと、映画館の営業開始は、
7時半です、と立札が置いてありました。
入口の前には、私の他に2人いました。
7時15分頃になると、映画館のスタッフが来て、
列の整理をしていました。
7時半に、エレベーターで映画館の階へ上りました。
私が今日見る映画は、『ゾンビランドサガ』と『鬼滅』です。
『ゾンビランドサガ』は、7時45分からの朝一の回を
見る事にしました。だから始発のバスに乗ったのです。
チケットはネットで買っていたので、発券だけして、
ゾンサガコラボのポップコーンを買うと、
なんと『Sサイズ』でした。
普段、Mサイズを買うので、正直、買い直そうかと思いました。
それにしても、去年の無限列車リバイバルのポップコーンも
『Sサイズ』だったな、と同じ失敗をした事を思い出しました。
結局、ポップコーンは『Sサイズ』1個のまま映画を見ました。途中、朝一なので、眠くなりましたが、
ポップコーンの塩味で、なんとかこらえました。
映画は面白かったです。ゾンサガらしいハチャメチャさでした。最後に○○の匂わせもあり、評判の良かった
第1期シリーズに寄せたんだな、と思いました。
ゾンサガは、10時に終わったので、
11時50分の鬼滅まで、サイゼリヤで時間を潰しました。
チキンのチーズかけとパンを食べました。
水分は、水で我慢です。
鬼滅の無限城は、2時間半かかるので、水分は控えめにします。
11時頃に映画館へ戻り、今度はMサイズのポップコーンを、
キャラメル味で買いました。
ドリンクは買いません。
しかし、お昼ご飯を早めに食べてしまったせいか、
キャラメルの甘さが食欲をそぎます。塩味にすれば良かったです。
鬼滅の無限城編は、久しぶりにIMAXで見ました。
選んだ席が、思ったより前の方だったので、
次はもう少し後ろの席にしようと思います。
特典も貰えたので、『狛治ver』『恋雪ver』2枚づつ揃いました。
映画は、2時35分頃に終わったので、トイレに行ってから、
バス停に行くと、2時40分のバスは出てしまっていました。
なので、大人しく3時のバスで帰りました。
家に着くと4時でした。朝のようにはいきませんね。
家では、録画しておいた『家についていっていいですか?』
を見ました。
あ、ゾンビランドサガのポップコーンの特典ランダム、
ラバーバンドは、『紺野純子』でした。
明日は、雨らしいので、家でゆっくりします。
6勤も待ってますし。
今日からは、夜は、プロ野球の日本シリーズに、
明日は、宮城県知事選の開票があります。
知事選の結果がホントーに心配です。





























ゾンビランドサガ、面白いです。2期はちょっとな内容でしたけど、
映画は評判の良かった1期に戻した感じでした。
マネージャーの過去がのこ作品の肝心な所ですよね。
どうやって死体をゾンビとして蘇らせたのか?とか。
特殊メイク技術をどうやって、習得したのか?など。
今回の映画のラストでちょっとだけ匂わせがありました。
ネット配信されたら、絶対みて下さいね!
マネージャーさんが有能なのかそうでないのか?(多分無能なのかな(笑))
がアクセントになっていて、しかもマネージャーさん自身にも秘密がありそうですね。
多分、映画は観ないですがまたネット配信されたら絶対に観ると思います。
Sホテルに行くようになってから、朝5時半に目が覚めます。
ゾンサガの映画が、7時45分からだったのは、私のしる限りでは最速です。
こんなに朝早く営業を開始するのは、映画館スタッフも大変だったのではないでしょうか?
ちなみに鬼滅の無限列車編の時は、都会の方では、人が来すぎて、朝5時に上映回を作った所、
それも満席という、映画館スタッフ泣かせの事があったらしいです。
ゾンサガと鬼滅のはしごで、休日を満喫しました(*^^*)
映画観も7時半とかそんな早くにやってるんですか、驚きです。
ゾンビランドサガと鬼滅を満喫した上、特典も貰えたようで何よりです^^