設定温度が難しい??
- カテゴリ:日記
- 2025/10/25 10:24:16
ストーブが新しくなって
基本的なところは普通にできる
という感じなんですが、設定温度が
なんか初期は20度のはずなのに23度に
なっちゃってるんですよー(^▽^;)
20度に戻したいんだけど
説明書をよんで、一応
設定し直しました。
うまく変更されてるといいんだけどなー。
上手くいってなかったら最終手段
コンセントを一回抜く(笑)
それで初期化されるはず・・・
うまく設定変更できてる
といいなー。
さて昨日は天気予報では
雨が降るなんて一言も聞いてなかったのに
いきなりの雨音がザ―――ッと聞こえてきてビックリ(^▽^;)
ほぼ晴れる予報だったのに
結局、日が当たる時間が少なかった。
今日も天気が悪そうなので
ストーブ、絶賛稼働中です(笑)
<昨夜のわたし>
さかなクン、アカムツ(のどぐろ)養殖でしたねー。
そのあとはカズレーザーの自衛隊番組。
さあ今日の一冊
「すなばばば」PHP研究所
すなばであそぶと、こんなことが??
言葉遊びも一杯の絵本♪





























どうもそんな感じかもしれない。
コンセント抜いてみて、割とすぐに
コンセント入れてみたら変わってなかった(^▽^;)
この前までヒンヤリが
気持ちよかったのに・・・(笑)
多分、内部で記憶してるから…(=゜ω゜)ボー…
初期化するスイッチがどこか奥の方にあるかもしれない…
MACみたいにリセットスイッチは穴の奥ってこともある。
だからリセットピンなんて意味不明な針金がついてくる。
記憶回路がモデムみたいなやつだったら、電源抜いて50秒ぐらい待たないと消えないし…
頑張れー( ̄0 ̄)/
気持ちいいです
暑いなーーって気温の所からの
急降下だから余計に寒く感じるよねー(^▽^;)