Nicotto Town



コガモ飛来


昨日は秋晴れのはずだったのに
午前中は雲が広がり、午後は小雨が降ったり止んだり。
でも買い物ついでに川沿いを少しだけ歩いたら
今季初のコガモを一羽発見。
雌か、まだ特徴が現れていない雄かは不明です。

別の日に出会った他の鳥は、お馴染みのコサギ、カワセミ、
そしてチュウダイサギ(たぶん)。

蝶はツマグロヒョウモン♂、トンボはノシメトンボ(orコノシメトンボ)

花はトロロアオイです。^^

https://usamimi-machida.cafe.coocan.jp/251025.html

#日記広場:日記

アバター
2025/10/26 11:56
> ののじさん
シラサギは白いサギの総称です。
コサギ、チュウサギ、チュウダイサギ、ダイサギなどがいます。
コサギが留まっているのは川沿いのビルです。
カワセミは一年中いますよ。^^
アバター
2025/10/26 09:44
コサギとシラサギは違うのですか?
とても綺麗な白色ですね。
たくさん止まっているのはアンテナが見えるから、どこかのビルかな?
カワセミは一年中いるのですか?
あ、コメントというより質問攻めになってしまった(^^ゞ
最後の昔のうささんのハロウィンコーデ。
懐かしいです。
この間、ひよっちさんと話したけど二頭身アバはお腹はポコっと出てたけど着ぐるみも似合って可愛かったですよね。
アバター
2025/10/25 23:59
> 壱源さん
ウグイスかも。^^
アバター
2025/10/25 22:56
こんばんは!
先日紛れ込んできた野鳥
お見せしましたっけ?
https://www.instagram.com/p/DPntML6EU3k/?img_index=1
です。
今年初のアップな野鳥でした。
アバター
2025/10/25 22:00
> ガルボさん
こんばんは。
明日も一日雨になるようですけど、月曜日には青空が見られそうです。
コガモや冬鳥の飛来が楽しみです。^^
アバター
2025/10/25 21:42
こんばんわ。
すっきりしない天気が続いていますね。
こちらも同じですよ。
ホームページを拝見しました。
コガモは今頃から来るんですね。
トンボはこちらではもう見かけなくなりました。
トロロアオイは近所で沢山咲いている所があります。
いつもながら、鳥や花が奇麗にに撮れていますね。
奇麗な写真を見ると、心がホッコリします。
アバター
2025/10/25 19:00
> きつねさん
脚先が黄色いのはたぶんコサギだと思います。
トロロアオイの花はオクラの花の大型判の感じですね。^^
アバター
2025/10/25 18:58
> ちぃさん
コサギが整列しています。^^
ハロウィンモードのアバです。σ(^◇^;)
アバター
2025/10/25 16:30
こんにちは。
だんだん秋になって虫の数も減ってきましたね。
大阪城のお堀にはまだ鴨などは少ないです。
コサギ、チョウダイサギ、白い鷺にもいろいろあるのですね。
今朝見た小さい白鷺は、足が黄色かったです。
トロロアオイはおくらの花にちょっと似ていますね^^
アバター
2025/10/25 16:18
みんなで並んでるのはサギですかね?可愛い^^
なんで鳥ってこんなに可愛いんだろう(うっとり)

下の方をスクロールしていて懐かしい!と思わず声が出て
しまいました。笑
ココ◯グのusamimiさんのアバター、初めて見ました^^
アバター
2025/10/25 13:20
> のこクリスチャンさん
お役に立てて何よりです。
和紙作りに使われるとは知りませんでした。(^_^;
アバター
2025/10/25 13:13
知らない植物 ・・・トロロアオイ
美味しそうな名前と思って調べました

ハイビスカスと一緒のアオイ科なのですね
それと同じく1日で終わる花の特徴も一緒でした
和紙作り
蒲鉾や蕎麦のつなぎに使われるそうです

1枚の写真から調べて勉強になりました

トンボは一般的な赤とんぼ・シオカラトンボくらしかし知りません
毎回勉強になって嬉しいです

知識の源の写真に感謝です
(^^)/
アバター
2025/10/25 12:51
> ぶなさん
胸の模様が見られなかったのでコノシメトンボの可能性も。
ナツアカネは大好きな赤とんぼですけど、何年も見ていません。
うらやましいです。^^
アバター
2025/10/25 12:47
昨日の天気予報は、ハズレましたね。TVの予報官が口々に謝っていました。
ノシメトンボ、今までこのトンボをシオカラトンボだとずっと信じていました。
夏に行く信州の高原で、ナツアカネやアキアカネに混ざって よく飛んでいます。検索したら、あまり赤くないけれど、ノシメトンボはアカトンボの仲間である、と、ありました。
羽の先が黒茶色のこのトンボ、正式名称がわかって良かった!(*'▽')
アバター
2025/10/25 12:40
> カボスさん
こんにちは。ほんとにそうですね。
これから冬鳥がやってくるのが楽しみです。^^
アバター
2025/10/25 12:28
こんにちは!(o^―^o)ニコ
やっぱさ!季節の変化を感じられるんは幸せやよな。^^
アバター
2025/10/25 12:27
> 晴れ女さん
川沿いにある建物の上です。アオサギも来ますよ。
アサギマダラは霧ヶ峰で見たのが最後です。
来てくれるといいですね。。^^
アバター
2025/10/25 12:25
> ハルさん
月曜日にはやっと晴れてくるようです。
爽やかな秋晴れになって欲しいですね。^^
アバター
2025/10/25 12:24
> ナオさん
この建物は川沿いにあるので、コサギの休憩場所になっているようです。
コガモは北海道では繁殖例があるそうです。^^
アバター
2025/10/25 12:21
> ひよっちさん
コサギが並んでいるところから少し離れて
アオサギも1羽、留まっていました。
川沿いの建物なので休憩場所のようです。( ^^)
アバター
2025/10/25 12:19
> しずかさん
これから続々と飛来すると思います。( ^^)
アバター
2025/10/25 12:19
> ぴろたん☆さん
以前、ダイサギと思って出したサギが
チュウダイサギではというご指摘があり
違いをいろいろ調べました。(^_^;
アバター
2025/10/25 10:09
サギが並んでるのは建物の上なのかしら、
そんなふうに群れのようにいるのですね^ 0 ^
急に寒くなって、蝶々も減りました。
うちの庭はアサギマダラが来てくれるのを待っているところです。
アバター
2025/10/25 09:45
TVでは「秋晴れ」って言ってましたよね。
こちらは午前も雨、午後も雨で、止み間はあったものの1日中雨でした。
猛暑が終わったらずっと雨続きで嫌になります。
ちょっと外出でも何か良いことが無いと憂鬱ですよね。コガモ発見で少しは癒されたのでは?
次の秋晴れ予報はいつになることやら。
アバター
2025/10/25 09:25
並んでるコサギの写真が、とっても面白いです。何を見てるのかな?
コガモって渡り鳥ですよね。日本より寒い地域で繁殖して冬に日本にいるのかな?
季節を感じる鳥なんですね。
オマケ?の、あちらでのusamimiさん懐かしいです。あちらのハロウィンも楽しかったですね。
アバター
2025/10/25 09:12
天気予報お外れでしたね(>_<)
おお!もうコガモさん来てるんですね!池のお散歩が楽しくなる季節ですね。
サギが一列に並んでる!それを見ているような配置のカワセミ!楽しいですね。
うわ、チュウダイサギというのもいるんですね!見分け大変そう(^^;
一番最後の画像、懐かしいです~~♡
アバター
2025/10/25 08:45
かもさんカワ(・∀・)イイ!!
アバター
2025/10/25 03:44
今回もカワセミさんが~。
綺麗ですよね。
チュウダイサギ、コサギ・・・
自分だと見分けられないかもw
サギさん(詐欺みたいw)は、最近は普通の町中の川でもみたりします。
白くて綺麗ですね。

トロロアオイって、初めて見ました!
アオイ系のお花は綺麗ですよね。



Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.