占い講座No.7 天体の意味
- カテゴリ:占い
- 2025/10/21 07:12:39
資格勉強の一環でブログあげます。
占星術って人間を12タイプにわける占いじゃないんですね。知らなかったー!!
や、ほんとに占いサークル入るまで知りませんでした;
ヒトが私〇〇座です!というときは、太陽星座をさすそうです。
ヒトには他にも月、水星、金星、火星、木星、土星、天王星、海王星、冥王星と9個の天体にそれぞれ星座がつくそうです。
なおかつハウスとかアスペクトとかいう概念があり・・・。うん、そこまでいくとややっこいので(ひよこなのでわかってない部分でもあり)今回は触れません。
とにかく複雑ーーーなんです。
今日はそんな占星術の、天体の意味お話。
天体には意味があります。その意味が星座のこの部分!ってのにスポットライトを当てるイメージっていうか。...この説明でわかります?
そんな天体は影響力が強い弱いがあるらしく、並べると
強 冥王星→海王星→天王星→土星→木星→火星→太陽→金星→水星→月 弱
となります。太陽一番じゃないの!? 月が最弱!? と驚いておりますw
強い星座は弱い星座に影響を与えるが、逆はないらしい。
ではでは天体の意味、いきますねー。影響力強い順でいきます。
【冥王星】
こだわり。トラウマ。
破壊と再生、物事の本質や常識を根本から覆すような変化を表す。
前世に関わること、性的な事柄など意識の底にあるもの。
守護する星座は蠍座。
【海王星】
癒し。理想。
夢や神秘を表し、自我から解放されたいという欲求の部分。
あいまいでわかりにくいこと。無意識化に抱える問題。
守護する星座は魚座。
【天王星】
自立。未来。
日常を突き破る力やオンリーワンでありたいという欲求。
守護する星座は水瓶座。
【土星】
プレッシャー。枠組み。責任。
試練や抑圧、慎重さ、自己管理力を示す。
守護する星座は山羊座。
【木星】
成長。道徳心。
信念や発展、拡大、可能性を広げることを示す。
守護する星座は射手座。
【火星】
行動力。チャレンジ精神。
自分を対外的に打ち出すこと、積極的な攻めの姿勢、勝利への欲求を示す。
地雷ややる気ポイントなど。
男性側からみた恋するの傾向、女性側からみると好みのタイプとも読める。
健康運、恋愛運、勝負のタイミングなどを占うときの重要なヒントとなる。
守護する星座は牡羊座。
【太陽】
魂。
どのようにして運命を切り開いていくか。
生命力とエネルギーのシンボル。
守護する星座は獅子座。
【金星】
趣味嗜好。好き嫌い。調和。
愛されたい欲求や物事を楽しむ能力。恋やお金の使い方。
美しさ、芸術、品性なども金星の領域。
守護する星座は牡牛座と天秤座。
【水星】
思考。知識欲。常識。
知性や興味の対象、コミュ力を表している。
対人運、勉強運、仕事運などを読み解くときの重要なヒントでもある。
守護する星座は双子座と乙女座。
【月】
肉体。
無意識の中にある本音や人格の基礎。
どの方向にどのようにして感情を出力するのかを示す。
守護する星座は蟹座。
見てくれて感謝です。
月が最弱意外ですよねー! 二番目くらいの強さかと(*゚▽゚*)
強さの順番を覚えるのが難しそうですね・・・
月が最弱なんだ・・・、意外。