Nicotto Town



伊勢と鬼滅、灼熱修行の旅(2日目の22

今日は最低気温と最高気温の
温度差が2℃か3℃あたり(^▽^;)

20度には届かないですねー。

そしてこの後の最低気温は
一桁のオンパレード。

週末は5℃らしい(^▽^;)

晴れていれば最高気温は
20度に届くかもしれない。

そんな予報が出てます。

昨日は昼間、割と大きい単車の
ツーリングライダーたちが
多かったなー。

そのうちの1つのグループは
6台か7台で全員、どうみても
金髪碧眼系欧米人ツーリングでビックリ。

大きいバイクが体格にフィットしていて
やっぱり人種の差を感じます(笑)

かっこいいヽ(^o^)丿

素直にそう思っちゃいますねー。
もちろんチドリでしっかり隊列を組んでました。

えー、単車のツーリングですと
一台ごとに右側左側と互い違いに
なって走ることを千鳥(チドリ)といいます。

これは安全のためでして
車の方たちと単車の人たちが平和に
走るために必要なことなんですー。

ジグザグに走路妨害をするのとは
まったく違うので、よろしくお願いします。

さあ伊勢旅行2日目♪

そういえば地下を通っていく途中
地下鉄の改札が何かあわただしかった。

「鶴舞線が止まってます。ご利用の方は・・・」
えー、なにがあったんだろう??
まあいいや、帰ってから調べよう。

そんなことがあったなー。
書き落としてました(笑)

さてバス乗り場は日陰ですが
冷房があるわけでもないので暑い(^▽^;)

多少は空調があるんですかねー。
よく知らないけど・・・

椅子はあるのですが
ほとんど埋まってます。

なんとか空きがあったので座ります。

座っている間に、鶴舞線でなんかあったらしいとか
かき氷の話とかを自分あてにスマホからメールを送っておく(笑)

それを読んで鶴舞線の件を思い出しました♪

さてオアシス21のバス停は一般の
名古屋市営バスの発着場という性格が強い。

名古屋駅の名鉄バスセンターは
長距離バスが多いのですけどね。

もちろん「名鉄バスセンター」なので
名鉄関連のバスばかりです(笑)

名古屋駅には、もう一つバスターミナルがあって
そちらは名古屋市営バスの発着となってます。

名古屋の中心部の観光地や施設をまわる
「メーグル」なんかも、名古屋市営バス。

名古屋駅の一番南にナナちゃん人形を
ランドマークとした名鉄バスセンター、
一番北のはしっこに近いところに
名古屋市営バスのターミナル
という感じですねー。

JR名古屋駅の正面からはいると
左に行ったら名鉄バスセンター方向、
右に行ったら市営バスのりばがあると
思ってもらえれば、だいたいあってます(笑)

新幹線の改札の方向からくると
逆になりますが(^▽^;)

さて栄のオアシス21のバス停です。

長野に行くバスはここからも乗れます。
料金は同じ(笑)

長野から来るときも
栄で降りることはできます。

たまに栄で降りてます。
ただし降りる場所はオアシス21ではない。

そこがちょっと知らないと
間違っちゃうかもです(^▽^;)

バスの中でもアナウンスは
流れるんですけどねー。

栄からバスに乗りたい人は
ここじゃなくてオアシス21にいってねーって(笑)

ある程度土地勘があるので
そこはあんまり困らなくて済む。

さて市バスが数分おきくらいに
色んな行先で到着したり出発したり。

ここもターミナル的なので
出発時刻より早めに停車してるバスに
乗客が乗って、しばらく定刻まで待って出発します。

長野行は名鉄バスセンターだと
同じような感じですが、ここは
途中のバス停になるので停車時間は
そんなには長くはないです(^▽^;)

名古屋駅の名鉄バスセンターからのって
ここのバス停につくと、早く出発すればいいのに
とか、勝手なことを思ってるわけなんですが(笑)

このバス停の出発時間は
名古屋駅から乗る時より15分くらい遅い。

地下鉄だと10分もかからない。
地下鉄の栄から名古屋駅は
正味5分くらいかな。

乗ってる時間はそれくらいだけど
改札に到達するまでの時間や
地下鉄の待ち時間をいれたら
やっぱり15分はかかるかもしれない(^▽^;)

座っている場所が
乗りたいバスのバス停から
少々離れているので、ちょっと早めに
バス停のところに向かいます。

早く来ないかなー

明日に続く。

<昨夜のわたし>
ジョブチューンみてたかなー。

さあ今日の一冊
「これは しま」徳間書店
ページの分厚い系の絵本です。
まず朝日が昇ります。それからヤシの木が。
次に草を生やしたらテントもね♪
そんな感じの絵本。


#日記広場:レジャー/旅行

アバター
2025/10/19 17:53
> すぷらうとさん
今回はちょいちょい空き時間で
書いてメールしておいたけど
多少役に立ったかな(笑)
アバター
2025/10/19 17:49
旅路の思い出は、メモらないと忘れるよね~(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠)
ショップに出向いた口コミぐらいしか書き込まないため、1日何してどうおもったか、詳細はすぐ忘れる
アバター
2025/10/19 14:15
> 裸の悪乃娘豚人間さん
昨日は多かったですねーツーリングライダー。
攻めると面白い峠道も多いし(笑)
アバター
2025/10/19 13:27
ツーリングにはいい季節かもね
アバター
2025/10/19 13:05
> ももすけさん
メモっていうか、PCの方にメールで
送っちゃってます。その方がここでブログ書くときに
見やすいかなーと(笑)
アバター
2025/10/19 13:04
> ルーラシップさん
大昔ですが(笑)
短期間ホンダのCB250RSZに
アバター
2025/10/19 12:40
スマートフォンのメモ便利ですよねー
私はメモ帳か、Googlekeepを使っています
ワタクシのダイジェストはほぼGooglekeepのコピペ
アバター
2025/10/19 12:31
カメさんはオートバイ乗ってたんですか^^
ツーリングに詳しい^^



月別アーカイブ

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.