名刺
- カテゴリ:日記
- 2025/10/16 00:00:25
注文していた名刺が出来たということで、受け取りに行きました。
来年から事業主で仕事をしますが、月末から取引先への挨拶回りに出掛けます。
その為に必要なために、先行して名刺を作りました。
名刺を作っただけですが、気分的にプレッシャーを感じます。
名刺は屋号をゴシック、それ以外は明朝体で極力シンプルで、屋号、名前、連絡先だけです。シンプルに作って良かったと思います。
まぁ、事業で儲けようなんて事は考えてません。
ただ、お金の管理、経理、税の知識が皆無なんで、最初は大変苦労しそうですね、、、、
名刺を作っただけですが、気分的にプレッシャーを感じます。
名刺は屋号をゴシック、それ以外は明朝体で極力シンプルで、屋号、名前、連絡先だけです。シンプルに作って良かったと思います。
まぁ、事業で儲けようなんて事は考えてません。
ただ、お金の管理、経理、税の知識が皆無なんで、最初は大変苦労しそうですね、、、、
こんばんは!コメント有り難うございます。
名刺はシンプルが良いですね!
サラリーマン時代は、名刺が溜まりすぎて、、、最後は全部燃えるゴミで捨てました。手元に一枚も残さず処分しました。
名刺は極力配らず、極力貰わず、、、、そんな感じなので、ホントは要らないのですがね、、、、
ただ、事業主で仕事をするなら、、、、必要なんでしょうね、、、、
今年の夏に新しい名刺をもらいました。
私もシンプルに所属と名前だけで肩書は抜いてもらったのですが、先日さらに新しい名刺になりシンプルではなくなりました。。。聞けばどちらを使っても良いとの事。何を考えているのやら。経費の無駄遣いですね。