Nicotto Town


♡夜景が見える♡スカイラウンジ♡


みんなはどうしてる?


2025年10月14日でWindows10の

サポートが終了!
自分のPCはWindows11に
update可能だが、使い慣れているWindows10を
変えるのは決断が必要ではある。。。

実は去年、今使用しているPCが調子悪くなり、
Windows11搭載のミニPCを購入済みなので
そちらを暫く使おうかと。。。
そして慣れたら、今メインで使っているPCを
Windows11にupdateしようかな。。。

プリンターなどの設定やWindows11で使えないソフトも
出てくると思うので色々面倒だがやるしかないか。。。

ミニPCはCPUが AMD Ryzen 9 6900HX 
メモリ DDR5-4800 64GB 1TBという
中々の性能なんだが、Windows11が不評だったので
現PCを使い続けている現状なのだが、
Microsoftのサポートが終了じゃそうも言って
いられないですね。


#日記広場:パソコン/インターネット

アバター
2025/10/19 10:57
> ⊹⊱すずね⊰⊹さん

ほんと違和感はかなりありますね。
私がWindows11を使わなかった最大の理由は
officeが対応していなかった事と、IDマネージャーが
文字化けして使えなかったので無視していましたが、
サポートが終わるとそうも言ってられないので使用することにしました。
IDマネージャーはプログラムから読み込めば多分使えると思いますが、
officeは考えないとです。
当面はGoogleで間に合わそうかと思っています。
アバター
2025/10/19 08:34
すでに10/14過ぎてましたw
今は(プリンターがWin11非対応なので)Win10を印刷用に残しつつ
Win11を使っているところです。
多少慣れてきましたが、日本語入力をATOKに変えたので、こちらの
違和感の方が大きいですね~(^_^;
アバター
2025/10/17 18:52
> ゆぴさん

よかったですね~^^
Microsoftが無料で提供しているフリーソフトのPC ManagerをDLして
溜まったアプリの一時ファイルや屑キャッシュ等を一括でクリーンアップして
高速化を図れますのでお勧めしますよ。
アバター
2025/10/17 02:38
涼さ~ん♪
目玉両方GETおめでと!
あのねあのね♪
今日はパソ動作安定してるの~
お騒がせしました~(〃∇〃)
アバター
2025/10/16 22:37
> 阿部部之部さん

まあ考え方なのでしょうが、私は写真や動画を編集したり、
仕事ではExcelやPDFなども頻繁に使うし、
プライベートではゲームなども楽しむので、最低10年使うつもりで
その時の一番良いCPUやグラッフィックボードなどを選んでBTOで
PCを組んでいます。
当時20万位しましたが、Windows7の時に購入したのがOPupdateして
Windows11も行けそうです。
現在使っているデスクトップとは別に、近々ノートPCも購入予定しています。
サポート終了の度に買い替えて設定やソフト・ファイルの引っ越し考えると
10年以上使うことを見越してPCを選ぶのも有りかと思う所です。
OPのサポート切れもそうですが、officeのサポート切れも何かとムカつきますね。(笑)
Microsoft office止めてgoogleで済まそうかとも考えないわけではないです。(笑)
アバター
2025/10/16 21:48
なので今、買った店に対応を依頼中なのであります

そろそろ気付かねばならない事の一つに
サポート終了の度に買い換え、という必要に迫られるわけであります
サポート終了の度に買い換えを余儀なくされるゆえ、その度に新品を買うのでは不経済
というのがパソコンの最たる例でありますね
そこで着目したのがリファービッシュパソコンの活用、ということであります
アバター
2025/10/16 15:19
そうなんですね(*'v'*)
はいwテザリングは最終手段にしておきます!w
セッティング簡単、サクサク動くなんて夢のようなアイテムのご紹介を
ありがとうございました。
近いうちに買います。
楽しみになってきました〜♬
アバター
2025/10/16 12:48
> 心さん

このタブレットは契約しないで使えます。
5GのWiFi搭載しているのでWiFiに繋げば直ぐに使えます。
ノートPC 使っているようなので家にある無線ルーターに繋げばよいですよ。
今は公共施設やホテルや地下鉄やファミレス等でもフリーWiFiあるので持ち出しも
困らないですよ。
テザリングはギガ食いますので最終手段で良いと思います。(笑)
お勧めしたタブレットスマホ使えば簡単にセッティングできますし、
メチャ早くて動画とかもサクサク動きますよ^^
私は☆5の評価付けました。
アバター
2025/10/16 12:32
> ゆぴさん

フリーズにも色々あるのです。
先日見ていたYouTubeの動画にこんなのが有ったので試してみて。
まず、電源ボタン長押しは最終手段。
①SHIFTキーを5回押す。
ダメなら
②Windowsキー とSHIFTキーとCTRLキーとBキーを同時に押す。
マウスも動かなければ
③ALTキーとTABキーを同時に押す。(マウスフリーズに対応)
④CTALキーとALTキーとDELキーを同時に押してタスクマネージャーを呼び出し
 タスクを終了していく。
こんな感じだけど、元動画確認してみて
https://www.youtube.com/watch?v=6vZIFD2ziu8


アバター
2025/10/16 09:32
涼さん、おはようございます。

さっそくアップデートしようとしたのですが、
アップデートの画面に何も表示されなかったりで
そこから調べて色々試したのですができませんでした( ᵕ~ᵕ̩̩ )
メカ音痴なので、これ以上調べて対処するのも難しいので、
もうタブレットを買おうかなと色々見ていました。
種類が多くて選べないなと思ったので、またまた助かります(*'v'*)
このタブレットは、docomoなどに行って契約して使う物なんですか??
見ていると、Wi-Fiでしか使えないけど契約せずに使えるタブレットがあるようで、
もしも外で使う場合(ほとんどないと思う)は
スマホのテザリングでなんとかなる気がするので
契約しなくても使えるようなら涼さんのオススメのタブレットを
買おうかなと思いました。
何度もすみません。
アバター
2025/10/16 07:22
実は急にパソコンの動作が不安定になってフリーズしてばかり!
サポートされなくなったのが原因なのか?
週末shopで見てもらおうかと思っているのです(>_<)
アバター
2025/10/15 22:56
> 心さん

タブレットPCは今、性能が良くて15,000円位で買えますよ。
私も今まで使用していたタブレットPCが壊れて1か月前に買い替えました。
これも参考までにどうぞ!
https://www.amazon.co.jp/dp/B0FGC9H6BX?ref=ppx_yo2ov_dt_b_fed_asin_title&th=1

アバター
2025/10/15 22:49
> 阿部部之部さん

再生PC、意外とCPU古いのですね。
私のデスクトップPCもCPUは古いはずだけど、Windows11にアップデート出来るって
前に診断したような。。。(汗
まあ、取り敢えずミニPC で凌ぐ感じかなぁ。。。
アバター
2025/10/15 22:14
とてもわかりやすく、ありがとうございました(*'v'*)

ミニと言ってもタブレットのような物とは違うんですね。
サイトの方、参考にさせていただきました。
パソコンを使うときは、ノートパソコンなので
もしもこれでアップデートできないとすると、タブレットを検討したいと思います。
そして、14日までにと思ったら今日はすでに15日でしたww
早めに対処したいと思います。
困ったことになる前に助かりました。
ありがとうございました(*'v'*)
アバター
2025/10/15 21:51
リファービッシュPCを買って繋いでいますね
一度買ったリファービッシュPCのそのまた次の買い換えもリファービッシュPC
なので「繋いでいる」なのです

しかし今回困った事に
Windows11はWindows11であってもバージョンの事があり
23H2というバージョンだと来月中にサポート終了時期が到来し
24H2(できれば理想は25H2)にアップデート(アップグレード?)しなければならず
しかしリファービッシュPCを買ったとなるとWindows11のインストール要件である
「第8世代以降」のCPUを積んでおらず
23H2止まりで24H2(含めそれ以降)に進めないとなると
やはり同じ課題を抱えることになります
アバター
2025/10/15 21:31
> 心さん

本体はノートPCよりは小さいですが、モニターとキーボードをプラスすると
ノートPCよりは大きくなりますし、移動性はありません。

参考までに
https://www.amazon.co.jp/dp/B0CFXDHHZ6/?_encoding=UTF8&pd_rd_i=B0CFXDHHZ6&ref_=sbx_be_s_sparkle_ssd_tt&qid=1760530302&pd_rd_w=Bfg1W&content-id=amzn1.sym.f0facdbd-e6c4-4c86-85ba-0b3f009056ed%3Aamzn1.sym.f0facdbd-e6c4-4c86-85ba-0b3f009056ed&pf_rd_p=f0facdbd-e6c4-4c86-85ba-0b3f009056ed&pf_rd_r=PDG5111RX9J906RK8MCJ&pd_rd_wg=Y6kJ2&pd_rd_r=0baa3046-1960-4e1e-933d-a6dc1965a90e&pd_rd_plhdr=t&th=1

現在デスクトップで使用していなければ、上記の他にキーボードやマウス・モニターなどが必要です。
大きなメモリーを消費するあるいはスピードを重視するゲームとかしないなら、
2万円台からそこそこの性能のミニPCは有ると思いますが、
心さんの使用状況なら、スマホあるいはタブレットで継続しするのが良いと思います。
ニコタはスマホやタブレットからでもPC画面に入ることができますので不便はチャットだけです。
現在お使いのPCがWindows11にupdate可能ならupdateすることをお勧めします。
アバター
2025/10/15 20:54
日記広場から、こんばんは。
↑↑知りませんでしたので、アップデートできなかったら
どうなるのかまず気になったので調べてみました。
そもそも今までどうだったのかすらわからなくて、
今後どうしたらいいのか??というところから考えなくてはいけませんw
わたしは、ニコタもほとんどスマホからで
チャットするときだけパソコンを使うだけで、その他の用事などに
パソコンを使うことがありません。
ミニパソコンというのは、ノートパソコンよりも小さいのでしょうか??
みんなはどうしてる?という質問なのに質問してしまってすみません...



月別アーカイブ

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.