Nicotto Town


く~よん♪


ボランティアの親子旅行(^_-)-☆


こんばんは☆彡

土曜日は、保育園の運動会♬
今週は、通し練習など総仕上げですが
週間予報で晴れなのは、木曜日のみ・・・(-。-)y-゜゜゜
折角の運動会、子ども達が頑張っている姿を
多くの保護者に見て欲しいと思います☆彡

知的障がい者の行動援護の年に一度の
ボランティアの親子旅行♬
13日(月)に帰ってきました!(^^)!

1泊2日の予定で実施しましたが
私は、11日(土)6時半に最寄駅から出発('◇')ゞ
奈良県「なら芸術文化村」のワークショップ
「石を選んで、積んで、並べて~石垣づくり体験~」に参加しました☆彡
3連休だったのと、天理市にある天理参考館(博物館)の見学をするのに合わせ
近隣のイベントを検索すると、文化村のワークショップを発見(^_-)-☆
5組(4名)の抽選でしたが見事、当選\(^o^)/
お城などを訪れると、必ず目にする石垣!
どんなふうに積み上げてあるのか?や
どのように積み上げると崩れにくいのか?など
身を持って、貴重な経験をさせていただけました(*^。^*)

翌日は、宿泊先(奈良県内)を9時に出発☆彡
バスと近鉄電車、大阪メトロを乗り継いて、11時半に
メンバー親子と合流する「新大阪駅」へ到着♬
私が、数日かけて作った行程表に沿って出発!と思った矢先
メンバーの一人が、トイレにリュックサックを忘れた!と
トイレ使用の15分後に申し出が・・・((+_+))
私と当事者のメンバーは、その場に残り
他の親子は旅行を継続・・・
私たちは、トイレに戻るも、現物は見当たらず・・・(>_<)
隣のお店や、新幹線(JR東海)の忘れ物室、
新大阪駅の管轄はJR西日本だから改札口の駅員さんなど点々と・・・
新幹線を降りたインバウンドの外国人が沢山目立ち、
「ここが海外だったら、持っていっちゃうよなぁ~」って思いながら
それでも諦めてはいけないと、色々と聞いて回るもどこも
「届いていない、ありません」と、回答(/ω\)
こうなると
駅構内の交番へ向かい「遺失物届」を提出し、完了したのは14時"(-""-)"

それでも諦めないのが、私「く~よん♪」
交番を出て、もう一度、置いてきたトイレの個室、
隣のお店、改札口の駅員さんへ・・・やっぱり見つからない((+_+))
最後にJR東海の新幹線忘れ物室と5回目の訪問・・・

担当してくれる方が「この人たちまた来たぞ!」と、
嫌そうな顔を見せるも、検索すると
「どんな色?、中には何が?キーホルダーは何が付いている?」と、
さっきから何度も聞かれたけれど、しっかり答えると
「それらしきものが、窓口に保管しているみたいですよ!」と・・・
あればいいのよ♬(*^。^*)と、・・・そちらへ向かうも
窓口の方が「こちらにはありません」と、また忘れ物室へ
「そんなことはない、検索ベースで窓口にあると」と、また窓口へ
窓口の担当者も一緒に忘れ物室へ出向き、そうこうしているうちに
「じゃあ、あそのこのまどぐちかも・・・?」って、どこよ?って
付いていき、待つこと5分・・・
やっとメンバーのリュックサックと3時間ぶりの再会(;''∀'')
ありがとうございました☆彡と、よかったね・・・
だけど・・・その後、警察に遺失物届の取り下げをして
15時に阪急梅田駅から神戸へ向かうことが出来ました☆彡

16時前に宿泊ホテルに到着して
全員集合☆彡
あっ、お昼ご飯を食べるの忘れてた・・・って位
不安な時って、お腹が減らないことを実感したわっ☆彡

私が何日もかけて作成した行程表は
ことごとく通用せず、白紙撤回・・・(。-`ω-)

メンバーの親御さんから「異人館巡りしたい!」と提案され
もう16時半、えっ?今から?とも言えず、は~い!と
添乗員く~よん♪は、出発しますよ♬と神戸三宮へ
日暮れ前には間に合い、見学は終了しているので
風見鶏のお屋敷や洋館を散策→南京町へ
お値打ちな中華ディナー(定食)をみんなで食べました♬
中国系の方が料理するお店だから、香辛料など
ちょっぴり私たちの舌には・・・
でもお昼を抜いている、く~よん♪は、
そんなお味でも美味しく?決しておいしくは・・・?
食事の後、ホテルに戻りました☆彡
その後が大変・・・
本当なら12日(日)に行くはずだった
劇場型アクアリウム:atoa(水族館)へ翌日に行くことになり
ホテルを出発する時間や電車、バスの時間
帰りの予約済みの列車の兼ね合いから
滞在時間を割り出して、13日の行程を深夜に作成(; ・`д・´)
メンバーの親御さんへメールで送信☆彡

13日(日)は本当なら「神戸どうぶつ大国」へ行く予定だったに・・・(>_<)

13日の朝、8時にロビー集合
電車とバスを乗り継いて、10時開館のatoaへ・・・
台風の影響からなのか?神戸港は風が強い
真珠の取り出し体験¥1,000+加工料(ネックレス、キーホルダー)を
皆さんが体験して、水族館を満喫☆彡
11時過ぎにはバスで神戸三ノ宮駅へ
12時前の阪神電車で大阪梅田駅へ
12時半過ぎに近鉄難波駅へ到着して
障がい者用の乗車券の購入及び、各自昼食とお土産購入タイム

私は、難波と言えば・・・
行きつけのカフェ、ケーキ屋さんへ直行(●´ω`●)
でもその前に「どうとんぼり神座」さんで
8月にお世話になった店長さんも多忙の中、一瞬だけお目にかかり
メンバー親子のケーキも注文を取って10個お買い上げ☆彡
私は「和栗のモンブラン(茨城県産の和栗クリームを使用した
ほっこりする味わいの秋限定ケーキ)」¥670を・・・♬
14時発近鉄特急「ひのとり」の車内で
みんなでケーキをおいしくいただきました(#^.^#)
16時過ぎに名古屋駅に到着
17時過ぎにく~よん♪のお家に到着☆彡

旅にトラブル・ハプニングはつきものですが
今回は、本当に焦り、見つからないと諦めかけたりも・・・

メンバーや親御さんからは
楽しかったよ♬って、言ってもらえて
く~よん♪報われました(#^.^#)

今度は、どんな旅になるのかしら?
それじゃあ、今夜はこの辺で・・・

長文を読んでくださってありがとう♬

お外は雨が沢山降っています(/ω\)
おやすみなさい☆彡

#日記広場:日記

アバター
2025/10/15 22:00
ボランティアの旅行・・・お疲れ様でした^^

今は・・・何処の観光地も外国人ばかりのようですが
やっぱり、くーよんさんの行った観光地でもそうだったのかな

リュックサックの置き忘れで大変でしたね><
波乱万丈の初日になってしまったようですが本当に見つかって良かったです♪

今週末には運動会があるようで・・・
今回の旅行にしろ運動会にしろ、くーとんさんは縁の下の力持ちですね^^

アバター
2025/10/15 19:20
こんばんは。
お疲れ様でした。
リュックサック見つかってよかったですね。
く~よんさんの努力の結果ですね(ू•ᴗ•ू❁)
そこから、また、予定立てなおして、皆さんを楽しませてあげて、すごいです。
メンバーや親御さんにも楽しんでもらえて、良かったですね(ू•ᴗ•ू❁)




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.