Nicotto Town


ダークブルー


赤そばの里


9月25日 長野県箕輪町にある赤そばの里です。


写真はこちら ↓

http://yumesakiannnai.blog.fc2.com/blog-entry-2765.html



#日記広場:30代以上

アバター
2025/10/16 01:41
> ダークブルーさん
ほんとにそんな感じで・・・
靴ほんとに合わない靴で・・・
でもはかないと、慣れないし・・・

ちょっとこのニューの靴に辟易してます;
アバター
2025/10/15 22:25
> ピンクコーラルさん
コメントありがとうございます。
お蕎麦は好きではないので食べませんでしたよ。
食に興味がないので、たいてい名物なんかは食べません。
その辺の24時間やってるお店です。
ちょっとした段差でもつまづくので気を付けないといけないですよ。
走れると思っても脚がもつれる。
湿布貼って痛み止め飲んで、治らなさそうだったら病院行ってね。お大事に。
アバター
2025/10/15 22:21
> 裕華さん
コメントありがとうございます。
八島湿原にも行こうかと思ってましたが、今回は降りてきてしまいました。
ビーナスラインは快適ですね。
あそこのお店で何かを食べてから、夕景まで待てばよかったと後悔しました。
赤そばの里は2年続けて行きました。
赤が珍しいのと彼岸花と同じ時期に行けるので寄ってます。
野鳥撮影は来るかどうかわからない鳥を待つのですから、みなさん手持無沙汰でしたよ。
私がいるときには来なかったみたいです。
アバター
2025/10/15 20:55
いっちゃ・・・なんだが・・・

遠目だと・・・「たでくう虫も好き好き野原」みたいにもみえますw


休耕田、荒れた畑地などで・・・いる・・・あれ。

いや外来種にやられて、それすらも、黄色いブタクサになった・・・かな;


お蕎麦は食べてきましtたか?

信州奥の東栄町のそばとかでもいいから・・いきたいわ~。



今日おおこけして・・・旦さんの休日の遠征・・・むりっぽい。
めちゃおおコケして、打ってもない裏太ももがつって・・・
もしかして・・・筋繊断絶してんじゃね?ってくらい・・・痛いです;涙ちょちょぎれです。
アバター
2025/10/15 17:39
こんにちは。
霧ヶ峰から拝見。
桐場峯インターチェンジの道の駅は、その先にある八島湿原に向かう途中で、ランチしたりで何度か立ち寄ってます。
夏場(8月)にしか訪れてないので、こんなにススキがあるとはビックラです。
お写真全部良いのですが、1,3,4,6,7枚目が特に好きです。
赤そばの里はけっこう有名で、行ったことはないのですが、TVで紹介されたのを見たことありました。
カメラマンは、たぶんノビタキいう野鳥狙いだったのかも?
秋に山から下りて来るのだそうです。
3,4,5,7,9枚目が素敵です♪



月別アーカイブ

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.