犬は元気で、できれば賢い方が良い!
- カテゴリ:ペット/動物
- 2025/10/13 19:11:55
トンビの落し物、フグを喰ったアホ犬は、
3日目にして、やっと下痢ピーが治りました。
明日、まだ調子が悪いようでしたら、
高級動物病院に行く予定です。
(そんなあだ名になっちゃった)
皆様、お騒がせをして申し訳ございません。
だいたい、ビーグルって、食い意地が凄いんです。
それを使って、訓練も出来るんですが、
食い意地優先なんですね。
食い物が出るとなると、なんでも言うことを聞くんです。
今、うちのアホ犬は、
お手、おかわり、お座り、顎、ゴロン(寝っ転がり)
お腹デンデロりん、
走って来い、ハウス、など、
まだまだほかの芸も、いっぱい出来ます。
賢いんだか、アホなんだか。
食い意地犬です。
http://nannsetogg.naturum.ne.jp/
今日の「極楽」
これから書きます♪
検索しました➡トンビは掴む力が弱い。得物を弱らせるために落とす。等々…
トンビにはフグは食べられない事が分かるのでしょうか。賢い鳥なんですね。
追記:ブログのデザインが変わりましたか? また拝読して極楽のあまり風を頂いてきたいと思います♪ 看病お疲れ様でした (^_^)/
単語を幾つか教えて、文章を組み立てる事もできる(ノ゜⊿゜)ノ
大きなボタンを押すと、単純な単語を発声する装置を幾つか用意して、
覚えさせると、あらビックリ!
「お腹が空いた」とかはダイレクトでよく判るんだけど
「外で」「お散歩」なんて押されると、意思が通じてる!と思うんです。
そう、言いたくなったらボタンを押す。その動作に驚かされる。
まぁ、賢いコリーでしたけどね。…
ぬいぐるみを200個用意して、それぞれに名前をつけて、覚えさせると
指定した名前のぬいぐるみを持ってきたりするんです。
ビーグルさんは食べるの大好きなんですね!
極楽のログハウスとっても素敵ですねぇ
一度泊まってみたいです♡
レジャー施設を経営されているのでしょうか。
経営する側は、大変なことばかりなのかもしれませんが、
行く側からすると、海の幸も山の幸もあって、思う存分に自然を楽しめそうです。
人間も動物も食欲なくなると死に直結しますからね
下痢も治ってよかったですぞ