Nicotto Town



首相指名選挙で立憲と組む様になったら


どんな形であれ首相指名選挙で立憲と組む様になったら国民民主の支持率は元のしょぼい数字に戻ると思うんだよね。

何せ高市氏は130万円の壁を国民民主と一緒にやりましょうと明言したんだからね。

つまり国民民主は立憲と組んだら党は終わると思うよ。

更に国民民主と組むと言う事は共産党とも組むと言う事になるからね。

まあ、所謂自民に嫌気がさした日本の保守層が国民民主に流れたのだから

私は自民と連立を組んで場所を別け合った方が国民民主の為だと思うけどね。

此れまで自民を指示していた保守層が岸田、石破に嫌気がさして国民民主に流れた層が大きいと見ているからね。

高市氏が総裁になったらそれらの保守層が自民に戻ると思うよ。

更に浮動票も高市自民に流れると思うから連立野党の政権は1年は持たないと思うよ。
中で思想の違いで人数が多い立憲が化けの皮を国民民主に剥いで見せつけるからね。
内部がごたごたになって政治の空白が出来る日本国民の為にならないし解散総選挙に追い込まれてそうなると国民民主に前の選挙で国民民主に流れていた保守層が自民の保守層、参政党、保守党に流れるからね。つまり自民の岸田、石破、小泉らとつるんでいた議員の所は参政党、保守党に入れると思うよ。

立憲と組むと言う事は先が真っ暗な中に何故自ら飛び込むんだと言う事だよ。
少なくとももし野党連合が成立したらどこかの役職を立憲や共産党に明け渡すと言う事だよ。

其れは日本が滅しろと国民民主が行ったと言う事になるからね。

私は国民民主は自民と連立を組んで自民とかぶらない様にするより他に無いと思うんだよね。


で問題は維新なんだけど維新は橋下が移民問題での発言で国民の不信感を買っているからね。

維新を私は信頼してない。維新は大阪以外は終わったと思っている。

つまり維新は大阪地区の政党かもしれないけど大阪の保守層が今度は自民に入れると思うから大阪もどうなるかなと言う所だと思う。

まあ、勝手に維新が個人的に高市氏の名前を書くのはかってだけど維新が日本の国益を考えている保守政党だと思ってない。

橋下の発言は思い出しても反吐がでそうだ。

公明は勿論あり得ないと思うよ。

いや~、私は公明は余計な条件を言わずに高市氏に迎合して国土交通省の大臣ポストを貰う条件で連立すると見ていたからね。
正直公明が国土交通省を手放すとは驚いたよ。

どこの政党も欲しい場所だからね。
今まで26年間の日本国民の犠牲は相当なものだと思うよ。

だけど私の考えと国民民主は違うかもしれないから首相指名選挙に関しては私は読めないよね。


次に問題なのは国土交通省の大臣に高市氏は誰を指名するかと言う事だよね。
此れだけの利権の小さな小石が固まって巨大な山になっている所だよ。

其処は誰が大臣になっても自民の金に目がくらんだ議員達の巨大な落とし穴になって直ぐにマスゴミに完全に秒速も見逃さない奴と罠にはめようとするやつにアリジゴクの様に捕まって次から次と底なし沼に落ちる場所になる可能性が高い。

今まではどんなにえげつない事を公明がやって来ても見逃されて来た所だからね。

其れでも公明が国土交通省を手放した事は国家の安全保障にとっても大きいと思う。

更に日本国民の税金が反日に巨大に流れていたのを止められるだけでも違うと思う。

そして海保と税関を他国並みに充実させよう。

まるで凄い事のように少ない船舶と人数で日本の海を守っている様にマスコミは言っているけど其れって其れが可笑しいと言う事にどうして日本国民は気が付かないんだと思っていたよ。

税関も余りにも人数が少ない事に日本国民は何故疑問を持たないのかと思っていたよ。

更に海に囲まれているのに「船員証明書制度」が無いのも可笑しいでしょう。

海外の刑事ドラマを見ているとすべての船がGPSで管理されているよ。

勿論車もそうだけど何せ犯罪が起きてから防犯カメラの映像を後で見て犯人が乗り捨てた車を発見したと言う日本の現実と海外との乖離に情けなくて絶望するよ。

#日記広場:日記




月別アーカイブ

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.