栗とぎんなん
- カテゴリ:日記
- 2025/10/12 20:47:51
元社長令嬢(現社長)のお宅での3人ウーバー昼食会
洋風のポルチーニ大根、ワサビリゾット、パスタにシャリアピンステーキ、生ハム、イチジクバターフライドポテトとetcシャンパン(車の人はルイボスティ)でおしゃべりも盛大に
マートのシュークリームと珈琲楽しい時間はあっというまに過ぎました。
迷ったお土産のおこわは結局栗とぎんなん両方入れました。
帰りは元宇品に寄り道、灯台から砂浜へ下りて海岸線を歩いてぐるっと一周。
この日の広島は32℃の予報。泳いでいる人もいたほど。のぼり道しんどかったー。
ここは、唱歌「港」、空も港も夜は晴れての舞台
沈んでゆく夕陽も空と海を朱に染めて美しかった。
そうでしたか。
イオン宇品の南側入口の所に
アース・ミュージアム元宇品の
ミニガイドブックが置いてあり
別のチラシを見ると定期的に
自然観察会が開かれてる様ですよ。
久々に元宇品へ行きました。路面電車でなく車で。灯台の下に車を止めて、海岸沿いをぐるっと歩いたのは初めてです。まちの近くに原生林と昔の海岸が残る散歩道ここだけ違う世界でした。
久々に元宇品へ行きました。路面電車でなく車で。灯台の下に車を止めて、海岸沿いをぐるっと歩いたのは初めてです。まちの近くに原生林と昔の海岸が残る散歩道ここだけ違う世界でした。
久々に元宇品へ行きました。路面電車でなく車で。灯台の下に車を止めて、海岸沿いをぐるっと歩いたのは初めてです。
わさびリゾット美味しそうですね。
そんな美味しそうな物までデリバリー
出来るなんて便利になりましたね。
ところで元宇品まで来られてたんですね!
まさか路面電車に乗って?
昨日午後、路面電車の中で黄金山展望台や
そこに続く桜並木の話しをされてた方が
乗っておられ、海岸通で降りられ、
海の方に歩いていかれたのを見かけたので。