世界郵便の日
- カテゴリ:人生
- 2025/10/09 00:40:32
こんばんは!伊豆諸島南部、新島に特別警報が発表されています。
伊豆諸島南部や新島では暴風や高波に最大級の警戒をしてください。
9日(木)は北日本から東日本は雲が広がりやすく、
北海道や関東では雨の降る所があり、
伊豆諸島では雷を伴った非常に激しい雨の降る所があるでしょう。
西日本から沖縄は晴れる所が多いものの、所によりにわか雨がある見込みです。
尚、台風22号は9日明け方から朝にかけて伊豆諸島に最も接近する見込みです。
伊豆諸島では暴風、高波に最大級の警戒をし、
土砂災害等に厳重に警戒してください。
【秋に遊びに行きたい場所は?】
A、鹿児島県徳之島(とくのしま)です。
〇徳之島
徳之島で秋に訪れることで特別な体験が出来るスポットが幾つかあります。
特に金見崎ソテツトンネルや母間ハートは、
秋の訪れを祝うイベントやアクティビティが行われる場所として人気です。
@金見崎(かなみさき)ソテツトンネル
住所 :鹿児島県大島郡徳之島町金見
管理者 :徳之島町地域営業課 さん
電話番号 :0997-83-4111
料金(入場料等):有料
駐車場の有無 :有り5台
その他設備 :トイレ
アクセス: :徳之島子宝空港より車で約30分
☆南国ムード満点!樹齢300年のソテツで作られた自然のトンネル
徳之島の北東部・徳之島空港から車で約30分の所にある「金見集落」に、
ソテツトンネルはあります。
ソテツの樹齢は約300~350年です。
元々は金見集落の畑の境界線と、
北風による暴風対策の為に植えられたソテツですが、
ゆっくりと時間をかけて成長し、自然とアーチに作り上げてきました。
約250m続くトンネルの中は、南国ムード満点です。
昭和40年頃から観光地として注目を集めるようになりました。
★絶景のパノラマビュー!2つの海が見渡せる「金見崎展望所」
ソテツを抜けますと「金見崎展望所」へと続きます。
ここからは「太平洋」と「東シナ海」の、
2つの海を同時に見渡せる一大パノラマが広がります。
天気が良い日には・・・
・加計呂麻島(かけろまじま)
・与路島(よろしま)
・請島(うけじま)
これらの島影や釣りのスポっとして有名な、
「トンバラ岩」を望むことが出来ます。
又、眼下にはソテツの群生林が広がっています。
2014年に展望所と周辺が整備され、
それまではソテツトンネルを通らないと来ることが出来なかった展望所にも、
車で来ることが出来るようになりました。
又、駐車場から展望所までは緩やかなスロープになっていますので、
車椅子やベビーカーでもアクセスが可能です。
そして、トイレも完備されています。
徳之島ではハブ対策として、
「草むらには入らない」というのが常識ですが、
ソテツトンネルも例外ではありません。
ソテツトンネルを歩く時は、なるべくトンネルの真ん中を歩き、
ハブには充分注意して歩きます。
又、トンネル内にソテツの実が落ちていることがありますが、
ソテツの実は「有毒」ですので、食さないようにします。
@母間(ぼま)ハート
住所 :鹿児島県大島郡徳之島町母間10950
アクセス:・徳之島空港から車で約20分
・亀徳新港(かめとくしんこう)から車で約20分
母間ハートは、母間池間の防波堤にあるハート形の穴のことです。
可愛いハート形のスポットは、
インスタグラムからジワジワ人気が出てきた徳之島の新スポットです。
海に降りる階段もいつからか「幸せ階段」と呼ばれるようになりました。
【世界郵便の日】 せかいゆうびんのひ World Post Day
★本日10月9日は「世界郵便の日」です。
<概要>
〇世界郵便の日
この日は、国際的な郵便サービスの重要性を讃(たた)え、
その発展を祝う特別な日です。
郵便は今も昔も人々のコミュニケーションを支える大切な手段であり、
この日はその役割を改めて世界に伝える意義深い日です。
@世界郵便の日の起源と目的
☆万国郵便連合(UPU)さんの設立
世界郵便の日は、
1874年に設立された万国郵便連合(UPU)さんの創設を記念しています。
UPUさんは国際郵便の円滑な運用を目的としていまして、
世界中の郵便業務を調整する重要な役割を果たしています。
私達が当たり前のように手紙や荷物を海外に遅れるのも、
UPUさんの存在のお陰です。
この組織は国際郵便制度を統括し、
加盟国間の郵便事業を公平に行う為に基盤を提供しています。
又、国際郵便料金がそれぞれの国で徴収されまして、
使用されるという原則も確立していまして、
世界の郵便サービスに大きな影響を与えています。
UPUさんの設立は国際的なコミュニケーションの促進に寄与しまして、
世界をより繋がり安い場所に変えました。
郵便物を世界中のほぼ全ての地域から、
固定料金で送ることが出来るようになったのですから、
その革新性は計り知れません。
日本は1877年に加盟しまして、
アジア諸国の中で先駆けて国際郵便のネットワークに参加しました。
これにより、日本から世界へ。
又、世界から日本への文通が飛躍的に向上しました。
■万国郵便連合 さん
(UPU:Universul Postal Union)
万国郵便連合(UPU)さんは、
スイスの首都であるベルンで開催された国際会議で、
1874年10月9日に万国郵便連合条約が調印されて発足した、
国際的な郵便事業を円滑な運用の為の国際機関です。
◇万国郵便連合(UPU)さんの本部
スイスのベルンにあります。
万国郵便連合(UPU)さんは国際的な郵便サービスの調整を行う機関で、
192の加盟国が存在します。
問題 世界郵便の日を祝うイベントと文化についてですが、
次の文章の???に入る言葉を教えてください。
世界郵便の日を中心とした10月6日から10月12日の一週間は、
「国際文通週間」として知られています。
この期間は文通の大切さを伝えまして、
郵便を通じた国際理解を深める為のものです。
日本では、
この週間に合わせて特別な???が発行されることがあります。
1、切手
2、紙
3、印紙
ヒント・・・〇特殊???の概要
@発行目的
文通を通じた文化交流と世界平和への、
貢献を目的としたキャンペーンの一環です。
@販売形態
シート単位で販売(のり式は1枚単位でも購入可能)
★国際文通週間
International Letter-Writing Week,2025
1200円 発行日2025年10月7日(火)
デザインには葛飾北斎さんの「富嶽三十六景 武州千住」
(東京国立博物館蔵)を採用しました。
お分かりの方は数字もしくは???に入る言葉をよろしくお願いします。