クマが出た
- カテゴリ:日記
- 2025/10/08 22:05:35
♪クマが~ 出た出た~ クマが~あ、出た~ あ、ヨイヨイ
つい歌ってしまいましたが、今日うちの区にも出ました。
今年は山のドングリ不作と聞いていたけど、やっぱり…
出たのは山の端から1㎞ほど離れた住宅地。
川沿いに下りてきたようで、
もっと下まで行ってもおかしくないですね。
それにしても、特定の場所でなく全国各地で一斉に。
日本に何が起きているのか…
うちに来たらどうしようかって、冗談じゃなくなってきた。
♪クマが~ 出た出た~ クマが~あ、出た~ あ、ヨイヨイ
明さん、ぶなさん、きつねさん、四季さん、ありがとうございます。
昨日の深夜から今朝の未明にかけて、
長野の善光寺の近くをクマが歩いていたそうです。
善光寺は仮にも県庁所在地の市街地の真ん中なので、
もう、びっくりですね。
酷暑の影響なのでしょうか 山も不作なんですね
九州にはクマがいないそうなので(くまもんはいるけど)割とのんきに構えていましたが、
全国規模での出没には、やはり怖さを感じます
くれぐれも、お気をつけてお過ごしくださいね
やっぱり山が荒れているのか、ソーラーパネルが問題なのか、
冬眠するには暑すぎるのか、クマに聞いてみないとですね。
小遊星さんのところは、有名な干し柿の産地とのことで、干し柿を目当てに現れたのかもしれません。
道の駅で松茸が買えるというお話も以前 拝読しました。熊は松茸も好きなのだろうか?
さらに、信州は栗やりんごや野菜も美味しい所なので、人だけではなく熊にとっても魅力的な土地なのでしょう。
何か対策して住み分けしないと、大変なことになりそうですね。
でも、テレビで、朝の散歩中に突然走ってきて襲うクマの映像を見ました。
後ろからあんな風にすごい速さで来られたら、逃げるどころじゃないですね。
最近は昼間に家の中でもお店の中でも平気で入ってくるし。
どうやって対策したらいいんでしょうね……。
まだ遭ったことは無いのですが近所に出たことがありました。
出先でも山道のような所や茂みなどがあるとクマが出そうで怖いと思います。
今は可愛いなどと言っていられなくなっちゃいました(^^;
どこも安心できない感じですね。(ーー;)
もう、住宅街にまで出てくるようになって、どう対処すればいいのか…(>_<)
熊の個体数が増えているそうですね。困ったものです。
外出時は十分お気を付けくださいね。
あ、家に居ても入ってくることあったんだっけ(>_<)
怖いですね。
毎日クマのニュースが報道されてるけど、何とかならないのかしら?
住宅地に姿を現すなんて怖いですね…
周りに十分気をつけておかないとですね…
うちの方も野生動物の姿を見ることが多いです…
熊… すごくイヤだな…