えぇ!?
- カテゴリ:ショッピング
- 2025/10/08 18:13:06
いやー先日スーパーに行ったら、えぇ!?と思って何度も見ちゃったよ
何をって?
ミニトマトの値札!
いつも行くと必ずミニトマトのパック買ってくるんだけど
その1週間位前は198円とかだった気がするんだよね
いつも年中通して大体それくらい付近で
安い時は148円とか?
それが348円になっててびっくりw
猛暑の影響で今年は収穫量が少なかった??
分からんけど・・・
50円位上がったのなら分かるんだが、この急激な値上がりに驚いた!!
と言う日記でした
ブロッコリー結構高いですね…
その値段だと買うのためらいそう
けど、あんな美味しい野菜は無いよなぁって常日頃思ってる野菜なので自分なら買っちゃうかなぁ
値段きついけど…
白菜も高い!
冬は鍋にたまに買う感じですが白菜も美味しいですよねー!
もやし、にらもいいですね
人の話聞くと食べたくなりますw
今度行った時に買って来よう
ぶなしめじ、エノキとかのキノコ類もいいですよね
ぶなしめじはお味噌汁にいつも入れてます
買いてたら色々食べたくなってきましたw
こんばんは!
其方も値下がりしてたのね
まぁ同じエブリィビッグデーなら似た様な感じかも?
体調良くなった様で良かった!
自身の無理しないペースでね
又宜しくお願いします!
白菜は1/4で¥148・・・ 高っかーーー!です
最近の野菜の友は ずー―っと親友のもやしをはじめ ニラ(時々安くなるです)ブナシメジ¥98・エノキ¥98です (*´ω`)♪
しめじ&エノキはドラッグストアで買います(←お一人様3点限り)野菜も売っているので♡
こんばんは
こちらも、また値が下がっていました、
一時的な不足だったんでしょうかね?
お陰様で、ぼちぼちニコタにインできるようになりました。
ありがとうございます。
マイペースですが、またよろしくお願いします_(._.)_
やっぱりゆあさんの所でもそうなんですね
普通の値上がりとは違う上がり方がやばいです
其方はブロッコリーと白菜もなんですね
ブロッコリーは昨日買ってきて此方では198円でした
結構大きくてたっぷり食べられそうなサイズでした
其方ではいくら位なのでしょうか
広告の品でも高いって萎えますよね
最近の物価高に加えて更に値上がりは厳しい
冬の野菜は例年の値段でお願いしたい所
沢山収穫出来ますように!
うへぇ、チンゲン菜3倍はエグいですね…
それはカゴに入れるのに躊躇いますよね
何か代替で考えて諦めちゃうよなぁ
ほんとに多少上がるのならしょうがないなぁ思って買いますけど
あまりにも上がりすぎだと買いませんね
早く戻って欲しいところですわ
上がったよねぇ
けど、昨日行ったら298円になってたよ
瞬間的な物だったのだろうか…?
プランターで育ててるっていいなw
でもやっぱり猛暑?で採れなくなったのかな??
又採れるといいね
自分はちょっと数を減らして食べる事にしたよ
それにしてもちょっと久しぶり、もう身体は大丈夫なのかな?
全く来て無い様だったから心配したよ
無理しない範囲でニコッと楽しんでね
ミニトマトもブロッコリーも何気にまた白菜も・・・値上がっていますね (lll¬ω¬)
自分もスーパーで「広告の品」になっているのに??と
猛暑が影響しているんでしょうね
これから出てくる冬野菜は値上げしませんように
298円になっていて買えませんでした(^^;)
ちょっと上がるのは仕方ないと買えますが大幅な値上がりだと買えませんよね(*_*)
そういえば、うちのプランター栽培のプチトマト
もうめっきり採れなくなっています
関係あるのかな?
プチトマトも気楽に食べられませんね