Nicotto Town



秋に遊びに行きたい場所は?

明日、五か月間過ごした北海度を離れ帰路に着きます。

いつも〈まだ二回目ですが〉フェリーに乗り込み港を離れるとものすごく悲しくなります。
雪がなければ・・・
北海道に住みたいです!!!!
北海道の人は…皆、やさしい気がします〈毎回書いてる〉

今回は前回と違い帰路の途中に「草津温泉」と「伊勢神宮」に立ち寄ります。
草津温泉は初めてです。
無料の温泉も多いらしく「白幡の湯」というところが、物凄く「美肌の湯」らしいのです。
旅仲間の方に聞いたところによると・・・
「シミがポロっと取れたの」というじゃないですか。
そこの湯をスプレーボトルに詰めて肌に吹きかけているそうで、合う合わないは有ると思うけど、おすすめ!!と言われ期待しています。
何せ温泉がタダですから。

それと伊勢神宮には社員旅行で行って、凄く良い所でしたのでトノにも勧めたら「行ってみようかな」と言い出しました。
ただ・・・トノは太平洋側を通るのが嫌なのです。
理由は車が多いから(笑)
それを回避しながら、伊勢までの道のりが楽しみであります。

季節を問わず、伊勢神宮はお勧めスポットです。
ホントに神聖な気持ちになれる。
って私は感じました。

でも「伊勢うどん」はお勧めじゃないかも・・・・
伊勢の人にはごめんなさいね。

#日記広場:秋に遊びに行きたい場所は?

アバター
2025/10/15 06:44
ああ、そうでしたか。間違えてごめんなさい。
主人に「登録してくれた人がいる」と言ったら「和服の人かな??」と言ってたんです。
私とはパソコンが違うので実際の「画像」は見てないのですが。
どうやら勘違いだったようで大変失礼しました。
また旅の様子も「日記」に書いていくと思いますが、動画の方も見ていただけると主人が喜びます。

今朝は山形県の「道の駅・野田」というところです。
この道の駅は最近「移動して作られた」とてもモダンで〈BGMがジャズ〉コインシャワーも併設されているきれいな建物です。
東北の太平洋側では「震災」にあった場所が多く、海沿いは「防潮堤」の高い塀が並んでおりダイレクトに海が見えないところが多いです。
そして何より海の近くの住宅があるような場所には「防災公園」的なおのが多く作られていますね。
私たちのような車上生活者委は「トイレ&水場」が設置されているので利用させていただいて感謝しています。
やっぱり津波の経験は生かされているようですね。
アバター
2025/10/14 22:47
こんばんは^^
ココログは以前は登録してあったような気がするけど?
今は全然
ニフティ・・・だよね。以前は使ってたよ
また、旅の話を聞かせてくださいね
you Tubuはチャンネルは持っていないので私の姿は表には出せませんww^^
多分違うお方だと思うけど
昨日。登録させて頂いたので新参者です(笑)
楽しい車中泊の旅~色んな事が起こるのでしょうね
それも
旅の醍醐味でしょうか?

人生1度切り♡楽しく過ごそうね^^

宜しくお願い致します。(≧▽≦)/
アバター
2025/10/14 17:19
> キャサリン♪さん
見ていただき、チャンネル登録までしてもらって感謝です。
主人が言うには「着物着てる人だよね?チャンネル持ってるみたいだよ」というんですけど、ホントですか?
もしかするとココログからの方ですか?
知ってる人だったりして??
間違いならごめんなさい。
以前は「ココログ」にブログを持っていて〈今でもありますが〉そのココログがダメっぽくなったので、ココログのお友達が「こっちもいいよ」と誘っていただいたんですよ。
アバター
2025/10/14 01:22
ありがとうございます^^
you tubu 拝見させていただきました。
ご主人様 イケ面じゃないですか。
優しそうな殿ですね。^^
コメントは入れてませんが全部時間がある時に拝見させて頂きます。
登録させて頂きました^^
楽しそうね~
本格的な車中箔での移動~素晴らしいです!参考にさせていただきます。

確かに「死んじゃう前に~」ですよね
やはり主人との車中移動は色々問題ありで
改善していかなければなりません 性格の問題かもww

体調は良くなったのですか?

今後もよろしくお願いいたします<(_ _)>
アバター
2025/10/13 23:58
こんばんは^^
嬉しい嬉しいご返事ありがとうございます^^
巡回の途中なので
後でゆっくり  (´∀`*)ウフフ

ありがとうございます^^
今週もよろしくお願いします。<(_ _)>
アバター
2025/10/13 20:44
> キャサリン♪さん
「熱量高め」のコメントの文章が伝わってきます。
読みながら・・うんうん。と夫婦関係の話を読みましたよ。
私なんか「具体的な離婚後の生活設計」まで考えちゃいますから〈爆〉
でも一緒に車の中にいると「いつまでも怒っていられない」状況が常にあります。
そのうち「離婚計画」は計画変更?になってしまうんですけどね。
仕事は定年でリタイヤしてます。そんなに若くないんですよ。
でも最近は70歳まで働いて・・・という要求もありますが、そんな年まで働いてたら「年金は増える」かもしれないけど身体は反比例で衰えていっちゃいます。
年々、衰えは確かです。だからこそ「鐘よりも、動けるうちに夢をかなえる」方を選びました。

もしよろしければ旅の様子をYouTubeに出していますので
「車中キャン」で検索してみてください。
動画はトノ〈主人〉が作っています。
今も旅がノロノロなのは・・・
食べて、昼寝して、動画を作りつつ、温泉にも入り、寝床を探すという「たくさんのこと」をこなしているからです。

また良ければ動画にコメントなりいただければ嬉しいですが、YouTubeに関してはトノがコメントのレスを書いているので、それを了解の上、書き込んでいただけるとありがたいです。

アバター
2025/10/12 23:15
こんばんは^^
うわぁ~~~~~!
1度はしたい日本横断気ままな旅行
私の大好きな車中泊~!!もぅ~~~~~羨まし過ぎてよだれが出そうw
旅のお話いっぱい聞きたいです!

20年程前かな?名古屋から青森 男鹿半島まで車で旅行しました。主人と二人旅
道中は喧嘩ばかりで(笑)気が合わないと悟りました(笑)
途中ネットで口コミの良い旅館で温泉に入ったりして観光地巡り1週間ほどの旅だった気がしますが
家が恋しくなり(笑) 洗濯とか色んな物事が準備不足で泣く泣く帰路につきましたが
それなりに楽しい旅でした?!。 いい事しか思い出せないwww 記憶喪失ww
嫌な事いっぱいあって 腹立しい事があったにも関わらず思い出せない!
いっぱい主人と喧嘩し離婚寸前でしたが 今、現在まだ続いてるアハハ! ←お恥ずかしい

5か月も北海道暮らしだったの? すごい!
仕事はリモート?
色々土産話聞きたいです^^ww

よろしくお願いします。(≧▽≦)/

アバター
2025/10/12 11:01
> キャサリン♪さん
日記にコメントいただきありがとうございます。
今年の五月中bに九州福岡を出て瀬戸内側をめぐり日本海側に出て北上し、青森大間から生還フェリーで北海道医上陸。
5が月ほど過ごし、本州の気温の状況を見つつ太平洋側を南下する予定です。
今朝は青森県八戸市で毎週日曜日に買い愛されている朝市に行って「せんべい汁」「蒸し牡蠣」などの海産物から「肉汁野垂れる小籠包」まで満喫しました。のんびり予定を立てず〈行きたいところだけ決める後は無計画〉の車中泊の旅です。夏の北海道は日本中と海外からの車中泊者のたまり場です。
暑い夏に家にいてクーラーどっぴりの暮らしから「さわやかな風」を感じながらの旅は何斧にも代えがたいものです。
今後ともよろしくお願いします。
アバター
2025/10/11 22:39
こんばんは^^
ええっ北海道からフェリーで群馬の草津?
で、伊勢神宮参拝なの?
すごい!距離ですが 気ままの旅行で良いですね
お伊勢さんは天皇家も参拝するのでなんせご先祖様だもんね(笑)

お気をつけて楽しい旅を 車で移動なの?
アバター
2025/10/08 13:13
> usamimiさん
伊勢神宮はホントに良い所でした〈ガイドさんが付いての社員旅行でしたからよくわかりました〉
でもその時に、やっぱりツアー旅行は嫌だな。って思ったの。
もっと見たかったり、知りたかった李するのに「集団行動」だから。
じゆうなたびがたのしいですね。
毎日予定を立てず、その日暮らしのような旅です。
アバター
2025/10/08 13:09
> mikomikoさん
北海道は最近どこも「熊の目撃情報」がでてて、一の駅で休憩しようとしていたら防災無線で「おしらせ」があるんで、〉さっさと逃げたりしてた。
まだ先は長いけど、新しい道を走るのはドキドキ楽しいです〈伊勢神宮への道〉
アバター
2025/10/07 21:31
ゆっくり安全に帰還してくださいね。
伊勢神宮は小学校の修学旅行で行ったきりで記憶も曖昧です。
TVで見て、そうなってるんだ、などど思ってます。(^_^;
アバター
2025/10/07 20:36
北海道はそろそろ寒くなるね
気をつけて帰ってきてくださいね
といっても
帰ってくるのは来月でしょうね



Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.