こんな方法もあるんだな
- カテゴリ:日記
- 2025/10/06 19:05:53
今日は曇り一時的にポツポツと雨が降った。
布団を干してたんだけど、軽く雨がかかっただけで済んだから良かった。
今日の朝食のパンケーキというかお好み焼きというかもんじゃ焼きというか・・・
ちょっと水が少なくなって、もったりとした生地なってしまった。
水を足すかなと思ったけど、クッキングペーパーが目に入る。
使わないからいつまでもあるんだよな~って思ってね。
もしかしてと思って、クッキングペーパーにぽてっと乗せてみた。
これをトースターで焼けばいいんじゃないか?と思ってしまってね。
で、トースターに入れてみたけど、5分経ってもあまり変化がないような・・・
なんとなく表面は固まってるからいけそうではあるけど、結構時間がかかりそうだな。
トースターは諦めて電子レンジに入れてチンする事にした。
いや、思ったより膨らんで来て、蒸しパンっぽい感じになったな。
ありかもしれない・・・
フライパンで焼くより速そうだ。
これからはこれにしてみようかな。
一度、炊飯器を使った事があってね。
内釜のコーティングがボロボロになるという事故を起こしてしまった事が・・・
安物の炊飯器ではできないとだけ言っておこうw
小学生の頃の夢は「科学者になりたい」だったな~
成程、厚めのを作るって発想はあっても、作るつもりは無かったからな~
でも、できないと思ってたってだけなのかもしれないな。
今度厚めのにチャレンジしてみるよ。
パンケーキは炊飯器もいいですよっ
半面は蓋して、焼き目を上にしたら、蓋はいらないよ。
水分が飛び過ぎるのを防ぐのと、芯まで火が通るようにするのと、いろいろだけど。
薄いパンケーキにはフタいらないけど。
ふkっくら厚めののは蓋すると、ふくらんで、美味しいよ。
そうなの?
パンケーキやお好み焼きを焼くときに蓋って使った事無かったな。
本当はそうするのかな?
基本、知らないっていう強みがあるからねw
実験的になっちゃうんだよ。