Nicotto Town


☆ごま日記☆


生落花生


今日は路面電車の撮影へ行き

帰りに道の駅のような地域物産展へ
立ち寄りました。
朝採れたての野菜や総菜が販売されています。

色々見ていると
「生落花生」が売ってました。
これ、以前道の駅で購入したときに
おいしかったので今回も買って帰りました。
(以前は「土」つきでした。)
落花生って土の中にできるんですね。

千葉の方では有名かと思いますが
こちらではあまり見かけないものなので
食べるのが楽しみです。
塩ゆでするそうですよ。

#日記広場:日記

アバター
2025/10/06 08:35
茨城県出身ですが、
こちらも落花生の生産量2位になるくらい有名なのです。
落花生の工場かな、
社会科見学でいきました。
花がもぐって地下で実がなるのですが、
殻をとって洗って食べるのです。
個人的には知ったときは衝撃でしたが。
アバター
2025/10/06 07:05
落花生、咲いた花が地面に潜っていくのです。
実際に育てるのも面白いですよw
アバター
2025/10/06 06:45
生落花生食べたことないです。
美味しいんでしょうねぇ。
アバター
2025/10/06 04:12
>こちらではあまり見かけない

え?そうなんですか?
でも「塩ゆでするそうですよ。」という新鮮なコメントに、ほんとにそうなんだなと納得w
茹で落花生は、とても美味しいです。味が薄味なので、永遠に食べてしまいます



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.