Nicotto Town



一度気になると

どうにも気になってしまう事がある


それは専ら言葉、日本語についてなんだけど

以前はこんな事は無かったんだよね

その以前とは英語を勉強し始める前まで

それまでは自分が話す、人が話す言葉を何も特に思う事は無かった

しかし英語を勉強し始めた後は、英語を理解する為には日本語を深く理解する事がとても重要だと思うようになった

それからは日本語で何でこういう風に言うんだろうとか何か言葉、表現等が気になったら、その由来とか語源とか良く調べるようになった

そして自分で話す、使う言葉を自分の話し方ではあってもなるべく正しい日本語を使おうと思うようになった

けど、その話してる言葉が正しいのか変なのか気付かないと中々それを修正出来ないのが知らないと出来ないよねw

そういう訳で何か気になった、気付いた時は良く調べるようになった

日本人の誰もがとは言わないけど、ほぼみんな違和感無く使ってる一番最初とかね

一番最初、一番最後、違和感を感じる、危機感を感じるとかw

もうこれが一度気になったら人の話すこれを聞くのが辛いww

言葉は生き物みたいな物で、時代とともに常に変わっていく物だと言う事は良く分かるんだけど、それにしても上記のは教科書では絶対に教えない言葉だしね

正しく言うのなら一番初め、後、違和感がある、違和感を覚えるとか

まあ自分も本当に正しい日本語を話しているかはまだまだだとは思うけど、そう言う事に気づけた事は良かったと思った

何か自分で違うなと気付いた時はこれからも修正していこうと思ってます


#日記広場:日記

アバター
2025/10/11 16:27
> ゆあさん
敬語も難しいですよね
日本語難しいw

思った事をそのままのコメントとの事ですが、人柄の良さが伝わってきて嫌な感じは全くしません
寧ろそのままが良いと思います!
いつもありがとうございます!
アバター
2025/10/10 20:22
あ~よかったぁあ~ε-(´∀`*)ホッ

敬語もよく理解できてない自分、気づかないうちにしんぐーさんや色々な方に不快な思いをさせていたら申し訳ないなと…
コメ思いついたことをよく考えず書いてしまっているのでw 何かありましたら遠慮なく指摘してくださいね
こちらこそいつもありがとうございます♪(´▽`)

アバター
2025/10/08 18:05
> ゆあさん
やばい、これもやばいという言葉一つで沢山の解釈があって面白い表現ですよね
今まで特に気にした事なかったのですがゆあさんのコメント見て調べましたw

特にゆあさんが国語力が無いとか今まで頂いたコメントで感じた事は無いですね!
何か気になった事とか無いので全然問題無いのではと思います

それよりもこれは主観ですが、ゆあさんの話し方が何か良い人柄を感じて
優しい風が吹いてくる様な感覚になります
いつも本当にコメントありがとうございます
アバター
2025/10/05 20:55
ぅう~(;^ω^)こ・・・これはめちゃ自分に当てはまる!ヤバいですw←この表現も良くないですねw

自分は国語力もなく思いついたままを書いているので きっとしんぐ―さんにとって(自分のコメ)は「めっちゃ気になる」表現や違和感が多々ありそう スミマセン…
正しい日本語というのがよく理解できてない自分です
自分の書いたコメで「これは気になる!」ということがあれば遠慮なく指摘いただけるとありがたいです




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.