Nicotto Town


ふわちゅんの日記


書類作成少しできた


ずっといろいろ準備していた役所の書類作成なんですが。

たくさん細かく書かないといけないと話を聞いていたので
覚え書きの意味も込めて、できうる限りの細かさで書き出して
みたら。

いただいた書類の枠に全く入らないことがわかりましたΣ( ̄ロ ̄lll)ガーン

たくさん細かくって聞いてたのに~。
私の感覚のたくさんは多すぎたようです。

今度は書いたものを減らす作業です。
あれもこれも必要(だと思える)な文章ばかり。

さぁ、困った。とにかく必要なものだけと何度も書いたものを
読み直し。なんとか抜粋しながら下書きが半分出来ました。

細かい字を書いたので手首と手の甲が痛み出して(関節が弱い)。
今日はもうおしまいにしておこう。明日痛みが出てなければ
続きを書いて。それの本番書きもあるので日数考えて。

まぁ、とりあえず少し前進したので満足です(ΦωΦ)フフフ



#日記広場:30代以上

アバター
2025/09/30 21:44
> こきりこさん
そうなんですよ、障害年金でした~。
だいぶん大変だとは聞いてて。
成育歴書くのがこんなに大変だと思いませんでした。
ありがとうございます、頑張ります~。
アバター
2025/09/30 21:43
> YaMaZaKiさん
おお~、めちゃすっきりまとまってる。
さすがAIだねぇ。やったことなかったけど
こんな感じになるんだね。
50文字とか自分で数えなくていいのは良いね。
面白いな、AI。
アバター
2025/09/30 20:48
障害年金の審査でしたが。。。とても大変ですよね。
色々、大変でしょうが審査が通ることを願っております。
アバター
2025/09/30 20:18
> 碧さん
障害年金の審査はかなり厳しいみたいで何度も
やり直す方もいるって聞きました。
うちは精神なんだけど目に見えないものだから
説明をしっかり書かないとわかってもらえないと思って。
細かく書くには枠狭すぎるっちゅうねんって感じでした(笑)

難しいよね、こういうのって。とりあえず当たって
砕けろ状態で頑張りますわ~(´-`*)

アバター
2025/09/30 19:59
> ふわちゅんさん
上の文章を AIに読み込ませたった

箇条書きにして 50字以内にまとめよ

もちろん、こちらが50字以内で箇条書きにした要約です:

書類作成に苦戦
内容多すぎて枠に収まらず
必要部分を抜粋中
手首が痛み作業中断
少し前進し満足

どぉーだぁ AI他力本願の力は (≧▽≦)
アバター
2025/09/30 19:41
> ふわちゅんさん
なるほど…そりゃ大変だね
私の場合は昨年の申請は二度目です。
数年前にも申請したけどダメで今回は通った感じです。
年金の種類や病気など様々な状況も違うから一概には言えないけど
身体障碍の基準は厳しかったよ~(*T^T)
アバター
2025/09/30 18:58
> 碧さん
おおおお、まさしくそれです!
息子の障害基礎年金の申請書類。
受診回数とか覚えてないよぅ。
さすがにそこまでのメモは無く記憶に頼って書き出し。
経過に関しては鉛筆で書いていいって言われたのが救いです。
本当に面倒よねぇ(´Д⊂ヽ
アバター
2025/09/30 18:17
どんな書類なのかは分からないけど
私も障碍者年金を貰う時に初診日から現在までの経過とか
細かく書かされました。初診日の内容から手術の回数、内容
現在の状況など…。役所の書類って本当に面倒だよね~。



Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.