伊勢と鬼滅、灼熱修行の旅(2日目の3
- カテゴリ:レジャー/旅行
- 2025/09/30 10:19:52
晴れてても30度にはならない日が
続いてますー。やれやれ(笑)
ま、明日から10月ですもんねー。
今年もくそ暑い時期をのりきった
自分を誉めたいと思います♪
熱中症にもならず
その他の感染症にも縁がなく。
定期的に歯医者や内科の受診、
眼科のチェックはあるけど
そういうのでちょいちょい
医療機関と関わるのも
健康のためにいいのカモ??
ちょっと気になることがあった時に
チェックもしてもらえますからねー♪
放っておいてよくなる可能性の少ない
お年頃の自称300歳でございますーヽ(^o^)丿
さあ伊勢旅行2日目♪
ホテルのバイキングでお腹いっぱい。
風呂に入りますヽ(^o^)丿
この時間は貸し切りが多い(笑)
どこの大浴場のあるホテルでも
朝飯時間、チェックアウトする人も
いるようなときって、風呂に入ってる人は少ない。
やったーー、貸し切りヽ(^o^)丿
もうしばらくは入らないだろう
「ツボ湯」に入っておく。
普通の湯船も入る。
よし温まった。
風呂から出よう(笑)
たいていは「かめの行水」でして
10分もいるかどうかです。
人がいないロッカーで
ノンビリ着替えて部屋に戻る。
それから今度は外に出られるように
身支度しまして、忘れ物のチェック。
あ、着替える前に水飲んだり
コーヒーも飲んでおります(笑)
ここで「ながもち」を食べておけば
よかったかなあ。朝飯で腹いっぱいだったからなー。
「ながもち」2個入りのうち
1個は前の夜に食べてます。
1個はお持ち帰り。
帰ってから「おいしいうちに食べればよかった」
という後悔と、プラス「つる」がアホなことを
いって「かめ」がプンプンする事件は
24時間後くらいでしょうか(笑)
さて、荷物を準備。
もぉこの日は映画見て、
モンベルで靴買うだけです。
ああ、その間に昼飯やバスの時間変更
という作業があるんですけどねー。
そんなのは大したことではない。
映画が始まるのは9時前なので
それまでに映画館に到着
しておこうというのが
直近のミッション♪
とにかく忘れ物が無いように。
バッグと妙香園の手提げに
いろいろ詰め込む。
バッグにはカードや切符や
必要なものを重点的に。
妙香園の手提げには
買ったお抹茶や雑多なもろもろ(笑)
バッグひとつで行くのがベストですが
この日はロッカーにいれていく
という選択肢は却下です。
名古屋駅から栄のモンベルに行って
栄から長野行のバスに乗る
というルートだし。
荷物を全部持っての移動の一日。
嵩張るものはないはずだし
重いものもたいしてない。
映画館、隣の席が空いてたし
運が良ければ荷物は置ける。
ま、これは甘かったけど(笑)
さて支度は整ってフロントに
キーを返しに行く。
っていうか、ここは出口付近に
ポストみたいなのがあって
カードキーをそこに放り込んでいく。
そういうシステムです。
とくに余分に料金が発生するような
ことはやってないし。
まだ8時過ぎたくらいの
朝の名古屋駅に向かいます。
もちろん「つる」もいる。
天気はいい。
9/1です。
が、暑い(^▽^;)
すでに日なたは暑くて
早く地下街に入りたい。
昨日あるいた信号を同じように
L字に渡って工事中の
白いシートの壁の
通路を歩いていくと地下街の入り口。
階段を下りて、まだシャッターの閉まっている
矢場とんの前を歩いていきます。
この時間でも名古屋は喫茶店が
ちゃんと営業してます(笑)
モーニングを食べている
お客が一杯の喫茶店を通り過ぎ
エスカレータで上に行くと新幹線口。
よし、ここを突っ切ったら
ミッドランドは目の前だ(笑)
明日に続く
<昨夜のわたし>
Qさま見てましたーヽ(^o^)丿
トウモロコシのジュースを昔飲んでた
っていう人がいてびっくりだー。勝利の女神は
その方に微笑む。しかし、良純のモアイ島って(笑)
さあ今日の一冊
太田垣晴子「ビールで ごちそうさま!」
キリンビール大学10周年記念の本だそうです。
コミックエッセイ的なレシピ本。
もちろんビールのおつまみ。
ネタのためには、やらかしてくれも良かった(笑)
www
>階段を下りて、まだシャッターの閉まっている
>矢場とんの前を歩いていきます
・・・云々
ああ!知ってる場所だから光景が目に浮かび楽しい!!です
風呂が使用可能になる時間の5分くらい前に
部屋を出ると1番風呂に入れる可能性が(笑)
そこから混みだして、8時前後は空いてる
みたいなリズムが大浴場のあるホテルの
わりと一般的な動きかも知れない。
朝のお風呂は早いうちが一番混んでいるイメージです
定位置を決めてあるはずなのに
なぜかそこにないってことありますよねー(^▽^;)
最近紛失物が多くて困ります。
「あれ?ハサミが見つからない」「あれれ、耳掻きどこに置いたっけ?」
「あれ~めがねどこ~?」「この間買った温度計どこに置いたっけ?」
ヽ(;´Д`)ノ ちゃんと整頓しとかなきゃいけませんね。物を入れる容器も大事。
今どきはスマホでも予約できると思いますが
スマホに不慣れなので前の日に映画館で
予約をしておりますー♪
だから席が空いてるかわかるんですね^^