今日は、夫の白内障の手術でした。
- カテゴリ:美容/健康
- 2025/09/29 19:01:43
さて、昨日までの能天気な日記はさておいて、
今日は、夫の鈴ちゃんが、白内障の手術でした。
和歌山労災病院で、9時からスタート。
80歳以上の老人のほとんどがなる白内障。
今日のオペ‣ドクが言うには、
「目に何か、ありましたか?」って手術中に聞かれたそうです。
実は、小学校の時に、ブーメランが目に当たって、
もうちょっとで失明するところだったんだって!
(そんなこと、知らんがな~)
それが50年もたって、白内障の手術中に、
先生に、わかったらしい!
眼球にかなりのストレスが残ってるって。
いやあ、先生の技術に感心いたしました。
50年経っても、わかるって凄いですよ。
「眼が、へたってる。」
眼が、ヘタる…これ、和歌山弁かね?
しかし、小学校のブーメラン、恐るべし!
50年経っても、バレるんやで!
気ィつけなはれやっ!
そんなわけで、夫はもう就寝中です。
良い夢を見てください。
ありがとうございました
なんてこ様、え?「ヘタリ牛」、そんな使い方をされていたのですか、まあ、知りませんでした。
そうですね、狂牛病騒動・・・ありましたねえ。
牛も、大変な時代だったんですわ、う~ん。
ココさん、え?緑内障、まあ、大変じゃないですか。
どう、申し上げていいか・・・大変だと思います。
こちらのことより、
ココさんが、どうぞご自愛くださいませ。
ううう…言葉が見つかりません。
緑内障は、なかなか治りづらいと聞いています。
どうしましょう、
こちらこそ、心よりお祈りいたしますから、
くれぐれもお大事に。
また白内障になられたお姑様も、お大事に。
こっこりん様、ありがとうございます。
はい、来月、左の眼の手術をします。
今日は、もう眼帯を外したばかりなんですけど、
「すっごくよく見える!」って。もう車の運転もしてましたよ。
現在の医療の進歩、すごいですね。
むかしだったら、白内障の手術、保険も聞かなかったんですって。
ほんと、現代で良かったです。
ありがたいことでございます。
そしたらこの度姑まで白内障になりまして
お大事にしてくださいと言う気持ちになってしまいました
鈴ちゃん手術で見えやすくなったようで良かったです
来月の手術で両目共 綺麗にみえるようになると良いですね
すずちゃんさま、右の眼、無事に治ってよかったです
左目は来月なんですね!(といっても明日から来月になるんでしたね(;^_^A)
乱視は物がダブって見えたりで難儀ですが、眼鏡で矯正は可能ですしね
左目の手術も控えていてご心配かと存じますが、どうぞおだいじになさって下さいね
ココさん、ありがとうぎおざいます。
お騒がせいたしました。
ほとんどの高齢者は、ゆくゆくは白内障になるみたいですよ、
近所の犬も、なってました。
(あ、そんなこと、言ったらいかんか。)
ごめんなさい。
しずかさん、うん、局部麻酔で、先生と話しながらの手術なんだって。
あんまり気持ちのいいものじゃない。
お陰様で、これで、来月左の眼の手術が終わったら、
完璧に、普通の目になると思います。
ありがとうございました。
こっこりん様、ありがとうございます。
何とか無事に、手術は成功いたしました。
本人は、「右の眼だけ、めっちゃキレイになった!」って喜んでいるけど、
反対に「左の眼が、白く濁ってる」って、それは来月だからさ、ちょっとまってよ。
今日は、乱視も相まって、見えるものがグチャグチャになってるみたいです。
これで、治ってるんだって(^^♪
73eさん、ねえ。
今どきブーメランなんてねえ、誰もやってない。
あ、そうか50年前だから、流行ってたのか。
うちには、海から流れ着いたアボリニジののブーメランが、まだ飾ってありますけど。
オーストラリアから、来たみたい
(だってさ、裏にサインがあったの)
これが、眼に当たるってねえ、あたしの目じゃ当たんないな、ちっこいから。
satoさん、ありがとうございます。
目ん玉が、ヘタる…このヘタるに敏感に反応してしまいました。
ヘタる…、なんかさ、う~ん、どーしようもない感じ?
言葉に敏感な性分なんでしょうか、ヘタる・・・
大丈夫、わたくし共も、3日もしたら「なんのこっちゃ?」ってなる性分です。
すぐ、良くなります。
ありがとうございました。
もふもふ0304様、労災病院の先生は、お若いけどすごい先生なんですよ~。
昨日の白内障の手術なんて、4,5人まとめてやってましたからね~。
大量生産の白内障修理機みたいな先生です。
その他にも、まだ数人、別の手術で来ていましたよ。
ほへ~でしたわ。
らんなーさん、え?言うの?ほんまっすか?
方言じゃないの?
なんかさ、眼科の先生に「へたってる」とか言われると、ん?ってなりました。
そうか、わたしが日本語に疎いのか・・・
反省しました。
ありがとうございました。m(__)m
らいなさん、ありがとうございます。
今日、眼帯を外しに病院へ行ってきましたが、無事に終わったようです。
ご心配をおかけいたしました。
ありがとうございます。
お大事にしてくださいね
目ってホントに大事ですね。
目の手術は全身麻酔じゃないのですね?
手術中に会話ができる・・・結構怖いですwww
無事手術成功してよかったです
目はほんと怖いですよね
ブーメラン、お目目に異常が残っていたのですねぇ
失明にならなくて本津に良かったです
どうぞおだいじにです
お大事になさってくださいませ
旦那様とはなこさんが、無事ご回復されます様に! (^-^)♪
そして名医にはそれが分かるということですね。
お大事になさってくださいね。
50年前のダメージが今頃になっても判るって凄いねぇ~。
「へたる」言いますよ。主に物が劣化した時に使いますが…
例えば「電子部品がへたる」「金属部品がへたる」「樹脂がへたる」って
その延長で身体がへたるとか言いますね。