マインスイーパー:キノコ賛歌
- カテゴリ:コーデ広場
- 2025/09/25 09:53:36
ウィンドウズソフトには もれなく ミニゲームがインストールされている。
ソリティアなど いわゆるトランプ占いの類とマインスイーパーが。
子どものころから 家族で花合わせを楽しみ、一人遊びとしてトランプ占いからタロットカードまで使っていた私としては、pcゲームとしてのソリティア類にはすぐに飽きてしまった。
いわやる占いというのは、対面で 相手の性格や雰囲気をおもんばかりなら対話するところに代込みがあるわけで
ただのカード並べとしてなら、私だって アルゴリズムをかけるくらいの 所詮は「場の数」でしかないのだもの。
一人遊びというのは、カードをいじりながら 自分の心と対話するのがカード占い(笑)
それがpcゲームとなると つい、「勝負!」みたいなアホな闘志がわいて 時間と体力がもったいない⇦それなりに遊んだうえでの自戒をこめてw
一方のマインスイーパーというのは、いつも最後の5手くらいでまちがえてボン! 悔しくて 悔しくてでも
勝ち筋が見えなくて 白旗
・というわけで 私はpcを購入してウィンドウズをインストールして 最初のセットアップの時に、ミニゲームの類を全部削除して pcの容量アップと誘惑&時間浪費断ちをしてきた。
ところが 昨日 無性にマインスイーパーがやりたくなって・・ しかも 最初はゲーム名すら思い出せなくて
いくつか関連する語を使って検索したら、ありました無料ネトゲのマインスイーパーサイト⇓
https://xn--ecka6dzerczgtc.com/
最初は、基本的な遊びかた(コマンドの意味)すら、すっからかんと忘れていて戸惑ったけど、2・3回やったらすっかり思い出して・・
なんとなんと 小中大 3種類の盤面制覇しました!
なんとなく 昔の私は「赤い旗=爆弾の位置」の遣い方がわかってないかった気がする。
というか そういうフラグコマンドがあることに気が付いてなかったような・・
なんで 昔 あんなにできなかったんだろう?と思うくらい
単純なゲームでした(笑)
とにかく ン十年ぶりかで制覇できて、余は満足じゃ!♡
と 喜びの雄たけびを ここで挙げておきます。
(自慢話に付き合ってくださった皆様 ありがとうございました! <(_ _)> <(_ _)> <(_ _)> )
◇ ◇
・コーデ関連の話題
最近は 各種のキノコが年中通して、スーパーで手軽に買えるようになってうれしいです。
ひと昔前は 「ホクトのキノコ」などブランド化してましたが、今では あっちこっちの洞窟やら、塹壕跡やらを利用して
農業工場生産ならぬ 地場の立地を生かした管理生産がされているキノコ類
そうした記事を読むのも楽しいですが
安定供給されている「キノコ」をお豆腐並みの安定価格で毎日手軽に購入して食べられるありがたさ!
本当に 生産者の皆様に心から感謝いたします。
そして 「キノコ」を流通経路に載せてくださった先達の皆様にも!
今では 昆布と花かつおと各種キノコがあれば
調味料いらずで 汁ものが出来上がります
昔ながらの干しシイタケも 変わらず愛用してますが
こちらは、アクセントとしての醤油が欠かせない
その点 最近で回っているキノコ類はうまみ成分がギュッと濃縮されている感じで しかも 種類ごとに味も違うので
まじで 醤油が要らない。
代わりに ポッカレモンや ゆずで 味変(笑)
アツアツも 冷やしてもおいしい
肉・野菜との相性ばっちりのキノコ出汁(もちろん実としても食べてます)
夏場は、毎日 キノコと野菜・肉の組み合わせをかえつつ
さっと湯がいて、
①しゃもじですくって1食分のおかずに
②残りの具は 網杓子ですくって 冷製サラダに
汁も冷やして その日のお茶代わりに飲用
と 大いに活用させていただきました。
そして 秋~冬は あったかお鍋や 麺と一緒にいただきます!
簡単に いつもの材料でうどんで済ませたいときも
キノコの種類を変えるだけで 味がかなり変わるので
飽きなくて助かります♡