Nicotto Town



子どもの頃憧れた職業は?





ない

#日記広場:子どもの頃憧れた職業は?

アバター
2025/09/24 12:28
> ・とんとん・さん
特に驚くに値しないコメントありがとうございますw
アバター
2025/09/24 10:10
3歳頃は、大きくなったらヒッピーになる!と決めていたらしいです。わたし。
母が私にピッピーファッションをさせていたかららしい。
アバター
2025/09/23 23:40
> 世沙明さん
本当に特に思い出せませんね。
高校生になった頃には、航空自衛隊のパイロットか広告(TV-CM限定)と定めておりましたが、パイロットはフィジカル的な制約が厳しすぎて(現在はだいぶ緩くなっている)早々に諦め、広告と決めていました。おかげさまで大学卒業後はめでたくCMの仕事をしておりましたが、今はやっていませんねw

>巫女の舞は致しません
おや、そうですか。。。 それは残念です

>小学生時代の習い事が華道
(・_・)
普通のご家庭は、公文か算盤か水泳ですね。。。

>ずっと在宅故子供が無職扱い
いや、扱いも何も無職でしょうw
駐車場は、元手も維持費もかからず、まず儲からないことはないので、さびれてきた商店街で閉店して取り壊しになる店舗があると、跡地は大概にして駐車場になるという流れ。コインパーキングの増える商店街は末期ということになります。。。
アバター
2025/09/23 23:22
なんとも潔いお答え(笑)

子供ながら現実は夢見られないところだったのかなぁ?
それでも現在生業を持てているのは素晴らしい!
子供時代を過ぎてからなりたい仕事はなさったのでしょう。

巫女の舞は致しません(キッパリw
寿の際のみのバイトです^^
生花は小学生時代の習い事が華道故その関係で年末のみ。

不労所得生活者は複数見知る・・・
大体が駐車場等賃貸のあがりで暮らしている模様。
そのうちの一人は元々良家の生まれ育ち。
ずっと在宅故子供が無職扱いするらしいw
↑結果カタチで保険代理店になりたまに自宅から離れた場所に住む知人達に営業とか?



月別アーカイブ

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.