Nicotto Town



やっててよかったなと思った習い事ありますか?

子どもの頃やっていてよかったなと思う習い事はありますか?


子どもの習い事について時々悩みます。
大前提、身体を使うものは絶対!

水泳はやらせたいなと。
自分自身6年間水泳をやっていて、その間風邪もひかないくらい身体が丈夫になったし、島国の日本で泳げて損なさそうだし!

ダンスもいいなーと思ってます。
水泳はしょーみプールがないとできないじゃないですか。
ダンスなら身体ひとつあればできるし!!
身体の使い方も覚えて色んなスポーツできるようになりそう。

字が綺麗で損なんて絶対しないから習字もいいな!

個人的に楽器もできたらかっこいいよねーとも思う。

でもそんなたくさんやっていたら、お友達と遊ぶ時間ができないよねーって。
それはかわいそうじゃん?
だから厳選したいけど、どれがいいのか悩みまくりです。

ということで、これ習っててよかったなあと実体験をお聞きしたいです!
理由も添えてくださるとうれしいです♡

#日記広場:子育て

アバター
2025/09/24 11:07
> あすかさん
王道な習い事はやはり大人になっても役に立つってことで人気なんですかね〜- ̗̀ ( ˶'ᵕ'˶) ̖́-
英会話は確かにできたら交流の輪も広がるしいいですね!
子どももたぶん何がやりたいとか分からないかなと思って、とりあえず浅く広く手を出してみるのもアリかなと…
バスケいいですね!背高くなりそうですし◍˃ᵕ˂◍
アバター
2025/09/24 08:49
こんにちは。
これやったらこういう時に役に立って、これだとこういう時に活躍できる・・・って書こうとしたらだいたい本文に書かれていて先手打たれちゃいました。
水泳は川や海で人がおぼれていると助けに行けるというのもありますね。
英会話はこれから(もう既に)外国人と身近に接することになるので軽く話せる程度だと助かったりします。
たくさんやらせるとその分お金もかかっちゃうのでお子様のやりたいって言うことをやらせてみるのもいいかもです。
うちの妹のところは姪がダンス(やりたいって言って始めた)と新体操やってました。
甥は英会話とバスケだったかな。
アバター
2025/09/23 23:09
> フォルテさん
確かに!習わないと泳ぐってなかなか難しいかも!
やっぱり水泳は人気だよね~

ええ!すごい!4歳から!?もうプロやん!!
絶対綺麗な音色やわ( *´艸`)

字が綺麗ってほんとに財産だよね。
書道ありやな~悩む。笑
アバター
2025/09/23 19:12
水泳はおススメかなぁ
陸上競技と違って、水泳はしっかり教わらないと、なかなか出来るようにならないからね

楽器は、私はずっとピアノを続けているよ(4歳から高2まで教わり、後は趣味で続けてる)
おかげで、今は地域の少年少女合唱団でピアノ伴奏をやってます

妹は書道をやってたね
字が綺麗なのは、うらやましい



Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.