Nicotto Town


ふわちゅんの日記


デジタル離れ


図書館で借りた本を読んでしまいたいので

今日は昼からデジタル離れをしようと決めました。
あくまでも決めただけで実行できるかはわかりませんけど。

結果。

全然ダメでしたー(*´▽`*)アハハ

なんだかんだと用事を思い出し。多分PCの前に座ってるのが
だめなんでしょうね。思い切って離れて違う場所に座れば
変わるのかもしれませんけど。でも思い出してPCの前に戻る
ので一緒かなぁとも。

なかなか電子と切り離せない生活(遊んだりポイ活したりだけど)
なので思い切って本を持ってどこかに出かけて(カフェとか)しまうのも
手かもしれません。が、近場にないのでだめですね。全部15分は歩くので
(歩け、という話ですが)。

返却まであと1週間あるので頑張って時間みつけて読みます。

#日記広場:30代以上

アバター
2025/09/22 16:17
> YaMaZaKiさん
肉離れ…(笑)
運動してない足には30cm上げはなかなかに
しんどそう。なにやら漏れてはいけないものも
出てしまったみたいだし。ちゃんと換気して
退出してね。

そうそう、あの火事は大変なことだったよね。
今は仏壇にろうそくはだめね。
電気でろうそく風に光るやつにして。
あー、でもお線香かぁ。
火を使うのも気つけないといけないね。
アバター
2025/09/22 09:18
> ふわちゅんさん
わたしも、肉離れ 挑戦してみたわ

仰向けになって、足を30cmほど、あげるの

腹筋がぬるぬるだから 力入れたら

内部の エアー が漏れるのよね

林家ペー・パー宅でやってたら カズ爆発だわ

20秒もしないうち、足は地に着いたわ

さっそく、異臭がしたから 退室しなきゃ(。◕ˇдˇ​◕。)/
アバター
2025/09/21 23:59
> ココアさん
本は若い頃はもっと読んだんだけど今は老眼で
見にくくて(年齢(笑))ずいぶんと読まなくなりました。

うん、環境づくり大切。自分の意思でデジタルから離れ
られないならそれに触れられない場所に自分で移動すればいいと
思ったよ。気候も良くなるし散歩先で読むとかもいいかも
しれません(*´꒳`*)
アバター
2025/09/21 23:55
> 碧さん
なるほど~。確かに止まってる車の中って個室って感じで
落ち着くよね。自分で移動してどこかに止まって読むって
新感覚だわ。私もやってみようっと(*‘∀‘)♪
アバター
2025/09/21 22:14
> ふわちゅんさん
移動中は私も読めないけど
公園とか出先の駐車場とかで読んでました~
ごちゃついてる場所だと落ち着かないし
車の中だと個室みたいで安心するんだよね~
まぁ、今は無理だけど前はそんな感じで読んでたよ
お弁当と水筒用意して本読みの旅~(笑)
アバター
2025/09/21 22:03
私は、活字が苦手だから、本は、ほとんど読みません。
ゆっくり、本を読める環境があれば、いいですね。
アバター
2025/09/21 21:50
> 碧さん
車の中で読めるの、すごい~!
私、すぐに酔っちゃうので文字が読めなくて。
そうそう、家だと何かと用事が入っちゃう~。
敢えて切り離される場所に移動するしかないよね(;'∀')
アバター
2025/09/21 21:48
> こきりこさん
夜になってだいぶん用事も済んだので
本が少し読めそうです。
なかなか離れられないですよね(^^;
アバター
2025/09/21 21:29
私は、車の中だと本が進みましたよ~
集中力が続いてる時は家でもいけるんだけど…
家にいると何かしらに邪魔されるからね~(  ̄- ̄)
アバター
2025/09/21 21:07
本を読む時間作れるといいですね。
自分もデジタル離れ出来ません。
何らかんらスマホやPCさわってしまいます。



Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.