Nicotto Town


アザミのつぶやき


きみの色

もと京都アニメーションの山田尚子監督の「きみの色」が、AmazonのPrimeVideoで見放題になったので、さっそく見ました。

山田監督は、「平家物語」で有名な方で、音楽+青春ものが一番のお得意とのことで、「きみの色」はまさにそれなんで、すごく期待してた。

感想から言うと、う~ん、人の好みというのもあるけど、青春ものとしてはすっごく良い出来、素晴らしいの一言。
でも、主人公の女の子は、他人の心の色が見えるというユニーク設定なんだけど、いろいろな色が見えるんだけど、それで悲しくなったり、喜んだり、窮地に陥ったり、誰かを救ったりというのはないんだ!! これがねえ、もう少しストーリィを面白くするのに役立ってたらいいんだけど、ただ見えるだけ。

もったいないというか、なんとかいうか、…

物語は、神戸あたりのミッション系の超お嬢様高校のお話。寮生となんかのひょうしで学校に出てこれなくなって退学しちゃった女の子と、偶然知り合った男の子のすごくキュートにお話。
高校の制服が、あのあたりのどこかの有名高校を連想する、関西の人はきっと。
★★★★

#日記広場:映画

アバター
2025/09/21 07:37
すごくキュート♡



月別アーカイブ

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.