どうしても剥がしてしまう
- カテゴリ:日記
- 2025/09/13 22:38:22
着たことのない着物が出てきた。
みなさん、かさぶたってご存知ですか?
傷口からの出血や体液が乾いて固まったもので、
これは体内の保護現象のひとつで、傷口に付着した細菌の侵入を防ぎ、
下層の細胞が盛んに分裂して傷が治るのを助ける役割があります。
・・・そんなこと、当然知ってますよね。
いや、詳しいことは分かんないけど怪我をしたあとにできるもの
という認識くらいありますよね。
無理にかさぶたを剥がすと、傷口が深くなり、痕が残る原因となるため
自然に剥がれ落ちるのを待つことが大切です。
・・・はい、これもご存知ですよね。
まぁ、端がめくれそうになったら無理に剥がしてしまうこともありますよね。
数ある私の癖の中のひとつに「かさぶたを剥がす」がありまして
しかも固まったらすぐ剥がすという困ったちゃんなのでありんす。
当然ですが固まったばかりなので、下は血と体液でぐしゅぐしゅ状態。
かさぶた自体も裏はぐしゅぐしゅでございます。
そして傷の治りも格段に遅くなりますし
傷跡は数年にわたって残り続けます。
で、ですね。
私、おととしくらいに頭に傷を負いまして
かさぶたになりかけては剥がし、固まっては剥がし、
今もなおそれを繰り返し続けております。
んで、今日皮膚科の先生に言われたんですけど
かさぶたをはがしすきずて肉がえぐれているそうなんです。
さーらーにー、毛穴が潰れてしまっていて
もう二度とそこから髪は生えてこないだろう、と・・・
私、ハゲをこさえてしまいましたー!=͟͟͞͞(꒪ᗜ꒪ ‧̣̥̇) 〣
女の子なのにハゲって・・・(ノд-。)クスン
なのに、ですよ。
さっきまた剥がしてしまいました。
懲りないヤツです。
なんで剥がしてしまうんだろうなー。
解消されていないストレスでもあるのかなー。
まったくもう、困ったヤツなのであります。
貧乏ゆすりのようなものかしら。
剝がさないと気がすまなくなってるのね。
手袋をするなどして身を守って下され。
傷だらけに見えてなんとも痛々しい。でもやめられないのでしょうね。
頭にケガしたのですね、大事なくて(?)良かったですが傷になったのですね。
カサブタ剥がすのは良くないんでしょうけど、きっと何か満たされないストレスがあるのでしょうね。
お大事にですよ!