義母のぶっ倒れから
- カテゴリ:家庭
- 2025/09/11 16:06:00
ちょっと題名がセンセーショナル?(^o^)
先週土曜夜の話。
翌日日曜、午前は里親会のサロン、午後は理事会で私も途中まで出席予定。
日中は子供ら2人でも大丈夫だけど、すぐ近くの義母に来て頂こうかと。
夜7時、8時、9時に電話掛けるが出ない。
夫に言うと「見に行ってくる」
義父の最期の頃は、特に夜、よろけて倒れて立てなくて私や夫が助けに行ってたなぁ。
少ししてから義家の鍵を持ってきてと夫から電話。
行くと、ベッド脇で倒れて動けなくなってた(ᗒᗩᗕ)
2時間程そうなってたと。
2人で介助、立つことも出来なくなってる(+_+)
細かく書くと長くなるので(^_^;)
現在、家の中では杖がなくても歩ける程回復してる♬
倒れた翌日はまだ立つのも不安定だったからね。
月曜、病院2件掛け持ちしたが、脳梗塞や骨折等ではなく、よく分からん。
幸いだったのが、発見が早かったこと!
普段義母とは用がある時しかお互い連絡しない。
2週間会わない話さないのも普通。
今回は翌日の事があり、◯喜が来て欲しいと言ったからこそ(≧▽≦)
そして家がチャリで5分の距離だったこと♬
夫が「変だ」と思っても遠かったら、翌日また電話しよう、になるしね。
日曜に夫が「明日病院に行ける?」
私と義母2人で行かせる気かい!
面倒という意味でなく、今までの経緯の説明、医者からの説明、大事な初回診察やないかい!
聞きそびれがあったら責められそうだし。
自分の親だから自分で行け\(°o°)/
夫が会社休んで連れて行った(^^)
私の1軒目のケアが終わり、自宅方面に10分チャリで走れば1軒目の病院(^o^)
2件目のケアが終わり、自宅方面に5分走れば2件目の病院(^o^)
2回とも丁度良いタイミングで会い、先生の診察にも同席したよ♪ \(^ω^\ )
病院とリー君のお迎えから帰宅してから、介護認定お願いしようと「包括支援センター」に電話。
もう夕方5時半過ぎてたから通じないかな?と思ってたら出た。
本当は夕方5時半までらしいが、過ぎたばかりだから職員さん取ったとの事♪ \(^ω^\ )
話をすると緊急そうだからと、翌日職員さん義母の自宅に来てくれた(☆▽☆)
その夕方、業者さんと一緒に再び訪問し、手すりをトイレやベッド、計4箇所に付けてくれた(≧▽≦)
仕事が早い!
と言うのか、「それは大変だ、早く生活を良くせねば」の気持ちで動いて下さって、とても有り難かった♡♡♡
今日は義母の歩行訓練(外を15分)、シャワー浴介助をしてきたよ(^^)
慣れてますんで(^o^)♬
有難うございます。
ドトールさん強いです。
鋼のマインドです。
いましたよ。いきなり友達申請あって「ま、いっか」でOKしたらニコ店だけのおっさん。
食べてくれるのだけ期待して自分はあまり食べない。
だから、食べTくれたらお返しする様にしたら、ある時無言で友達解除された。
よし、決まますた。
①中学生だかの子→無言で友達解除する
②無言で友達申請でニコ店だけの人→無言で却下する
③元ココログの友達やニコタで会ってよく会話した友達で何かの事情でニコタから遠ざかってるお友達→友達登録はそのまま残して帰りを待つ
①②さっそく実行しますだ。
(´◉◞౪◟◉)迷えるとーちゃん
足跡リストでねこまろさんが続けて名前あるな〜と思ってたら、コメが入ってた(^o^)
無言でお友達申請ってことは、相手がどういう人かは関係なく、ニコ店で食べて欲しいだけの人ですよね。
ココログでも同じ様な事があったのでわ(✷‿✷)
毎回、「お友達申請が届いてます」って出ちゃうかな?
私なら2、3日そのままで、相手もそのままなら無言で却下します。
その中学生だかの子も、ニコタに入ってるのに日記を見に来ない、つぶやきもなしなら無言で切ります。
こっちから何か言うと、「メンドー」と思われそう。
プレゼントの話で、ねこまろさんは情報を教えてくれるし、皆を楽しませるし、皆のお父さんみたいな存在だなと思っていました(^o^)
百人の大家族です♪ \(^ω^\ )
お父さんなりの迷いもあるのですね(^o^)
ところで、いきなり無言で友達申請してきた方いて、伝言板にも日記にもコメント1回も無くて、ただニコ店は食べてくれて食べ返してるのですが、友達了解は保留してます。
ニコ店だけのお付き合いの人とは基本友達申請も了解もしてなくて。
どうしたものか。。。
無言で申請してきた方なので無言で却下しようか、一応、伝言板にゴメンナサイ書いてから却下しようか迷ってます。
他にもいきなり友達申請してきた中学生だか高校生の女の子がいてとりあえず「ま、いっか」と了解して、日記に最初コメ書いてあげたけど、短い返事であしらわれて、以来一切相手にしてない子がいるのですが、こちらもどうしたものか。。無言で切ったらダメですかね?
(´◉◞౪◟◉)
将来のプレゼント用ですか( ╹▽╹ )
例えば来月ニコタに入ってねこまろさんとお友達になった方とかですね(◠‿◕)
サービス精神旺盛ですね♡
Cコインで買えるもの、増えると良いなぁ♬
期待はあまりしてませんが=_=
まあ、それでも9万Cもあれば余裕ですね。
わたすは5~6万Cだけど、あと何匹か将来のプレゼント用なりフリマ出品用に買い足しますだ。
フリマは今のところ手を出す気は無いですけどね。
(´◉◞౪◟◉)
コメありがとうございます(^^)
痛みは倒れて打ち付け+擦った箇所のみのよう。
脳神経科の方では「熱中症の疑いも」と言われたけど、冷房付いてるし発熱はなし。
「飲む水分が少ない」は当たっていそう^^;
普段温かいお茶を飲むそうだから、もし1時間に一回であっても、湯呑に一杯は少ないよね(+_+)
介護業界の方(私自身はヘルパーしかあまり知らないけど^^;)、すぐ動いて下さって、有り難いです(☆▽☆)
受け取れませんでした(ToT)
私が垂れ耳に投票したからかな?
折角ペンダント頂いてたのに、すみません(-_-;)
スマホからだと字が小さすぎて拡大してみてるんだけど面倒になり^^;
何か違ってたのかも。
3000Cで買いました♬
教えて頂き有難うございます♪ \(^ω^\ )
9万Cあるので、軽く買えます(^o^)
コメありがとうございます(^^)
起きたことは悪いことでしたが、その周りは良い事尽くめでした(^o^)
そして脳神経科かな?
受診した事も良かった。
義母が結構な認知症という事が判った=_=
同じ話の繰り返しはとても多くなってるけど、1人暮らしは問題ないし、ボランティアの会計もやってるからね^^;
判った+ディサービス通えそうなのも、凄く良かったと思います(^^)
自分も他人事ではありませんね。なんとか頑張ってくれていますがいつ何が起こってもおかしくありませんからね。介護保険等は何かの為に認定してもらっていますが。包括支援センターも急な対応をしてくれたようでなによりです。やはり転倒から始まるケースが多いですもんね。
頼りになる奥様で旦那様もなによりです^^。
思わず1匹づつ買ってしまいますた。
これ、今日から11月6日までの期間限定なので、買うならお早めに。
(´◉◞౪◟◉)
もうアンケート1回答えてるでしょうから、ここの特典2に行って、「受け取る」を1回ポチっとするだけですよ。
そしたら自動的にアバターのアイテムボックスに格納されます。
https://www.nicotto.jp/town/monthlyevent/eventitem?event=alicepresent&page=2
(´◉◞౪◟◉)
コメありがとうございます(^^)
初日次の日は歩くのも支えが必要だったから、朝昼晩、食事やパット取り替えに行かなきゃ!
と思ってたから、だいぶ楽になった感じです。
日記に書いたように、歩行訓練やシャワー浴。
買い物し、料理も持っていく。
「したよ」と夫に言うと、サラリと「ありがとう」だけ。
私の母の行方不明では夫も動いてくれて、「ごめんね」と悪くて肩身が狭かった。
これは男女の違いか、考えの違いかな=_=
これ本当に遠かったらすぐには行けず、発見遅れて
もっと大変なことになっていたかもしれないですよね
包括支援センターさんの対応も素早くて本当によかったです
まずは一安心ですね。お疲れ様でした
通院と介護手続きなどお疲れ様です。
ヘルパーやられてるから対応早い!
お義母さま、お大事にです。
(´◉◞౪◟◉)
ありがとうございます(^^)♬
2時間近くは遠いですね!
往復4時間だし^^;
スマホは首に下げるなりいつも持ち歩いているのですね。
義母にもお願いしてるけど、トイレに行った時はしてなかったな^^;
ご近所さんの存在は大きいですね(≧▽≦)
主人の母は隣県に住んでいるので行くのに2時間近くかかります。
義母は目眩の持病があり、何度か倒れたことがありますが
自分で救急車を呼んだり、ご近所の方が気付いてくださったり。(^^ゞ