Nicotto Town


コスモス花火


令和7年9月10日

ガーデニングのランキングで入賞しました。

2025/09/02 ~ 2025/09/08
順位 大きさ
24位 ベゴニア【赤】 14.65cm

昨日、富士山登山してきました。

朝1時30分起床。
着替えて荷物もって出発。
高速道路を利用して
3時40分、富士吉田パーキングに到着。
駐車料金1000円。
往復のシャトルバスチケット購入。3000円。
始発4時のバスには満席で乗れなかったけど
次のバスが到着してたので
4時10分パーキング発
4時50分五合目着
薄暗い中、きれいなお月様が出てたので
何人か写真撮ってました。
トイレ休憩後登山申請4000円
登山開始、休み休み登って
10時40分山頂到着、山頂神社あいてない。
11時筋手も空いてないので
神奈川の富士宮神社に向かう。
神社のシャッターに
今年の営業は9月7日に終了しましたとの張り紙
山頂登頂記念にお守り買って帰ろうと思ってたのに。
ついでだからと富士山観測所に行ってみる
手前の坂がかなりの急こう配だった。
この観測所があるところが富士山の最高地点。
ここからぐるりと一回りしてみる。
大体80分。
一休みして午後1時30分、下山、
帰りはとにかく足もが滑りやすいくだり道なので
転ばないことに注意して下山。
五合目到着4時。
五合目神社にお参りしておみくじ購入
4時30分シャトルバスにて下山
自宅到着7時過ぎでした。
登山者が20代30代がほとんど
外国人は半数。
外国人には半そで短パンもいた。
中には赤ちゃん背負ってるママもいた。
高山病だいじょうぶか?
私は今回、高山病は発症しませんでした。
持参した500のペットボトルは
6本のうち4本飲みました。

#日記広場:ニコットガーデン

アバター
2025/09/11 13:57
泊りじゃなくて夜中出発で行かれたのね。( ;∀;)なかなかにハードですね。でも無事の登山で良しでしたね♪(*'ω'*)
外国の人特に・・・欧米の人。薄着というか露出の多い服装の方多いですよね。3776mの高山に行くのにその恰好はいくらなんでもやばいでしょうと思います。( ;∀;)現に低体温になって助けてとなってる人いるようですし。( ;∀;)
アバター
2025/09/11 09:53
富士山登山、お疲れもおありだったと思うけど、感動されたでしょうね^^
私は、新幹線の中から観たのと、富士山が目の前で観れるホテルに泊まったことがあります。
綺麗で、感動しました。
アバター
2025/09/11 05:18
ランキング入賞おめでとうございます!
富士登山お疲れ様でした。
意外とお金かかるのですね。
しかし相変わらず外国人の軽装が目立ちますね┐(´-`)┌



Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.