タウン
街に出かける
日記
広場
みんなの投稿
コーデ
広場
友達探し
無料ショップ
無料アイテム
プレミアムショップ
有料アイテム
フリマ広場
みんなでトレード
サークル
広場
仲間と集まる
ニコッと
合成
デコを作ろう
ニコッとプラス
さらに楽しむ
ヘルプ
ログアウト
ニコッとタウンにログインして、きせかえ仮想生活を楽しもう♪
無料新規登録
ログイン
忘却の彼方に
友だち・お気に入り
ホーム
日記
アルバム
ニコみせ
元・IPアバター職人のつぶやきw.3
カテゴリ:
日記
2025/09/07 08:45:39
第3弾です^^;
https://sacred-blue.cocolog-nifty.com/blog7175/2025/09/post-0f5611.html
#日記広場:日記
蒼旻堂
2025/09/07 21:36
> ひよっちさん
ありがとうございます^_^
色々な組み合わせがあって飽きませんよ。
半眼って、藪睨みと言うか、
悪相に見えちゃって^_^;
違反申告
ひよっち
2025/09/07 18:43
すごいですね~~。
こうやって並べると違いがよくわかります。
余りに色んなパターンがあって、これ!って決めるの難しそうですね(^^;
半眼だと腹黒っぽく見える…これに笑っちゃいました(笑)
違反申告
蒼旻堂
2025/09/07 16:34
> ヒー!さん
ありがとうございます^^
色々試して自分のベストを見つけましょう^^
違反申告
ヒー!
2025/09/07 15:39
第1・2弾を参考に 目と口をいじってみました((笑)) 難しいですねw
違反申告
蒼旻堂
2025/09/07 12:56
> ぶなさん
ありがとうございます^^
あちらではメイクが出来なかった分、
パーツ設定での自由度が高かったですからね。
こっちはパーツの組み合わせが少ないので、
あちらのように実際の人物やアニメのキャラを
再現するのは難しいですが、
メイクで遊べるのはむこうにはないメリットかなと思います^^
違反申告
蒼旻堂
2025/09/07 12:53
> 四季さん
ありがとうございます^^
そうそう、ブログの画像くらい拡大したものは
本人のアバを本人が見る時だけなんですよね~。
なので、顔パーツやメイクのバランスチェックは
アイテムボックスの全身図くらいでまず大丈夫かと思います^^
違反申告
ぶな
2025/09/07 12:36
面白いですね~ Σ( ゚Д゚)!
某庭のように、目の大きさや形自体を変えることは出来なくても、メイクで微調整は出来るんですね!
メイクという言葉がリアルのお化粧をイメージさせますが、ニコタのメイクは某庭のアバター顔作成の、ニコタ流のやり方なのかもしれません。
違反申告
四季
2025/09/07 11:32
カラコンの使い方が、いまいちよくわからなくて、目ばかり目立つ気がしていました。
大きな顔で試着するからなのかもですね。
普通のアバターの大きさで見たら、そんなに目立つわけでもないのかも。
なるほど~。参考になります。ありがとうございます(*^^*)
違反申告
蒼旻堂
2025/09/07 10:57
> るるもさん
ありがとうございます^^
ここなら色々試せるので、楽しいですよ^^
何せメイクなんてしたこともない、
全く無縁なワタクシでも楽しめるんですからwww
違反申告
るるも
2025/09/07 10:52
リアのメイクもワンパターンなので、
ニコタのメイクもワンパターンで、
これは見習って、見直しが必要かもです^^
違反申告
蒼旻堂
2025/09/07 10:45
> まっつさん
ありがとうございます^^
かなり細かくて微妙なところですが、
ハマるとかなりの効果が期待できるかと^^
違反申告
まっつ
2025/09/07 10:11
目の大きさが明らかに違うみたいですね。凄~い。
自分で変えようにも訳わかんなくなっちゃいます。
見せて頂いてありがたいです(^^)
違反申告
蒼旻堂
2025/09/07 09:59
> ばんびさん
ありがとうございます^^
カラコンのアイシャドウは複数揃えても損はありませんよ^^
ルージュやチークは1つあればいいけど^^;
違反申告
ばんび
2025/09/07 09:52
なるほど~、カラコンもいくつか持ってるといいですね。
違反申告
蒼旻堂
さん
>> 遊んだ記録
ニコット諸島 住所
1311920島
最新記事
元・IPアバター職人のつぶやきw.4
元・IPアバター職人のつぶやきw.3
元・IPアバター職人のつぶやきw.2
元・IPアバター職人のつぶやきw
夏に食べたくなるもの
カテゴリ
日記 (169)
今週のお題 (50)
ニコットガーデン (16)
タウン (15)
イベント (9)
ニコリーあつめ (4)
占い (3)
ニコッとタウン15周年 (1)
ニコッとタウン13周年記念 (1)
ペット/動物 (1)
>>カテゴリ一覧を開く
グルメ (1)
音楽 (1)
人生 (1)
ニコット釣り (1)
ニコッと農園 (1)
伝言板 (1)
月別アーカイブ
2025
2025年09月 (4)
2025年08月 (2)
2025年07月 (3)
2025年06月 (13)
2025年05月 (7)
2025年04月 (7)
2025年03月 (10)
2025年02月 (8)
2025年01月 (5)
2024
2024年12月 (10)
2024年11月 (6)
2024年10月 (11)
2024年09月 (4)
2024年08月 (1)
2024年07月 (2)
2024年06月 (4)
2024年05月 (4)
2024年04月 (3)
2024年03月 (3)
2024年02月 (8)
2024年01月 (8)
2023
2023年12月 (15)
2023年11月 (19)
2023年10月 (10)
2023年09月 (7)
2023年08月 (3)
2023年07月 (1)
2023年05月 (1)
2023年04月 (1)
2023年02月 (1)
2022
2022年12月 (1)
2022年09月 (1)
2022年02月 (1)
2021
2021年11月 (1)
2021年09月 (1)
2021年04月 (2)
2021年03月 (3)
2021年02月 (4)
2020
2020年12月 (1)
2020年08月 (1)
2020年05月 (1)
2020年03月 (3)
2019
2019年12月 (1)
2019年09月 (2)
2019年07月 (1)
2019年03月 (1)
2018
2018年09月 (3)
2017
2017年12月 (1)
2017年09月 (1)
2017年02月 (3)
2016
2016年09月 (4)
2016年08月 (2)
2016年05月 (1)
2016年03月 (4)
2016年01月 (3)
2015
2015年12月 (1)
2015年11月 (3)
2015年08月 (1)
2015年05月 (1)
2015年04月 (1)
2015年03月 (1)
2015年02月 (1)
2015年01月 (1)
2014
2014年12月 (1)
2014年09月 (1)
2014年08月 (2)
2014年06月 (6)
2014年05月 (2)
2014年01月 (2)
2013
2013年12月 (1)
2013年11月 (3)
2013年10月 (2)
2013年09月 (10)
2013年08月 (1)
2013年07月 (6)
ありがとうございます^_^
色々な組み合わせがあって飽きませんよ。
半眼って、藪睨みと言うか、
悪相に見えちゃって^_^;
こうやって並べると違いがよくわかります。
余りに色んなパターンがあって、これ!って決めるの難しそうですね(^^;
半眼だと腹黒っぽく見える…これに笑っちゃいました(笑)
ありがとうございます^^
色々試して自分のベストを見つけましょう^^
ありがとうございます^^
あちらではメイクが出来なかった分、
パーツ設定での自由度が高かったですからね。
こっちはパーツの組み合わせが少ないので、
あちらのように実際の人物やアニメのキャラを
再現するのは難しいですが、
メイクで遊べるのはむこうにはないメリットかなと思います^^
ありがとうございます^^
そうそう、ブログの画像くらい拡大したものは
本人のアバを本人が見る時だけなんですよね~。
なので、顔パーツやメイクのバランスチェックは
アイテムボックスの全身図くらいでまず大丈夫かと思います^^
某庭のように、目の大きさや形自体を変えることは出来なくても、メイクで微調整は出来るんですね!
メイクという言葉がリアルのお化粧をイメージさせますが、ニコタのメイクは某庭のアバター顔作成の、ニコタ流のやり方なのかもしれません。
大きな顔で試着するからなのかもですね。
普通のアバターの大きさで見たら、そんなに目立つわけでもないのかも。
なるほど~。参考になります。ありがとうございます(*^^*)
ありがとうございます^^
ここなら色々試せるので、楽しいですよ^^
何せメイクなんてしたこともない、
全く無縁なワタクシでも楽しめるんですからwww
ニコタのメイクもワンパターンで、
これは見習って、見直しが必要かもです^^
ありがとうございます^^
かなり細かくて微妙なところですが、
ハマるとかなりの効果が期待できるかと^^
自分で変えようにも訳わかんなくなっちゃいます。
見せて頂いてありがたいです(^^)
ありがとうございます^^
カラコンのアイシャドウは複数揃えても損はありませんよ^^
ルージュやチークは1つあればいいけど^^;