また、頑張るぞー!
- カテゴリ:勉強
- 2025/09/06 17:02:36
さて、英会話の単語練習帳「DUO3,0」、
3か月ほど止まっていましたが、また復活しました。
今ね,358問目です。
全部で、560問あるんですが、まあ、何とか半分ってとこです。
飲酒運転のドライバーに、上顎破壊をやられてから、
上の歯全滅で、とても英会話を一生懸命やることもできませんでした。
なんせね、歯がないので、噛み切ることが出来ないでしょ、
それでセロトニンが放出されなくって、
軽い鬱に入っていました。
でもさ、また仮だけど上顎の歯が生えたから、
何とか、やれるとこからやり直そうと思ってます。
人生ってさ、いろんなことがあるじゃない?
だから、今回の飲酒運転だって、
いわば、そういうヤツに絡まれただけってことだから。
よくあるじゃない?
酔っ払いに絡まれる人、それがわたしだったんだ。
だから、この事件のことは、もうあまり深く考えない。
そーゆ~事件があった、残念だねーってことです。
あとは弁護士にやってもらう。
今、刑事事件だけど、そのうち民事に帰って来るんで、
そうしたら、被害者として法廷に立ちます。
ただ、それだけのこと。
とにかく事件の前の段階に戻して、
わたしは、わたしのペースで英会話を進めるだけです。
英語ってね、すぐ忘れちゃうんですよ。
むかしは(まだhawaiiに住んでた頃)は、もっと喋れてたのに、
やっぱ、バカになって来るんですね。
普通、老化とか言うけど。
でも、せっかく勉強したんだから、また頑張ろうかねって思って。
アタマの中にね、スイッチみたいなもんがあって、
英語をしゃべる時って、勝手にそのスイッチが入るんです。
また、その感覚を取り戻したい(^^♪
楽しい英会話です。
ちなってぃさん、うん、いろいろあってね、
前の結婚で、夫がミュージシャンだったから、あれこれ言われて、
日本には住めなくなって移住しました。
移住したついでに、ESL(第2外語を英語以外とする人のための州立英語学習)を試験で受けて、
4年程、Hawaiiに居ました。
あのね、みんなが考えるほど、良いものではありません。
朝7時30分から、morningschoolのclassにでて、
昼は、10時からDayclass、そしてクリスチャンのボランティアにでて、
夜は4時30から、夜8時までnightclass、家に帰るのは10時です。
それを3年半、地獄ですよ。
Hawaiiは、地元住民の生活の中に居たので、
アラモアナなんて、よその国。
地元の人が、どんなに苦労して生活しているか、よく解りました。
わたしも、そう、貧乏学生です。
通訳のボランティアで、世界中の美味しいお店に、連れて行ってもらえるので、
外食産業に興味を持ちました。
デュオリンゴ、面白そうですね、
前からちょっと、気になってたの。
わたしもやってみようかな。
また、良かったら教えてください。
先輩!。宜しくお願いいたします。
すごいです!!
ハワイは美しい自然が広がってるイメージなので
窓の外を見るだけで気持ちが晴れそうですね
散歩とか楽しそうです
体調も万全ではないのに勉強をするだなんて
頭が下がります
わてはデュオリンゴで英語を学んでます
勉強お互いに頑張りましょうね
アイスと交換で、すぐ教えてくれるしね。
ありがたい話でございます。
とことんやっちゃえ~ヽ(´ω`)ノ