Nicotto Town



日記に何を書こうか・・・



うーん
今日はあまり思いつかない・・・

アニメもそれだけを取り上げるような話題や短編映画がないし・・・
強いて上げれば「アークナイツ」というアニメで、それまでは分かりにくかった、キャラクターの個々の逸話を語りだして、だんだんと奥行きが出てきた感じでしょうか。一番不明だった「ドクター」の過去にも近づけそうですね。

マンガも「葬送のフリーレン」の連載が再開されましたが、まだ数話です。
最新号で「もしかして、あの人物が殺害されるかも!」ということがありましたが、帝国編での一段落まではしていないですね。
「メイドインアビス」も久々に続編が出ましたが、話がほとんど進展しませんでした。

**********

とりあえず、さっきキッチンでお母さんが晩御飯の支度をしてました←手伝えよ!
メインがサケの切り身の塩焼き!
そして、やっぱり関西人必須の「冷やし中華」+「ごはん」のようですね。



#日記広場:日記

アバター
2025/09/07 07:07
> ヴァルキリーさん
関西では「お好み焼き定食」「うどん定食」「ラーメン定食」はては「いなり寿司定食」などなど
普通にお店でも「粉物+御飯」で定食があるのです!
コンビニでも「お好み焼き弁当」とか普通に売ってるのですよ~

関東の方で「お好み焼きをお弁当にもってきてびっくりした」という方もいらっしゃいました(笑)

アバター
2025/09/07 07:03
> しずかさん
しずかさん早速のコメント返信ありがとう^^お好み焼きはおかずなのかメインなのかで一時期論争になったことがあります、やはり関西と関東では食文化には違いがありますよね。
アバター
2025/09/07 07:01
> ヴァルキリーさん
関西人特有の粉物+ごはんです^^
以前、この話題で結構いろいろな意見が出て、関西と関東で随分と違いがありました。
アバター
2025/09/07 06:55
しずかさんおはようございます、朝の素敵と水遣りのお届けですよ^^
冷やし中華とご飯の組み合わせって珍しいですね、私は炭水化物はダブルでは食べないので。
アバター
2025/09/06 18:06
> そらまめさん
ふふふ
それでは、これからウマーです^^
‎(๑╹ڡ╹)
アバター
2025/09/06 17:34
うちにも冷やし中華そばのもとはあります。(メンとスープだけ)
湯がくタイプで、生めんなので作るのに相当時間がかかります。
鶏卵はありますが、ハムと、キュウリ、彩りにトマトがあれば……



Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.