Nicotto Town


にゃんタウン


バスに間に合わなかったです。


今朝は雨降りでした。雨降りだと、道路が混むので、

いつもより早いバスに乗りました。

ちびちゃんの写メは、先月の今日のものをUPしました。

実際には、道路は混んでなく、いつもより30分早く
着きました。
地下鉄のイスで30分時間をつぶして、ビルの風除室の
ような所で30分待ちました。

管理者のYさんに、次の診察日の半有給を申請したのですが、
よく考えると、訪問看護がないので、仕事帰りでも
行けそうな気もします。
まぁ、疲れるので、有給取って、半日で帰りましょう。

仕事はSホテルでした。人員は4人+引率1人です。
部屋数は『15部屋』。
A階10室、B階5室でした。

A階は、バスタブの無いシャワーブースの階です。
KGさんが『わぁい、バスタブ無いから楽だー』と
喜んでいました。

まずはA階を1室仕上げで行いました。
12時頃に、引率のMRさんに
『A階は、そろそろ終わりですか?』と聞くと、
「あと2室ある」「B階は、Iさんが2室終わらせた」
と言ってました。

Iさんは、B階の一室仕上げをしていたようです。

それと、一室仕上げ中にKGさんが
『スポンジ、借りていい?』と来ました。
何事か?!と思って聞くと、
『バケツに、バス清掃用のスポンジ入ってなかった。』
と言いました。

私はバス清掃が終わると、バケツを廊下に出すので、
分かりやすかったようです。
私は「借りていいよ」と言いました。
清掃の順番が違うのか?絶妙にKGさんと『スポンジ』を
使う時間は、被りませんでした。

A階を3室仕上げた後、3室掃除機かけてから、
B階の1部屋を仕上げました。

最後は、Iさんがバス清掃と拭き上げをしている部屋の
ベッドメークと机周りの整頓をしました。

カートの補充は、A階のみでOKでした。
B階は、9室清掃ある所の5室を、こちらに割り当てていたので、カートの補充など最終チェックはSホテル側がしてました。

全て終わってMRさんが『2時で終了だな』と言いました。
定時の2時ピッタリに終わったようです。

バケツを片づけて送迎車に乗ると、2時6分でした。
これでは、バスの時間に間に合わないな、と思っていると、

車が微妙に混んでいたり、工事現場があったりして、
乗り換え用のバスにもギリギリでした。
途中で降りて、終点まで行くバスに乗り換えました。

しかし、これは間違いでした。
あと10分ほど待って、途中下車のバスに乗るべきでした。

というのも、途中で帰宅組の中学生が大量に乗り込んで、
来たからです。
こんなに暑くなければ、次のバスを待てば良かった。

朝、雨に濡れた日傘は、乗り換えのバスを待つ間に、
乾いてしまいました。

明日もSホテル、しかも人員は3人、部屋数が気になります。

#日記広場:日記




月別アーカイブ

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.