入院;;
- カテゴリ:日記
- 2025/09/01 21:03:11
今日の深夜2時頃に息子(兄)を救急に連れて行き入院になった後、
今日お昼3時頃に兄の着替えやオムツを持って行く際に
息子(弟)の方も診せてください。と言われたので
診てもらったところ、やはり二人そろって入院に。。。
出来れば24時間付き添いしてください。と言われたけど、
上の子も居るし24時間の付き添いなんて必然的に無理;
結局これるときに付き添い来てくださいと言われそのまま入院になったけど
今までしてた双子育児が一気に無くなると楽だけどなんか寂しいような、、、
3時間おきのミルクもなしで病院には点滴につながれた息子二人;;
点滴してれているおかげで脱水症状は改善しそうだけど
やっぱり見ていて痛々しい;早く元気になって家に帰ってきて欲しい
そうなんですよ;
まあでも今しか休めないと思って割り切ってます笑
双子が戻ってくるまでに体力つけておかないと!
ある意味、その方が安全だが 痛々しいのはキツイよな
1日でも早く、治りますように
アデノと腸炎本当厄介ですよね;
ringoさんとご主人さんも感染されたんですね(;_;)/~~~
私の所は幸い上の子と私たちは大丈夫でしたが、家庭内で生活していると気を付けていても防ぎようがないですよね;;;
病院の小児用のベッドは寝づらいし、家で看病してる方が本当マシです(笑)
ゆっくり休んでくださいm(__)m
ほんと一気に大変なことがのしかかってきます;汗
とりあえず私たち夫婦も休めるときに休んで体力つけておきます泣
入院してるからまだ安心です;
ねこさんのお子さんもアデノにかかったんですね;;
感染力の強い厄介な菌ですよね汗
うちの子もアデノ腸炎らしいです。。。
24時間の付き添い本当にきついです、家で見てる方がよっぽど楽ですね;
とりあえず今は私たち夫婦もアデノに移ってしまってるので双子が入院中にしっかり休みたいとおもいますm
小さな子供の点滴の姿は可哀想に見えてくるよね。病院だから心強いよ。
早く退院できることを願っています。
入院してる間に休めるときはしっかりと、よく食べて、よく眠って体力をつけておきましょう。
双子ちゃん早く治るといいね
うちも6月にアデノウイルス+胃腸炎で三つ子のうちの二人が脱水+低血糖で入院しました(/_;)
赤ちゃんなので24時間付き添いだし、うちも上の子がいるのできつかったです;
ringoさんも付き添いと看病で大変だと思いますが、旦那さんや身内の方に助けてもらって休めるときは
休んでくださいね。
お二人とも早く良くなって退院できますように☆彡