火傷と手術への影響
- カテゴリ:日記
- 2025/09/01 20:37:32
昨日、職場の老人ホームで納涼祭がありまして、
天ぷら揚げてたら、いきなり油の奇襲に遭いました(≧◇≦)
もう20人分くらい揚げてたし、同じように材料投入したのに何でだよー!!
ま、そういうのはしょっちゅうなんですが。
二の腕に飛んで、そんなに大きくはないけど3つくらいの水疱ができてしまった。
問題はそれが非常に痛いのと、その周辺が真っ赤から真っ黒になってきてること。
同じような経験したパートさんが、
「すぐ治ると思って放置してたけど、3日たっても痛みが引かなくて病院行ったら、
何ですぐ来ないんだって先生に怒られたよ」
と言ってたので、今日の仕事帰りに皮膚科に行きました。
いつもなら治療してもらって終わりなのですが・・・
前回の日記にも書いたけど、来月の手術に影響があるのかもしれない。
皮膚科の先生にその件を言ったら、すぐに大学病院の担当医に連絡を取ってくれました。
いやー、今はオンラインですぐにカルテも共有できるからすごいね。
結論からいうと、現時点では手術には影響ないとのことでした。
ただ感染症に気をつけなくちゃいけないので、当分は抗生物質飲まないとダメで、
さらに治りかけのときに掻いて出血しないようにと注意されました。
水疱も、今はまだ自分で潰さないように気を付けないといけなくて、
ものすごく大きい絆創膏も処方されました(;´∀`)
とりあえず良かったけど、今後しばらくは慎重にやらないとダメね。
揚げ物だけ他の人に交代してもらうことも考えたけど、
他にも包丁傷とか湯気火傷とか、ケガの危険はつきまとうからなぁ・・・
あと、この異常な暑さ!!
絆創膏が汗ではがれやすくなるし、痒くなるし、こっちの方が苦痛。
お風呂もシャワーも3日間は禁止なので、それも困る。
(風呂場はけっこう菌が多いので感染症になりやすいらしい)
とにかく手術まで無事にすごせますように・・・
ところで。
毎年9月から12月に「日記にコメントしたらいいことあるかも」ってプレ企画してるのですが、
今年は10月ができるか不明なので、今月は積極的にブレゼント放出しちゃいます。
コメントしてくださった方から、ランダムに当選者を決めていきます。
クイズとかアミダではなく、コメントくださったら当たる可能性ありますので、
何でも書いてみてください(;´∀`)
火傷大変でしたね。
手術に影響ないようで一安心ですね。
暑い中シャワー禁止は辛い・・・何かと不自由だけれど
早く治りますように、お大事にして下さいね
早めに受診したのは良かったよ 結構大ごとな火傷じゃん><
お湯にハッカエキスでも垂らして 固く絞ったタオルで ママに背中を拭いてもらうといいね
髪は美容院でシャンプーしてもらうとして
コルセットが外れないうちに 絆創膏追加になったんじゃない?
まずは3日 無事に過ごして~
大変なことに。
章姫ちゃんも記載してるように揚げ物だけでも
他の人に代わってもらうのどうだろう?
もちろん他の作業でも危険はあるだろうけど
少しでも怪我する確立を下げる為に・・。
ひええ…どこを火傷したんだろうと気になっていましたが…。
揚げ物、プロが揚げてもそういう事故ってあるんですね。
予報によると暑さは明日までみたいですね。自分にも言い聞かせて頑張ってますがあとちょっとです!
どうかどうか、お大事にししてください。
暑い中、揚げ物で火傷・・大変です><
私は夏は特に揚げ物しないようにしています^^;
(以前に油が目に飛んだことがあってから怖いのでw)
お仕事だと仕方ないですね。
すぐに病院に行ったのはとても良かったと思います。
悪化したり炎症しないといいですね・・
手術も控えているようなので、早期完治しますように!
残暑すっごい厳しいので
どうぞお身体をお大事になさってください♡
お仕事お疲れ様です。
やけど、大変でしたね><
すぐ病院に行ってもらえて本当によかったです。
同僚の方の後押しに感謝してます。
お大事にしてくださいね。そして、お気をつけくださいね。
本当に、この暑さ、辛いです。
私も、鍋状のフライパンの縁で小さな火傷をしたばかりなのですが、
汗で薬が流れるし、痒いし、絆創膏が剥がれるしで、
お気持ちお察しします><
お大事になさってください。
お仕事上、怪我とは無縁ではいられませんよね。
火傷はじわじわきますから・・・。
病院に行かれて手術の方の先生ともお話がついて良かったですね。
気を付けていても普段ならしない怪我とかする可能性もありますよね。
出来るだけ平常心平常心ですね。
暑い時期の湿布、絆創膏どれも辛いですね><。。
3日間のシャワー禁止は本当に辛いですね。
早く時間が過ぎて欲しいですね。
お大事になさって下さい。
火傷などしないようにって注意してる矢先にトラブル起きるもんね。
抗生物質と感染症対策で何とか乗り切ってね。
今は特に暑いからシャワーはあびたいよ~~~。
3日間だけ頑張ってね♬
再開しました。母の私物は四十九日過ぎてからゆっくり片付けようという家族会議で私担当。
普段着系はやっ推お店で買ったものだから古着ボランティアに寄付するつもりで、
コートとかちょっといいものよね。もちろん私は着れない(サイズ!)
セカスト持って行ってもバリ当たらないよね?
着物とかは地元にいたときに終活でちゃっかり売って私はいらないでしょ?と事後報告・・
家紋の入った留袖は、母の希望でお棺に一緒にかけてあげて。。。
ずっと離れてたかもういないって実感がないんだよね・・・父のところいてもすでに無口の母だったし・・
火傷は深部まで行かなくてまだよかったよ(よくないけど)
気を付けてても起こるとrブル。特に術前に体に傷つけるのはより注意して過ごさなきゃだね。
タオル!思い切りダンロップって入ってるけど限定品だからこれ振り回せば結構目立つかもね!
バスタオルdとは思わなかったし、ほんと、真ん中に姫のだーりんが♬
これなら入院生活も半分ニヤニヤで過ごせそう。痛みものりこえられそう!
ってどんな術式かわからないけど術後、そんな辛いってのは数時間で済むかな・・定期的に点滴に痛み止め入れてくれるしね
何か不安なことあったら聞いて^^
お仕事も無理しすぎないように・・・23℃の街から愛をこめて♬
同じような職場を見てきましたけど大量に作ると揚げ物での
火傷は特に気をつけないといけませんね。
みんな気をつけてるんだろうけど何が起こるかもわからないし。
とにかく手術まではお気をつけてください。
はやく治りますように♬
火傷、気になってました;;
とりあえず手術には影響がなさそうなので、一安心ですね;;
油の奇襲は突然過ぎて本当に危険です(ToT)
何で突然ハネるのかな〜〜;
シャワーも禁止は厳しいです・・・
ドライシャンプー、リーゼのヘアフレッシャーとかシュワシュワして
けっこうオススメです。
早く治りますように、お大事にして下さい。。。
火傷大変でしたね!
私も昔小さいのだけど油はねてすっごく痛かった( ; ; )
手術までまだ期間あるから何事もないといいけど…
仕事しているとこればっかりは防ぎ用がないよね。
暑さもね…。いつまでも続くと疲弊してしまうよね〜
朝晩だけでも涼しくなって欲しい。
外の植木が暑さでやられてしまって枯れかかってきたの。
復活するかなあ。
火傷で感染症までとは(=゚ω゚)ノ
昨年プチ手術した時も・・
手術も昔は術後の消毒が必だったのに・・
今は逆に自己免疫力が落ちるから消毒はダメ‥な時代です。
包帯じゃなく絆創膏を張り替える・・
まるで逆の発想はうさぎ跳びみたい・・と思いました。
この暑さの中、仕事しながらシャワーもだめとは・・
手術まで無事に過ごせますように☆
私の腱鞘炎も完治は年単位で考えてくださいと宣告されてます(≧▽≦)
もう痛くても先が長いので使いたいときは使うしかないです( ;∀;)
お風呂もシャワーも禁止なんですね…
手術も無事に受けられますように( ᵕᴗᵕ )✩⡱
お大事になさってください。
☆*:.。o。.:*こんばんは~*:.。o。.:*☆
とても気になっていたので日記を書いてくださってよかったです。
納涼祭があったのですね。
本当に章姫さんの職場の老人ホームはイベントがたくさんあり、入居者さんの事を色々
考えてあげてる所ですよね。
いつも感心して読んでます。
火傷は天ぷらで油が飛んできたんですね。
その状況凄くわかります。
数が多いから材料投入時に飛び跳ねるってあると思います。
少量ならあっという間に終わっていたのに。
二の腕に3つも水疱ができたんですね。
もう、読んだだけでも痛そうです(*>_<*)
痛くて真っ赤から真っ黒になってるとは、かなりひどい状態ですよね。
病院へ行ってよかったです。
病院へ掛かるような怪我だと連絡しなくてはいけませんでしたよね。
皮膚科の先生が連絡してくれたんですね。
やはり今時ですね、オンラインでカルテを共有、そうなると早いですよね~。
今の所、手術には影響がないのですね。
ひと安心ですが、気を点けないといけない事がいっぱいですね。
やはり、手術をするというのはそれだけ大変な事なんですよね。
だから、手術まではなるべく怪我のないようにお仕事してくださいね。
火や包丁を使うお仕事なので難しいとは思いますが、極力・・・。
この異常な暑さも困りますよね。
確かに汗で絆創膏ははがれ易いし、痒くなる、これはかなり辛いですよね。
その上、お風呂もシャワーも禁止なんて・・・。
でも、手術の為に我慢ですね。
変な言い方だけど、頑張ってくださいね。
本当に手術まで何事も起こりませんよう心から祈ってます。
どうぞ、お大事になさってくださいね。
火傷心配ですが、無事になおりますように。
お仕事柄大変だと思いますが、少し自分第一主義で。
他の方に助けてもらえるといいのに、と思いました。
しかしお風呂&シャワー禁止は厳しいですね・・・。
お湯につけなければ大丈夫だと思ってました。><
なんか衝撃です、本当にお大事にして下さい。
油あげる時って長そでで防備したりしないの?
時間に追われているからつい手間を省いてしまうのかな。
この間自己血取ったばかりだよ。
血液不足しているし今は大事な時期。
これ以上体に負担がかかる事は避けて無事に手術に臨んで欲しいわ。
火傷って、小さいと思ってもけっこう深かったりするんですよね><
手術に影響がないのは良かったけど、気を付けることたくさんで大変…。
あああ、かゆいの辛い>< 汗だってどうしてもかくし、しんどいですね…。
少しでも早く治って、無事に手術受けられますように。
お疲れ様です。お大事になさってください。
やけどは感染症が心配だね><;
暑いときだし汗だってかくし本当に大変だね><;
痛みも辛いよね><;
治りかけの痒みこれまた大変だ><;
無事に治ること祈ってるよ^^
手術も無事に受けれますように。。。
お大事にね^^