Nicotto Town



ユーチューバー


昨日、急遽神社に用事ができて

お守りをもらいに
朝9時ぐらいに出かけました。

朝早いせいか、それとも夏のためか
人もまばらで
で・・・・

40代ぐらいの男性が
石段を上がりながら
自撮り棒にスマホのかかげ
大声で話ながら息を切らしながら
「さぁ、皆さんもう少しです!頑張りましょうっ」

は?
そう、彼は実況生中継をしながらお参りをしているのです。
いやぁ・・・・
そんな大声で話すの?
その励ましは自分なの、スマホの向こうの人なの?
ともかく、急いでいたのでなるべく映らないよう
急ぎ、すり抜けましたが
正直、小学生の将来何になりたいかの夢が
ユーチューバーというのは
鉄板なんですが
君はマジでなりたいのか?
と思ったです。
静かな境内に響き渡る彼の自賛の声。
神社の宮司の方も目を丸くしてました。

不思議な世の中になってしまった。と老婆心ながら思った。

#日記広場:日記

アバター
2025/09/02 15:11
動画は決まった番組のものを少ししか見ないし
自分自身での動画配信は、私が最も苦手とするジャンルだから
私には縁のない世界だな~と思いながら眺めてます。

さすがに、こちらでは実況しながら生配信してる人はほとんど見ないです。
このあたりは有名観光地でもないから
実況で生配信したら目立つでしょうねぇ。
いくら人目を気にしない今時のひとでも、たぶん気にするくらいに。^^;
アバター
2025/09/02 14:39
>しのみぃさん

まだ、押し活のがわかるんだよね。
つまり、熱血ファンという事なんだから
ユーチューバーというジャンルについていけないし
ついていきたくないのだよね。
アバター
2025/09/02 14:36
>ちくちくさん

骨伝導でスマホで話せれる時代になって
道端で大声で一人で話してる人がたまにいるけど
会話を他人に聞かれるというのか、一人でおしゃべりしてても大丈夫、という事なのか
それとも
人の視線なんぞきにしない人種が増えたのか
全くもってなぞ・・・

スマホのない時代のが長く生きてるから
大きな独り言は、おかしな人、という感覚が抜けないのはおかしいのかなぁ・・・
アバター
2025/09/02 14:32
>頑固な僕さん

最近の人は、人嫌いなんだか
人好きなんだか、よくわからんです。
アバター
2025/09/02 09:25
目まぐるしく変わっていますよね。
YouTube、配信、バーチャル等。
娘宛に届くグッズは「にじさんじ」の方々の物がほとんどです。
推し活?
体調が悪くて出歩けない今、唯一の楽しみなのだろうなと思って見てます。
(毎月の生活費も忘れる事無く手渡してくれるてますし)
アバター
2025/09/01 21:31
こないだブルーインパルスが大阪万博で飛んだ時に、滋賀県から車を運転して高速降りてマチナカで止まる場所探してる中継の配信があってさ。なんやろ。自分で行ってない場所をおしゃべりしながら街歩きしてるようなライブ感覚もあったりで、知らない人だけど「お天気良くてよかったねー」「今どこまで来ました?」「応援してます」とか声かけられたりしてて、一人旅だけど一人じゃなくて楽しそうって思ったわ。
自分ではできないけど。
アバター
2025/09/01 15:31
楽して稼ぐユーチューバー スポンサー参与CM観ないです かえって鬱陶しくて 絶対買うのやめようときめています



月別アーカイブ

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.