ピザで質問
- カテゴリ:日記
- 2025/08/30 21:04:20
今日は昼に広島市内の有名店で
イタリア料理を食べてきました。
ピザ、パスタ、前菜(野菜のマリネ)、ジェラート
色々食べました。
本格的な味ですが
リーズナブルなお店なので人気店です。
特にピザが有名で
マルゲリータはトマトソースがさっぱりして
生地ももっちり。
でもしつこくない。
さて表題ですが
ピザの食べ方ですが、手で持って食べますよね。
隣のテーブルの方、フォークとナイフで
切りながら食べられていました。
初めて見ました。
これもあり???
なんかね~コロナから
手で持つのがどう?ってなった=ワタシ
ナイフで切って箸で食べてますw
除菌シートとかで手を拭いてさ
なんか習慣って怖い(-_-;)
マスクも習慣になっちゃってて
顔を他人に晒すのが怖いかもしれない(;´Д`)
ヨーロッパ方面では、レストランではナイフとフォークで食するのがマナーだそうです。
YouTubeで、スイス在住の方をフォローしていますが、、
動画内では、自宅でピザを食する時もナイフとフォークをお使いでしたよ。
小さなお子さんたちは、手で食べている場面もありましたが…
ピザの種類によっては、薄くてだれて持てない生地とかはナイフとフォークが便利かも…
マナー違反にならず、見苦しくない程度に、自由に美味しく食べたいな♪(^_^)
ヨーロッパ系の方は食事のマナーとして、
ナイフとフォークで綺麗に召し上がると思います。
ピザをクルクルと巻いて フォークで刺して 手を汚さずに食べるって感じですね♪
手で食べてますが、どうなのでしょうね。
切ってあるのを切り刻むのは、あまり見たことないですね。