独り言
- カテゴリ:日記
- 2025/08/27 14:47:26
どうしようかなと考えてる。
前回のように、治る目途が立ってから言うか・・な、と。
検査の結果が出るのは、大体10日後ぐらい。
すでに分かってる事は、腫瘍のサイズが2cmあるという事。
筋肉との癒着があるという事。
↑が先週のぐるぐる。
↓が本日の日記
なんて考えてましたが、今回・・まぁ手術してリンパ腺の検査しないと判断しきれないそうですが、転移も無さそう。
なのでさっくり旦那さんにも報告しました。
「切って放射線治療したら、95%の人が完治する」と。
20代だった前回のがんの時は、説明途中で旦那さんが泣き出してしまって・・悪性とは言えんかった。
で、治りそうな目途が(三年掛かった)たってから「ごめん、悪性だったんだけど、ようやく治りそう」って言ったんだよね。
まぁ、ぐちぐち教えなかったことを言われたんだが、君が泣くから言えないんでしょうがと思った訳で・・。
家はがん家系だから、逃れられないんだろうなぁって思ってるので告知聞くのは人のも自分のも慣れっこ。
祖父(とその兄弟)父(とその兄弟)姉もがん切ってその後普通に生きてる。
祖父も普通に大往生したし、死因はがんじゃない。
ので、今日も私は元気です!
人より手術歴が多くても、それを乗り越えているのだから
凄いと思いますよ。
看護師さん、そこは口に出さないで欲しかったですね。
めーさんも病院が好きなわけではないんですね。
「生活に支障ない」のラインは大事ですね!
副作用があっても、必ず効くとか、治るっていう保証があれば
頑張れるだろうけれど、なかなか難しいですよね。
私は薬アレルギーが出てから、病院が苦手になりました。
友人も大きな病気を経験していているけれど、人生を楽しんでいます。
だから、苦しいばかりより、楽しい時間を作るのも大事ですね。
看護婦さんに、入院歴と手術歴聞かれて答えたら「・・多いですね」ってタメを作った後言われました・・。
毎回手術前に「頑張って」って言われるたび「頑張るのは先生でしょう?私にできることは何もないよ」って言ってます。笑
私も病院嫌いですよ!
痛くなるまでいかないから、早期発見とかは無いんでしょう。でも、それでいいって思ってます。
痛かったり生活に支障ない病気を治して、副作用で辛いって意味が良くわかんないなぁって思ってます。
再びこんばんは。
家族の付き添いを断っていけるの凄いですよ!
痛くなければ気にしないもすごいです。
悪性じゃなく、転移していないことを願っています。
手術は先生ね。確かにと思いました。
私は昔から病院は行っていたけれど
そこまで慣れてないので、病院嫌いになっています。
なので、病院に慣れちゃう、体の状態に向き合えるって素晴らしいです♪
健康でも暴飲暴食は良くないから
適度なら食べても良いんじゃないかな?
それか、術後のお祝いに取っておくのもありだと思います。
こんばんは。
病院から家族と一緒に来てくださいと言われて、断って一人で病院に行く人です(笑)
ありがとうございます。手術はお医者さんが頑張ってくれると思ってます。
後は悪性じゃなくて、転移してないといいなぐらいですかね。
まぁ悪性でも転移してても、平気だと思うんですけどね。
(痛くなければ、気にしない派です)
慣れたのも昔から虚弱で病院通いしていて、序だろうと家族全員の付き添いさせられてたからなんですけどね。
悪化はさせないように、暴飲暴食はやめておこうと思います。
この日記を見過ごしていました。
20代、私が旦那さんだったら泣きます。
おじいさまの大往生も、「死因はがんじゃない」が凄いことだと思いますよ!
慣れているのは凄いなと思います。
もうちょっと私も柔軟な考えにならないと、と思いました。
めーさんの手術が成功して
素敵な生活に戻られますように応援しています。