術前検査&入院手続きしてきました
- カテゴリ:日記
- 2025/08/27 09:16:45
10月に股関節の手術をするので、その検査等のため大学病院に行きました。
よく大学病院は待たされる、時間かかるって言われてるけど、
検査の待ち時間はあまりなかったです。
後で担当ナースの方から聞いたのですが、私は心エコー検査という
ただでさえ30分くらいかかる検査を予約してて、
そこ最優先で他の検査が進められるためらしいです。
もっとも、「えっこんなに人がいるよΣ(゚Д゚)」って思ってた採血・検尿検査は、
採取する看護師さんらが20人もいるので、あっという間に順番が回ってきたし、
レントゲンも15部屋あって、それぞれの症状別で撮れるからあんまり待たない。
多分、患者の着替え(結構全部脱ぐので)に時間かかってんじゃないかなー。
お年寄りとかケガしてる人も多いから。
で、一通り検査終わって担当医からの手術説明等あり、
検査結果がもう届いてて(早!! さすが大学病院)
現在のところ手術に問題はまったくないので、予定通りということになりました。
その後、手術で使う自己血の採取を行い、終わったのが検査開始から3時間半後(;´∀`)
やっぱり時間かかるか、でも検査12コくらいやったからこんなもんじゃない?
でも、ここまでは想定内というか、早かったなという感じなんですよ。
会計の前に入院手続きをしに行きました。
これがめっっっっちゃ混んでて、待ち時間と説明だけで2時間半ですよ!!
結局会計終わって帰るぞってなったのが14時半Σ(゚Д゚)
朝8時からの検査でコレかい!! うん、時間かかるね。
本当はオシャレなランチでもしたかったんだけど、
検査とかで血をかなり、多分800mlは抜かれて力が出ない。
検査前に計った血圧が130で、血を抜かれた後が98だったもんねー・・・
貧血防止とかの点滴をされてたけど、ヘモグロビンが増えるわけじゃないから、
本当に帰宅するまでの間の措置ですよって言われてたし、
36度の暑さにも参ったから、とっとと帰宅して休むことにしました。
しかし、手術するって大変なんだな・・・
大変といえば1つ要注意事項があった!!
「手術までに病院にかかるような病気やケガしたら、必ず連絡してくださいね」
と言われた。
今はコロナが流行ってきてるから、もちろんそれは注意してるけど、
私はそれ以上に火傷や包丁傷に気を付けないといけない。
特に火傷は日常茶飯事だから、大きいのには気をつけなくちゃー。
こればっかりは、やりかねないもんね。
検査と採血の看護師さんとレントゲン室の多さに驚きました。
で、結局時間かかったんだ。
入院手続きまでちゃっちゃと終わらせて欲しいね。
手術まで怪我なく病気なく過ごせますように。
お疲れさまでした…。
入院、手術って、そんなに準備に手間がかかるものなんですね…
って、大事なんだから当たり前か…。
検査結果は手術に問題なしで良かったです。
このまま順調に行きますように。
とにかく大きくなるほど時間がかかりますね。
事前準備がスムースに行ったのは良かったです。
あとは怪我などしないようにお気をつけてね。
お疲れ様でした。
何事も準備が大切
とは言え
時間がかかりますな
それも
受ける本人が動かないといけない
病院行くのは基本体調が悪いからなのに...
暑い中
倒れちゃわなくて良かったです。
大変な手術なんですね 検査もお疲れ様でした。
にしても採血800は凄いですね
栄養取ってゆっくり休んでくださいね
手術までケガしないように体調に気を付けて お大事にしてくださいね(*^^*)
入院手続き!!それはすごい時間かかりましたね;;
そこにもスタッフさんを増やして欲しいです;;
前に通ってた大学病院も、やっぱり採血は30番位まであって
進みが早かった覚えが。。。そして痛くなくて上手でしたw
800!フラフラになっちゃいそう;鉄分たくさんとってゆっくり休んで下さい(ToT)
私が行ってる病院も採血が先方30人体制なので待ち時間0で
いつもやってもらえるw
800も抜かれたの!?
それはキツい。
ゆっくり寝てね。
大学病院、検査や入院手続きなど何だかんだで
時間かかって大変でしたね。お疲れ様でした。
手術まで怪我せずお体気を付けて下さいね。
大学病院お疲れさまでした。検査は良かったですね…と思いきや、何その会計待ち時間!
2時間半ってちょっと異常ですね。会計係増やすとかすればいいのにね。
医療法人系で患者様ファーストを謳ってる病院も結構あるのに、
やっぱり大学病院はサービス面はあれですね。
暑い中、お仕事と手術と大変だろうと思います。
くれぐれもお気をつけてくださいね。
たくさんの検査があって 大変でしたね。
手術まで期間あるので何事もなく過ごせますように。
今日はゆっくり休んでくださいね^^
手術って 万が一に時には・・・みたいな書類も書かされるから
なんだかドキドキだよね;
感染症もいっぱい流行ってるから 注意だよ~
術前検査お疲れさまでした。
予定通りに無事手術されて成功されますように。
手術まで慎重にお過ごしください。
大学病院って色々時間がかかるっていうけど、
会計はもうちょっと効率よくしてほしいね。
12項目もあるのね。採決の量も半端ないね~
ゆっくりして下さい^^
♡ღ .:*・゚♡こんばんは~♡゚・*:.ღ ♡
手術前の検査で大学病院へ行かれたんですね。
検査は心エコー検査が最優先で他の検査が進められるので、待ち時間があまり
なかったんですね。
あまり待たないで次々検査をしてもらえてよかったです。
12個の検査ですか、手際が悪い所だとかなり掛かると思います。
そのような多くの検査に慣れてる大学病院だから早かったのかもしれませんね。
検査の結果、手術には全く問題なし。
予定通り手術ができるようでよかったです。
会計の前に入院手続き、待ち時間と説明で2時間半!!
それは時間が掛りましたよね。
検査後だしかなり疲れたでしょう。
本当にお疲れ様でした。
食事抜きで採血たくさんされて、この暑い中どこかへ行く気にもなれませんよね。
すぐ帰宅が一番よかったと思います。
やはり身体を休めないと・・・。
手術が決まったからには、色々な事に気を点けないといけませんね。
やはり火傷や包丁での怪我、コロナ、気を付けてくださいね。
ホントに長い時間の拘束だよね><;
病院って大きなところは一日仕事っておばあちゃんがよく言ってたよ><;
採血そんなに採るんですね…(´;ω;`)ウゥゥ
今日はゆっくり美味しいもの食べて休んでね^^
手術まで無事に怪我などないようにですね。。。
無理しないでね^^
検査は予約取ってるから時間にやってくれてよかったです。
心エコー検査私も先月受けましたが、30分はかかりました。
検査結果問題ないとの事、予定通りの手術で安心しました。
自己採血での400mlの採取はきついですね。(輸血の為には最善の方法だけと)
暑い中の病院往復ドッと疲れた事でしょう。今日はお休み頂いてるのならゆっくり寝てくださいね。
術前の注意も守らないといけないし、病気や怪我にならないよに無理しないでね。
本当に具合悪い時は救急車で行かないと、と思ってしまいました・・・。
私は昔徳洲会病院に行った事があります。
朝から行っても全然診察にたどり着けず、なにこれ???
でお昼になってみんなお弁当出して、食べ始めたのは本当に衝撃でした。
お弁当持ってこないとダメだよ、って本当に病気な人は無理無理すぎて><
診察終わっても薬もらうのに待たされ、お会計に待たされ。
夕方になっていたと思います。
他の病院でわからず来てみたけど、結局わからずなんじゃこれ、でした。
大分先だと思っていましたが、来月になったんですね。
どうか無事に何事もなく、手術が終わりますように。
お怪我も本当に気をつけて下さい。
無事をお祈りします。
しかもアッチ行けコッチ行けと、迷路のような通路を行ったり来たり
でも予定通りに進んでいるようで良かったです^^
怪我には要注意ですね!どうかいつも以上にお気をつけて・・
朝から12個の検査は速い方かもしれません。
その後はとにかく時間がかかるから疲れますね。
10月の本番までは気をつけてくださいね。