タウン
街に出かける
日記
広場
みんなの投稿
コーデ
広場
友達探し
無料ショップ
無料アイテム
プレミアムショップ
有料アイテム
フリマ広場
みんなでトレード
サークル
広場
仲間と集まる
ニコッと
合成
デコを作ろう
ニコッとプラス
さらに楽しむ
ヘルプ
ログアウト
ニコッとタウンにログインして、きせかえ仮想生活を楽しもう♪
無料新規登録
ログイン
せんちゃん
友だち・お気に入り
ホーム
日記
アルバム
ニコみせ
図書館
カテゴリ:
きせかえアイテム
2025/08/27 08:26:41
母の介護で忙しくなって以来、図書館に行って本を選ぶ余裕もなくて
読書大好きだったけれど何年も読んでないかも。
母の施設入所が決まったら、また図書館通いしたいなあ。
購入した本は積読になりがちだけど、図書館から借りた本は期限があるから読むんだよね。
今日のコーデは2023年の7月4日にCコインでゲットした「フレッシュゴシック」。
#日記広場:きせかえアイテム
ビビアン
2025/08/31 22:53
> せんちゃんさん
一緒です~(#^.^#)
特に何って決めずに面白そうって思ったらパラパラして。。。
ほんとあっと言う間に時間が経っちゃいますよね。
私は超ド近眼なので、多分一生老眼鏡には縁がないかとww
ただただ長時間細かい字を読むのがつらくなってきた感じです。
もっと近眼の度合いを弱くした眼鏡を作ったほうがいいのかなあ?
(でも手持ちメガネは既に度数を変えて3個持ってるww)
目が疲れやすくなってる、というのがぴったりかも(^^ゞ
違反申告
せんちゃん
2025/08/31 10:37
> ビビアンさん
図書館で本の背表紙を眺めながら歩くのが好きです。
気になるタイトルの本をぱらぱらと読んでみて、出だしが面白そうだったらそのまま借りて・・・
贅沢な過ごし方ですよね。
老眼鏡はお持ちじゃないかな?早めに使い慣れておいたほうがいいですよ^^
違反申告
ビビアン
2025/08/31 08:06
図書館で過ごす時間って、ある意味すごく贅沢なのかも(^^♪
私もしばらく行ってないなあ~、
遠いからなかなか行けないし、時間がないのもそうだけど、
小さい字を読むのも最近ちょっとしんどくなってます(^^ゞ
違反申告
せんちゃん
2025/08/29 06:12
> 尼古拉さん
わたしも努めていた頃は少し早めに行って読書時間にしてました。
買った本は「いつでも読める」という安心感を買ってるのかも?( ´艸`)。
違反申告
尼古拉
2025/08/28 22:53
いろいろお疲れさまです。
図書館は好きで通っていますよ。
すこし早めに職場へ行って読書してから1日が始まります。
BOOK OFFみたいな古本屋で気に入って買った本は、確かに
全然読まずに放置してしまうかも?
違反申告
せんちゃん
2025/08/28 19:13
> ちょくちょくさん
数年前まではコミックレンタルのお店があったので、随分利用してたよ。
それで、気に入ったコミックは大人買いしたりしてw
本の感想を語り合うSNS「読書メーター」も最近はご無沙汰だけどけっこう次読む本を選ぶ指針になったよ。
違反申告
せんちゃん
2025/08/28 19:11
> #ひろあきさん
利用しやすい図書館が複数あるのっていいなあ。
今日、母が病院を退院してまっすぐ介護老人保健施設に送ったの。
退院の手続き、移動、入所の手続きで6時間くらいかかっちゃった。
これから三カ月は自由な時間ができたことになるけれど、今はとりあえず休みたいかな。
違反申告
せんちゃん
2025/08/28 19:07
> ひーちゃんさん
わかるわ~。
読み返してみると、全然違う登場人物に共感できたりするし。
「進撃の巨人」のリヴァイの言動とか、読み返すとすごく思慮深かったりするの。
そして作者が20代でこんなに深く人物設定をしていたこととか、ストーリーラインにも驚いたり。
違反申告
ちょくちょく
2025/08/28 10:21
最近いってないなー。借りて気に入った本は自分で買ってしまったりもしてた(手芸本)
何を読んだらいいかわからなくて、とりあえず新刊とか、とりあえずおすすめの棚の本とか、やったりしたこともあるわー。
違反申告
#ひろあき
2025/08/27 18:37
こんばんは。
市内に三つの図書館があって、利用しまくっていたなぁ。
最近は《本を読む時間》が贅沢になってしまった。
腰を据えて何かをしてる時間は減ったかな・・・。
また図書館に行く余裕ができるといいね^^
違反申告
ひーちゃん
2025/08/27 17:16
ひーも図書館派♪
だったけど 長い入院中 20歳そこそこで読んでいた本を読み返し
そのころとは全く違った感想と気持ちと 作者のテクニックや構成に びっくりしたの。
やっぱり 名作 大作と呼ばれる意味が ちょっとわかった。
また 色々 読み返そうと思ったよ。
違反申告
せんちゃん
2025/08/27 15:38
> チョッパーさん
わたしもそう!
乏しい予算から、たくさん買ってたよ~(^▽^)。
今はネットで読みたい本を調べられて、図書館に予約も出来るからすごく便利ね。
巨大な図書館を持ってるみたいなものだよね。
違反申告
せんちゃん
2025/08/27 15:37
> もふもふ0304さん
うんうん、タイトルから中身を想像するのも楽しい。
そして思わぬ世界を知ることが出来るのも嬉しいよね。
違反申告
せんちゃん
2025/08/27 15:36
> ロワゾーさん
ありがとう~☆
色に迷ったら、白か黒かなあ。小物で色を効かせたら失敗しないかな。
違反申告
せんちゃん
2025/08/27 15:35
> 裸の悪乃娘豚人間さん
そうそう!
静かで冷房効いているのが最高!(笑)。
違反申告
せんちゃん
2025/08/27 15:34
> しずかさん
図書館の司書って憧れませんでした?( ´艸`)。
1日中、図書の整理していたいですw
違反申告
チョッパー
2025/08/27 14:18
昔、本は買って読むものと思ってたんだけど
引っ越ししてから後、本は借りて読むものと化してる…
図書館は、自分の家の本棚だと公言してるバカチン!
違反申告
もふもふ0304
2025/08/27 14:07
図書館はこの世のパラダイスです。
違反申告
ロワゾー
2025/08/27 12:41
おしゃれー
ツートンゴシック( ´w`)❤
違反申告
裸の悪乃娘豚人間
2025/08/27 11:34
図書館いいですね
涼しいし落ち着きますね
違反申告
しずか
2025/08/27 10:39
美少女&図書館司書!
ステキです^^
違反申告
せんちゃん
さん
>> 遊んだ記録
ニコット諸島 住所
1668053島
最新記事
もやもや
イマジン
見習い悪魔
蝶よ花よと
チャンピオンズ
カテゴリ
きせかえアイテム (172)
タウン (65)
ニコットガーデン (55)
日記 (52)
今週のお題 (44)
家庭 (36)
アニメ (33)
自作小説 (30)
小説/詩 (21)
美容/健康 (20)
>>カテゴリ一覧を開く
その他 (17)
アート/デザイン (17)
ペット/動物 (17)
ニコッとタウン全般 (17)
映画 (15)
ゲーム (14)
マイホーム (14)
ココロとカラダ (13)
パソコン/インターネット (13)
マンガ (13)
ニュース (11)
音楽 (10)
コーデ広場 (9)
人生 (8)
お部屋アイテム (8)
レジャー/旅行 (7)
占い (7)
アイテム交換 (7)
ニコガチャ (5)
レシピ (4)
仕事 (4)
ニコみせ (4)
グルメ (3)
伝言板 (3)
テレビ (2)
フリマ広場 (2)
イベント (2)
ニコッとタウン15周年 (1)
友だち募集:30代以上 (1)
車・バイク (1)
スポーツ (1)
ショッピング (1)
お笑い (1)
勉強 (1)
学校 (1)
恋愛 (1)
友人 (1)
ニコペット (1)
月別アーカイブ
2025
2025年09月 (3)
2025年08月 (19)
2025年07月 (20)
2025年06月 (21)
2025年05月 (29)
2025年04月 (25)
2025年03月 (26)
2025年02月 (22)
2025年01月 (21)
2024
2024年12月 (31)
2024年11月 (28)
2024年10月 (26)
2024年09月 (30)
2024年08月 (29)
2024年07月 (30)
2024年06月 (28)
2024年05月 (25)
2024年04月 (27)
2024年03月 (29)
2024年02月 (24)
2024年01月 (25)
2023
2023年12月 (21)
2023年11月 (24)
2023年10月 (43)
2023年09月 (46)
2023年08月 (41)
2023年07月 (35)
2023年06月 (48)
2023年05月 (9)
一緒です~(#^.^#)
特に何って決めずに面白そうって思ったらパラパラして。。。
ほんとあっと言う間に時間が経っちゃいますよね。
私は超ド近眼なので、多分一生老眼鏡には縁がないかとww
ただただ長時間細かい字を読むのがつらくなってきた感じです。
もっと近眼の度合いを弱くした眼鏡を作ったほうがいいのかなあ?
(でも手持ちメガネは既に度数を変えて3個持ってるww)
目が疲れやすくなってる、というのがぴったりかも(^^ゞ
図書館で本の背表紙を眺めながら歩くのが好きです。
気になるタイトルの本をぱらぱらと読んでみて、出だしが面白そうだったらそのまま借りて・・・
贅沢な過ごし方ですよね。
老眼鏡はお持ちじゃないかな?早めに使い慣れておいたほうがいいですよ^^
私もしばらく行ってないなあ~、
遠いからなかなか行けないし、時間がないのもそうだけど、
小さい字を読むのも最近ちょっとしんどくなってます(^^ゞ
わたしも努めていた頃は少し早めに行って読書時間にしてました。
買った本は「いつでも読める」という安心感を買ってるのかも?( ´艸`)。
図書館は好きで通っていますよ。
すこし早めに職場へ行って読書してから1日が始まります。
BOOK OFFみたいな古本屋で気に入って買った本は、確かに
全然読まずに放置してしまうかも?
数年前まではコミックレンタルのお店があったので、随分利用してたよ。
それで、気に入ったコミックは大人買いしたりしてw
本の感想を語り合うSNS「読書メーター」も最近はご無沙汰だけどけっこう次読む本を選ぶ指針になったよ。
利用しやすい図書館が複数あるのっていいなあ。
今日、母が病院を退院してまっすぐ介護老人保健施設に送ったの。
退院の手続き、移動、入所の手続きで6時間くらいかかっちゃった。
これから三カ月は自由な時間ができたことになるけれど、今はとりあえず休みたいかな。
わかるわ~。
読み返してみると、全然違う登場人物に共感できたりするし。
「進撃の巨人」のリヴァイの言動とか、読み返すとすごく思慮深かったりするの。
そして作者が20代でこんなに深く人物設定をしていたこととか、ストーリーラインにも驚いたり。
何を読んだらいいかわからなくて、とりあえず新刊とか、とりあえずおすすめの棚の本とか、やったりしたこともあるわー。
市内に三つの図書館があって、利用しまくっていたなぁ。
最近は《本を読む時間》が贅沢になってしまった。
腰を据えて何かをしてる時間は減ったかな・・・。
また図書館に行く余裕ができるといいね^^
だったけど 長い入院中 20歳そこそこで読んでいた本を読み返し
そのころとは全く違った感想と気持ちと 作者のテクニックや構成に びっくりしたの。
やっぱり 名作 大作と呼ばれる意味が ちょっとわかった。
また 色々 読み返そうと思ったよ。
わたしもそう!
乏しい予算から、たくさん買ってたよ~(^▽^)。
今はネットで読みたい本を調べられて、図書館に予約も出来るからすごく便利ね。
巨大な図書館を持ってるみたいなものだよね。
うんうん、タイトルから中身を想像するのも楽しい。
そして思わぬ世界を知ることが出来るのも嬉しいよね。
ありがとう~☆
色に迷ったら、白か黒かなあ。小物で色を効かせたら失敗しないかな。
そうそう!
静かで冷房効いているのが最高!(笑)。
図書館の司書って憧れませんでした?( ´艸`)。
1日中、図書の整理していたいですw
引っ越ししてから後、本は借りて読むものと化してる…
図書館は、自分の家の本棚だと公言してるバカチン!
ツートンゴシック( ´w`)❤
涼しいし落ち着きますね
ステキです^^