自転車ローテーション、その2
- カテゴリ:日記
- 2025/08/26 00:00:40
毎日自転車に乗っている。
土日祝日の早朝は、DHバー付きのピストバイクで1~2時間の全力走行。距離で35~70km走ってる。
平日の夜は、普通のピストバイクで1時間で30km程走ってる。
で、平日の日中は、、、、8台の自転車をローテーションの日替わりで乗る。
大体、二週間に一回ペースだ。
大体、二週間に一回ペースだ。
此所までは以前の記事にした。
で、これらの自転車、大凡15年前から少しずつ増えた自転車。でも作っただけで殆ど乗ってなかったのだ。それを二週間に一回ペースで乗り始めて三ヶ月が経過。
どの自転車も6~7回乗ったことになる。
結果、作ったばっかりの時から結構色んな所を変更、整備、部品交換した。
で、今日思ったのは、やっと不満無く快適に乗れるようになった感じ。
これまでも整備不良では無い。ただ、微妙な違和感、不満点があったのだ。組んだときには気付かない。乗り込んでペースを色々変えると、ふとしたときに気になることが見付かる。
その懸念点がやっと解消。やっと完成した感じ。結構、嬉しい。
やっぱり、自転車って乗り込まないと最終的に完成しない。