Nicotto Town



虎とか馬とか


なんか私にもフラッシュバック的なものがあるらしく過去の事を思い出しては頭がそれでいっぱいになり身動きが取れない、ということがある。
もうこうゆうものである。と思ってるけど
主治医に言おうとしても声が震えるしメンタルやばくなるだけなので誰にも言わなくなった。
でもこれとは戦うべきなのか?といまさら悩んでる。
戦ってもどうにもならないとも思うってのはある。そもそも戦える状況ではないし、っていつも思う。戦う準備をしたくてもメンタルがととのってないから無理だろなとも思ってる。
カウンセリングとかでこれを言おうとしても酷くなったのでどうしたものか‥っていまさら思ってる。
言わずに閉じ込めて忘れてしまえることがあればいいな、ってずっと思ってきた。
結局40になっても忘れられなかったんだけども。
過去と戦ってきた方々がこうゆうのどうしてるとか教えてくれたら嬉しいです。
自分でもこれどうしていいかわけわからん。

#日記広場:日記

アバター
2025/08/24 14:01
> なのさん
なのちゃんが貼ってくれたラッコのライブ配信みたっ^^めっっちゃかわいい♡
リアル生ですか?え、知らなかった^^めたかわいい~♡
癒されながら観てます。。ありがとう~^^

友達がやってたってことしかしらないんだよね訪問介護は・。。今すごく遠くに住んでいて連絡もあまり取れてないから詳しく聞けないんだ;;
医者もだけどカウンセラーとかもなにもかも相性が合わないとキツイなぁってのは思う。回復どころじゃなくなってしまうし。。
私は感情に流されがちだと思う。。だめだなと思っていてもぐわーっと暗い感情が押し寄せてしまうと何もできなかったりするんだ。
安心できる人とのつながりって大事だよね。。
友達とラインでつながってるだけでも少し気持ちが大丈夫になるよ。
自分を治せるのは自分だけかもしれないね・・。。なんか素敵な出会いがあればまたちがうのかもしれないけれどもさ・・。。
手助けしてくれる人たちに少しだけだよりつつ生きていこうと思う。。
いい店員さんとかたまたま声を掛け合う機会のある人とか
そういう人とのかかわりで嬉しくなるよね^^
どうしようもない人間もいるけど、尊敬するくらいいい人もいるね^^
良い人間とかかわっていけたらよいよね。。本当にそれだけで幸せな気持ちになれることあるよね。
なのちゃんの教えてくれた考えたくないことを考えてしまう時の対処法もやってみるね^^
心の中にもう終わったんだよ。っていうのもいいのかも。
いつか思い出さなくなる日がくればいいけど難しいね;;
思い出す回数が減るといいなと思う。なのちゃんもつらい記憶が思い出す回数が減るといいよね。。
見えないものの力割と信じてる人だよ。。神様は正直いるのかわからんのだけども
人の思いとか祈りがとどくことがあるような気がしてる。。
お互いに良い方向に向かうといいね。。
いまいきることに全力をそそぎたいって思うよ。。
アバター
2025/08/24 12:02
> 瀬野アイリさん
訪問介護お友達が利用してたんだ~。どういうのなんだろうね?利用してみないと分からないね~。
介護士にせよ医者にせよカウンセラーにせよ、相性の合う人を見つけないと回復は難しそうだよね…。
感情に流されないっていうのも大事みたいだけど、難しいよね。
でもこの言葉を知ってるのと知らないのとでは違うのかも。

安心できる人との繋がりって大事なんだと思う。
当たり前のことだけど、一人ではないって思えるしね。
まぁ、結局自分を治せるのは自分だけ…って私は思うんだけど、
サポートしてくれる人は周りに居るからね。
話が少しずれるかも知れないけど、私は愛想の良い店員さんに接客してもらったり、
知らない人に道を譲ってもらったり、自分が道を譲って丁寧なお礼を言ってもらえたりとか
そういう些細な?僅かな?人との繋がり。そういうので凄く嬉しくなっちゃうんだよね。
どうしようもない人間もいるけど、尊敬するくらい良い人間もいたり…。
良い人間と関わっていけたら良いよね。色んな場面でね。

昔日記に書いた気もするんだけど、カウンセラーに教えてもらった考えたくないことを
考えてしまうときの対処方法ね。私は不安感を感じてしまうときにこれを教えてもらったんだけど、
『考えたくないこと』を風呂敷で包んで、箱に入れて、鍵をかけて、棚の上に置く。
みないなイメージを描いたら良いって。かなり気休めなんだけども…。
僅かな効果を感じたり、全く感じなかったり色々だった><
今の私はね、辛い記憶が出てきてしまったら、心の中の自分に「もう終わったんだよ」って言ってる。
それで、頻繁に思い出してしまうってことは、記憶の上層?にあると思うから、最下層(潜在意識かな?)に
行け~押し込め~って思ってる。沈んでいってって感じ。
ねぇ、本当。いつか思い出さなくなる日が来るといいけど中々難しいよね。
せめて思い出す回数が減るといいよね。

これも書いたことあったか忘れちゃったけど、癒されるのでおすすめだよ。
ラッコのライブ配信w
https://www.youtube.com/watch?v=X6C2hpunZ8c

私の幸せを祈ってくれてありがとう^▽^
私は結構見えないものの力とか信じるタイプだから(宗教とかではなくて)
全く祈らないより、祈った方が叶うんじゃないかなって思ってる。
お互い良い方向に向かうと良いね。
アバター
2025/08/24 06:11
> なのさん
私もね診断されたわけではないんだけれどもフラッシュバックに多分症状が一番合うというか・・。。
何かしら言葉で過去のつらい記憶がよみがえるのもつらいよね;;
私も思い出して泣くことがあるよ。
カウンセラーと話してってのも昔は考えて実行したんだけれどもきつ過ぎて・・、向き合うことは大事なんだけれどもあの時の自分には多分無理だったと思う。
訪問介護というのがどういうのかわたしもあまりわからないのだけれども友達がやっていたりとかしていたよ。話してすっきりできるときもあると思うけどしんどくもなるよね・。。。
医者には訪問介護勧められてることは今の医者ではないよ。昔の心療内科とかではカウンセリングを進められることはあったよ。
無理に戦わなくてもいいのかも・。。ありがとう^^
忘れることって難しいね。かつてに思い出しちゃうしね。。
過去の出来事であっていまではない か、確かに感情で押し流されそうになるけど
そういう風におもえば少しはましになるのかもしれない。 ありがとう~^^
辛くなったら寝る、のはいいと思う。。とにかく私も寝れないか試してみる。。
ネットサーフィンとかゲームとかはよくやってるよぉ。むしろそれが趣味であるので気分がまぎれるよ^^
メンタル限界の時自分も取り留めない話を友達にラインしたりしてたよ。
げんき~かな^^とかそういうラインを送っていたりするよ。。
元気もらえるよね。。うんうん。。

運命なんだろうな。。もう受け入れるしかないんだよね。。
なんで自分が、とかは思うけどそれでもニコタでなのちゃんたちにコメント書いてもらって
救われてるっていうのがあります。。本当にありがとう::

なにかまぎらわせれるものを見つけて楽しくいきてければいいな
どうにか自分と付き合っていく道をいけたらいいな。
私のきぶんがましになることを祈ってくれてありがとう^^
みんなにコメントもらって大分ましになったよ^^ありがとう~ね^
なのちゃんの幸せも祈ってます。。お互いに平穏で幸せな毎日がすごせるようになりますように。。
本当にありがとう^^
アバター
2025/08/23 18:43
フラッシュバックかぁ…私のはフラッシュバックって言うのか分からないんだけど、
何かしらの言葉とかで過去の辛い記憶が蘇って気分が滅入ってしまうときはあるなぁ。
思い出して泣いたりっていうのもちょこちょこあるけど。

カウンセラーと話して記憶とか思考の整理ができたら良いけどさぁ、やっぱリスクがあるもんね。
大変な作業だし。
この間診察で主治医に精神科訪問介護っていうのを勧められたわ。
カウンセリングは深く話すものだけど、訪問介護では軽めに話を聞いてくれるらしい。
ちゃんと調べてないから精神科訪問介護がどういうものかあまり分かってはないんだけど…。
どうなんだろうねぇ。話してすっきりするときもあれば、余計にしんどくなっちゃうときもあるし。
アイリちゃんは医者に勧められたことある?

私は無理に戦わなくてもいいんじゃないかなぁって思う…。
忘れるって難しいよね、本当。勝手に思い出しちゃうし。勝手にね…。
YouTubeでトラウマの対処法の動画見たりしたこともあったんだけどさぁ~
なんか、思い出しちゃったら“これは過去の出来事であって今ではない”みたいな、
過去と今を分けて考えることが大切みたいなこと言ってた。

私は昔はね、辛くなったら頓服飲んで寝るっていうのをよくやってた。とにかく寝てたわ。
何か娯楽で気晴らしできればいいけどさ、それができないときはずっと寝てたなぁ。
今は何だろう…ネットサーフィンとかゲームとかで気分を紛らわしたりしてる。
メンタル超限界のときはたまに友人にLINEしたりもしてる。
しんどい~とかそういう話をするんではなくて、全く関係ない世間話とか趣味の話とか。
そういうので誰かと繋がって元気貰ったりしてる。

どうしたらいいか分からないよね…色々考えるけど、
結局自分の運命を引き受けるしかないのかなって思う。
何で自分がこんな目にって思っちゃうときもあるけどね。

何か夢中になったり小さな挑戦とかさ、何かあると良いよね。
気力があるときにできること。アイリちゃんが楽しめること。

他人が言えることは限られてるけどさ…。
どうにかこの自分と付き合っていけると良いよね。
アイリちゃんの気分が少しでも楽になることを祈ってるね。
アバター
2025/08/23 17:22
> #ひろあきさん
受け入れることなんかぁ。
そうですね、ある程度受け入れてるのはあるのですが、戦う必要はひょっとしたらないのかもしれない。
精神を病んでそういう人の気持ちがわかるようになったことはいいのかもしれないですね。それが成長だと思いたいですね。
何かの役に立ててるかもしれないし、何か生かせれればいいのですけれども。。将来的にこの経験が活かされることがあるのならいいなって思うのはあります。。
アバター
2025/08/23 15:37
こんにちは。
《フラッシュバック》や《PTSD》があったりすると
辛いんだろうなぁと想像することしかできない。
僕はある時点から自分の主観や感情を否定してたから、
とにかくいろんなことを《理詰め》で考えようとした来たから。
人って日々何等かのカタチで成長してるから
同じ状況になったからと言って同じ結果にならない。
大事なのは戦わなくて良いから受け入れることなんだなぁと
思うようになったなぁ。
精神を病んでそういう人の気持ちがわかるようになったことを
成長だと思うようにれると良いのだけれど。
アバター
2025/08/23 07:47
> みぃこさん
いつでもいいよ。。落ち着いた時でも。。
みぃこちゃんがいろいろ落ちついた時になんかコメしたくなったらでいいんよ^^
なんか一時的にめっちゃ悩んで答えがでなくてね。。
じぶんでもなんていっていいのかわからんとは思う;;
コメントくれてありがとうね^^
アバター
2025/08/22 14:40
ごめんね、
今は気持ちわかる。
としか言えないや・・・

フラッシュバックはツラいよね。

落ち着いたらコメできたらいいな。

とりま
アイリちゃんの気持ちは受け留めました!




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.