Nicotto Town



熱中症の時期が来た


最近アサガオ見てないなー。


今日、お仕事終わった後に飼い猫に観察されながら
庭で植木に水やりしてたんですよ。

そしたら母親が晩ごはんの買い物に行くって言うんで
「いってらっしゃーい」って手を振ったんですよ。

そしたら、駐車場からなかなか車が発進しないなーと思ったら
なんかノロノロ走り出して、すぐ止まったの。

んで、なんだなんだ?と思ってたら母親が車から降りてきて
「なんか車に乗ったら吸い込まれていく感覚がしたの」
とか言うのだわよ。

でもって、アクセルとブレーキどっちも踏んでたって言うの。
「ええっ!そんなことある?」って思ったんだけど
確かにエンジンふかしてたな、と思って運転やめさせて。

そしたら「あ、これ熱中症だわ」って母が言うわけですよ。
熱中症でそんなことになっちゃうもんなの?と疑いはしたものの
母は毎年夏には熱中症になるからそうなのかー?と思いつつ
取り急ぎ、病院に連れて行って点滴打ってもらいました。

待ってる間に軽い熱中症の症状をググったら
“めまい、立ちくらみ、顔のほてり、吐き気、倦怠感、虚脱感、頭痛”
とあったから、めまいか立ちくらみのせいで運転できなかった?
と思うことにした。

これが認知症のせいなんだったら、免許証返納させなきゃなー。
とりあえず、数日は様子見して判断しようと思う。

#日記広場:日記

アバター
2025/08/21 21:40
> そうめんさん
本人は自業自得で済みますが、他人を巻き込むのはちょっと・・・ねぇ。
本当に大事故が防げて良かったです。(*´ `*)ホッ
熱中症、そうめんさんも気を付けてくださいね!
アバター
2025/08/21 21:37
> ねこっとさん
田舎なので車がないとどこにも行けないという・・・orz
父が車に乗れなくなった今、母が頑張るしかないのですが
母も免許証返納となったらどうなるのやら。
バスが走っていない地区なので、困ってしまいます。
アバター
2025/08/21 21:35
> 涼凪さん
道路に出てなくて本当に良かったです。
私は水分多めに摂っているので大丈夫かと思います。
が、油断大敵ですよねー(;^_^A
朝顔浴衣コーデ、楽しみにしてます♪
アバター
2025/08/21 21:33
> ひまわりさん
本当にびっくりいたしました。
走行したのが駐車場内だけで良かったです。
熱中症は毎年の事だから慣れてたのかもしれませんね。
毎年水分補給しろって言ってるのに聞かなくて・・・(;´д`)トホホ
アバター
2025/08/21 21:30
> イドさん
しばらくの間、運転禁止にしております。
父への面会も私らが帰宅するまでお預けです。
点滴は毎年打ってもらっているので慣れたものですよ。(;^_^A
アバター
2025/08/21 16:21
おおお…恐ろしい…
もうちょっとで大事故起こしてたかもなのですね!
熱中症は危険と言いますから、すぐ病院に連れてってくれるかえでさんが家に居て良かったですよ!
アバター
2025/08/21 14:13
おお、それは危なかったですね。
ひとまず事故を回避できたようでよかったです。

車の問題は難しいですね。
地方にもよりますが、ご高齢の方が運転しなくなると認知症がますますすすむという悪循環もあるようです。
免許返納後も出歩けるようにできるといいのですけど。
アバター
2025/08/21 08:23
お母様そのまま運転されてたら危なかったですね……
早い判断で病院行かれて正解ですね、回復なさいますように。
かえでさんも熱中症にはお気をつけて!
そういえば朝顔私も見てないなぁ。
朝顔浴衣もコーデしなきゃ!涼し気でお似合いです^^
アバター
2025/08/21 04:19
大事に至らず良かったです、本当に
良かった、それにしても、お母様、流石
即異変に気付き、、車下りた^^経験が
有るから、出来たのかな?途中で具合
悪く成れば最悪、、大事にしてあげてね、
アバター
2025/08/21 03:56
お母様心配だね。
暑くて頭がボーッとしただけなら良いけど。
取りあえず点滴は打ってもらえたようで良かったね



Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.