夏に食べたくなるもの
- カテゴリ:今週のお題
- 2025/08/18 19:22:27
毎年、夏になると食べたくなるものって、スイカだったんですけど、
今年は、梅雨が短かったから、いちじくになりました。
先日、2パック(いちじくは10個入り)を買ったんですが、
どーゆ~訳か、1個、カビてたらしく・・・
カビたいちじくって、例えが悪いんですが・・・吐いちゃいました。
それ以来、いちじく、ダメ。
メロンもやってみたんですが、どうも夏の味がしない。
(冬でもメロン食べるもんね)
トウモロコシは、今、上顎の歯全部、ぶっ壊れてるから、噛めない。
そうめん食べても、噛み切れないから、苦しい。
今年は、夏に食べるモノ、ないですなあ。
ちなってぃさん、ありがとうございます。
美味しいものを食べるより、すごいコトがあるんですよ!
あのね、こうしてコメントや、優しい言葉をかけていただける「友だち」が増えること!
これが、何よりの幸福ですよ♪
友情がいっぱいで、すごく嬉しい!
来週から、歯医者さんが、新しい治療に入るって言ってるから、
もう少し、マシになるかもしれない。
それに金属台の入れ歯が必要だから、それにもかなりかかりますよ。
その費用もかなり高いです。
(ま、加害者が全部、払うんだけどね(^^♪)
「食欲の秋」か、初冬のアンコウ鍋には間に合わせたいな♪
歯茎が治らないとだめだなんて!!
恐ろしい、、、、
早くその馬鹿には天罰が下ってほしいものです
運転なんてして欲しくないですよ
はなこさん、来年の夏はたくさん美味しいものを食べてくだされ
しずかさん、ありがとうございます。
6月5日の飲酒運転の傷害事件で、上顎の歯全部破壊され、
前歯が全然まいんですう。
だから、素麺、冷麺、冷やし中華も、焼きそばも全然食べられないんですうう。
もふもふ0304様,うん♪柿は大好き!!
特に完熟の、腐れかかった甘ーいドロドロ柿!
うちの配偶者は「そんなもん、よう食うなあ」って言うけど、
甘いんだよね♪
うちも、いちじくがいっぱいあったんだけど、
和歌山の害虫で、茎に卵を産むカミキリムシ(ゴマダラカミキリ)がいて、
木を全部、枯らしちゃったんです。
残念だわあ。
今でもゴマダラカミキリを見つけたら、
ハサミで半分に切ってやる!おい!どーしてくれるんだ!
でも、仲が腐ってたり、虫が入ってたりしないか、必ず二つに割って確かめてから食べるようにしています。
アリさんが先に入ってたら、アリさんのもの。
鳥たちに先につつかれたら、鳥さんの勝ち~、って感じです。
昔はイチジクなんてあまり食べたいと思わなかったのに、たまに食べたくなるようになりました。
イチジクが無理なら、桃はいかがですか?
柔らかく熟したものなら食べやすいかも?
らんなーさん、うーんと何の味だったかなあ、例えにくいんだけど。
いや、もう口の中が全部、カビの味!ゲロってなる。
いちじくの腐ったヤツは,ヒドイ不味さでした。
誰も、食べないだろうけど・・・
ちなってぃさん、うん、上顎の歯全部、抜かれたままで、
入れ歯をするにも、今の歯茎が治らないとダメなんだって。
だから全治6か月の診断書が出てるんです。
でね、警察でも「犯罪被害者の会」も入れられちゃったの。
これねえ、損害賠償請求、大きいらしいよ~(弁護士談)
ゼリーとか良いですよ?フルーツゼリー。
ちゃんと冷やしてから食べると美味しい♪
今も流動食なのですか?
歯もないですし食べるものに制限があって困りますよね
わてはカビたまんじゅうを口にした事あります
あまりの不味さに吐きましたよ
もうスムージーにしないと果物を
食べるのはきつそうですね