打首獄門
- カテゴリ:日記
- 2025/08/17 14:41:16
![]() |
もちろん打首獄門同好会の話ではない!
遠山の金さんあたりが決め台詞に言う
打首獄門の話である
現代の日本では、最高刑は死罪でありますが
古来より日本には死刑より重い刑罰がありました。
江戸時代なら死罪より重い刑罰は2つ
打首が死罪に相当し、打首獄門はその上にあたり
市中引き回しの上打首獄門は、最高刑に当たります。
市中引き回しは文字の通り
打首もまあわかると思う
最後に残った獄門とはなんぞや?
となる人がほとんどなのではないだろうか?
獄門とは
もともとは場所を示す言葉であります。
それがどこかというと
平安京の検非違使に隣接する収監所なのです。
ここを獄所と呼び、罪人を収監していたのです。
この獄所の入り口の門を獄門と呼んだのです。
この獄門にて打首を晒す行為を獄門と呼んだわけです
つまり打首獄門とは
首を刎ねた後、獄門にて晒し首にする
という刑罰です
もちろん平安時代の獄門がずっと存在するはずもなく
時代を経て晒し首をさす言葉として定着したわけですね。
つまり獄門=晒し首として言葉だけが残った感じです。
余談ですが、晒す期日は3日2晩とされていたそうです
絵本のような優しい世界がウリのニコットタウンに
まさか獄門なんてものがあろうはずが…。
あった!!
自動リフト!どんな技なんだろうかw
結構スキー場はバグがあるみたいですね~
雪山にはいったい何が…。
これはキキさんという方が発見したテクニックですね!
機会があれば伝授しようかと思います~
私だけなのかもですがその辺で滑ってると自動でリフトに乗せられてしまう
ことがあるのですが…。
知ってられるかな?
どうやったらこうなるの?!(試しに行ってきたw)