Nicotto Town


だいしょうじ


メガカブトムシロボを保護しました!

メガカブトムシロボを保護しました。

2025/08/16
キラキラ
保護した場所 大きさ レア度
ニコット山 20.12cm R+

これで何が合成できるのでしょう?

って初めてゲットできたんですが。

最近ネットで読んだ話
「1000円弱」っていうと、980円とかじゃなくて
1200円だと考える人がいるとか!
一人だけの勘違いではなく、そういう人がけっこう多いらしい。
これに限らず真逆の解釈をする慣用句の使い方もあるらしくって、
学校教育どうなってるんでしょうね。

まぁ国語教師の採用試験の勉強してた知人の言葉遣いのめちゃくちゃさにあきれ返った経験もあるから
仕方ないのかな?
言葉ってどんどん変化するんだから
あきらめて新しい使い方を覚えるしかないのかな>苦笑。

#日記広場:ニコリーあつめ

アバター
2025/08/25 13:25
> 虹の夢ありすさん
こういう「新しい」解釈のやり方も、いずれは辞書にのるのだろうか?
それとも10年を待たずに消えていくのだろうか?

「舟を編む」という辞書を作るドラマを見てたので、どうなんだろうかなって考えてしまいました。
個人的には「良識のない」方との会話は、拒否なんですけどね~笑
アバター
2025/08/25 12:57
だいしょうじさん、こんにちは。

メガカブトムシも初めて見たかも。

「1000円弱」が1200円と考える人がいるというのは、初めて聞いたので
ネット検索してみました。
若い人たちの間では、1200円という考えの人が多いようです。

格闘ゲームの中の言葉で「弱攻撃」というのがあるんだとか。
それの言葉の意味の違いが、飲み会の割り勘の金額の違いとかで、がっかりとかって
のがあるらしいですが。

若い人と飲み会をすることがないし。

あ、業者さんに頼むことがあるから、金額とか時間とかは大事よね。
一応、流行りの若者言葉の意味は知っておいて、トラブルにならないように
しなきゃならないかぁ。

・・とか、思ったが。

ここニコッとタウンは、若い人が多い仮想コミュニティだった。
説明不足とか、勘違いとか、結構面倒くさいことがあったし。

若い人じゃなくても、なんか面倒くさい人が(自分も含め)多いなぁ。
今朝も1件かたづけた。
アバター
2025/08/18 16:19
> tokeisouさん
アハハ、すぐ飛ぶんですよね、考えが。

そのうちに何を考えてたのか忘れちゃうんだろうなぁ
そして食事をすませたとたんに「私、まだお食事いただいてませんわ!」って喚きだすんだろうな~~笑
アバター
2025/08/17 19:41
メガカブトムシロボは、カブトムシロボの絵日記(茶)の材料ですよ~ってタイトルとなんか話題が違うんかい!まぁ、いつものことなので別に驚きもしないのでw
言葉の使い方以前に、だいしょうじさんの思考回路の方がよっぽど面白いと思う今日この頃です。
アバター
2025/08/17 17:04
> りら❀さん
言葉が変化するということを覚えておきなさいと、授業では教わったのですが、
それにしても・・・ついていけませんね
アバター
2025/08/17 15:32
弱で高く見積もっちゃうんですね。
不思議だなあ・・・。
あれかな、消費税などのせいで少し多めに感じてしまう人が出てるんでしょうか。
でも、謎です~。
言葉はテレビを観ていても??って思うことが増えてきたので、変わっていくのかな。
時代とともに言葉って変化するというそうですが・・・どうしても違和感感じてしまいます(*´з`)
アバター
2025/08/16 19:03
> みうさん
以前いた社宅での話ですが
アメリカ赴任が終って帰国したお宅のエピソードです。
そこのお宅では奥様がアメリカ在住の間に病気で亡くなられて、息子さんが現地の小学校に通っていたのだそうです。普通は現地の小学校に通ってても家庭ではしっかり日本語を勉強して、帰国しても支障が起きないようにするのが母親の役目なのですが
お母さまが亡くなられたので全くそういうことができないままで帰国したそうです。
そして日本の学校の授業についていけなくて、後妻に入った方がものすごく苦労して漢字などを教えてらしたのだそうです。
数学でも、文章題ってのがありますからね。
その質問が理解できなかったレベルだったとか。。。。。
アバター
2025/08/16 18:08
そうそう、話題になってますよね。
8時10分前も、8時8分くらいと解釈する人がとても多いそうで。
小学校では英語なんかやらなくていいから、日本語をきっちり勉強してほしいものです。



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.